大好きなパッチワークのことや手づくりしたことを中心に、日々の事なども綴っています
布が大好きで、手づくりの温かさが好きです。 パッチワークを中心に手作りした事やお出掛けした事を書き留めています。 自宅にてパッチワーク教室、公共施設では初心者向けのパッチワーク講習会を行っています。 (財)日本手芸普及協会認定パッチワーク指導員。 オリジナル作品については、著作権を放棄しておりません。
5月のカフェ巡りとランチのまとめ(覚書)です。 お気に入りになったフルーツスタンドカフェです。 売り切れのフルーツサンドでしたが、お願いし…
母はハギレを使って四角つなぎのパッチワークをしています。 四角形4枚つないだフォーパッチのパターンは100枚になりました。 あともう少し作る予…
お葉書を頂いたので、ハンドメイドイベントの紹介をさせて頂きます。 素敵に乾杯 2人展part11 art Handmade 2025年6月3日(火…
フレンドシップキルトを作っています。 シーズーのキルトはキルティングが終わりました。 立体的なリボンを付けました。 周りをバイヤス…
母はハギレや端布を使って四角つなぎのパッチワークをしています。 四角形4枚つないだパターンを作っています。 この四角つなぎのパターンは40枚できま…
フレンドシップキルトを作っています。 テーマがペットなので、シーズーを作っています。 アップリケが終わり、毛並みなど少し刺しゅうを入れました…
フレンドシップキルトを作っています。 テーマがペットなので、昔飼っていたシーズーのキルトを作っています。 アップリケしています。 …
昨日はキルトリーダーズ大阪(QLO)のキルトの日(会合の日)でした。 午前中は役員会で、午後からは講習会でした。 講習ではリバティで作る変わ…
フレンドシップキルトを作っています。布をカットしました。カットした布を並べてみました。パッチワークやアップリケ用の色糸です。布に近い色糸でアップリケします。読…
フレンドシップキルトを作っています。 テーマがペットなので、昔飼っていたシーズーのイラストを描きました。 絵心がないので、時間がかかって大変です…
母のパッチワークです。 ハギレを四角にカットしています。 母は溜まっているハギレをカットしています。 正方形にカットした…
偶然通りかかった大井戸公園のバラ園です。 130種類2000本の薔薇園だそうです。 ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ(200…
キルトリーダーズ大阪のフレンドシップキルト。 材料のベース布とキルト綿、裏布、バイヤステープをいただいたのは2ヶ月前。 早めに作るつもりが…汗汗 …
長居公園内にある長居植物園のバラ園に行って来ました。 バラ園は正門から入ると大池沿いに進みます。 バラ園の入口です。 私が…
パイナップルのハワイアンキルトを作り始めました。 パッチワーク講習会の新メンバーさんの見本用に作ります。 アップリケの仕付けが終わりました。 …
生徒さんの作品です。 ダブルスターの巾着を完成して持って来られました。 先月お休みだった生徒さんです。 水車のバッグを完成させて持って来…
パッチワーク講習会ではハワイアンキルトのパイナップルを作り始めました。カット済みのパイナップルのモチーフをベース布に広げてピン打ちして仕付けをしています。読…
パッチワーク講習会で使うためのパイナップルのハワイアンキルトのキット組みをしています。 パイナップルのアップリケ布はグリーンをメインに、色…
今週のすてきにハンドメイドは、ソーイング初心者に向けた3回シリーズの2回めです。 ミシンの直線縫いがテーマです。 ミシンの扱い方から縫い方まで基本を紹介…
パイナップルのハワイアンキルトの裏布は、このパイナップル2柄に決めました。 パイナップルモチーフはグリーンと茶色の色違いを用意して、ベースは黄色の色…
パイナップルのハワイアンキルト。 以前作ったものより良い感じにするためデザインを描き直し中です。 何枚も描き直してやっと納得できるものが描け…
ハギレでヨーヨーキルトを作っています。 カゴの下に敷く小さなマットを作ります。 つなぎ終わりました。 小さなマット完成です〜 読んでくださっ…
昨日は中之島バラ園へ行って来ました。 良いお天気で綺麗な薔薇を見てきました。 中之島バラ園にはいくつかの入り口があります。 大阪中央公会…
お天気が良くってバラ園へお出かけしました。一面のバラはスパニッシュ ビューティです。こちらはフェイバリットです。バラの香りに包まれてます。続きは後日に。ブログ…
ハギレでヨーヨーキルトを作っています。 今は小さなマットを作っています。 ハギレで作っているので、白のヨーヨーキルトなどはよく見ると使っている布が一つ…
ハギレでヨーヨーキルトを作っています。 次はお玄関のカギを入れているカゴの下に敷くミニマットを作ります。 ミニマットを作るのに足りないヨーヨーキルトを作…
今日は5月5日。子供の日ですね。健やかな子供の成長を願い、お祝いする日。我が家には鯉のぼりはありません。主人が子供の頃に飾っていた兜はありますが、飾る場所…
5月になりました。 お玄関のキルトを替えました。 ウル(パンの木)のハワイアンキルトです。 15年くらい前に作った懐かしいキルトです。 朝晩の寒暖差…
「ブログリーダー」を活用して、ひろりさんをフォローしませんか?