ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さいきん響いたことば@光る君へ
旅先での一枚。仲睦まじく歩く何方かのうしろ姿をパチリ☆ 絶賛偏愛中の台湾♡( またそのことは別記事で... )人生初設計したおうちの施主T子さんと旅した時、、松山文創園区にてホッコリした瞬間でした(*^-^*)さてさて....
2024/07/05 10:54
月島タイニーハウス地鎮祭♪_大雨降って地固まる!のち直会もんじゃ♪
今や東京の観光名所♪中央区月島で新しいお家づくりがスタートしております!▽ 月島タイニーハウス 建坪5.3木造耐火3階建 大人4人&猫4匹が暮らす家 と、ブログタイトルをつけさせていただきました♪さてさて...Oさん...
2024/07/03 11:43
5月の愛しい日常_薔薇と猫と朝ドラと♪
風薫る5月♪一年の中でいちばん心地よい季節♡と、感じるのも束の間...5月も半ばを過ぎると、夏を思わせる日があったり、、梅雨のような雨が降ったり。。最近の気候はのんびりと四季を楽しめないですね(^-^;さてさて...連休...
2024/05/13 12:13
丘の家と庭と猫♪_2024 early spring
里山に佇む板張りの小さな家...丘の家の暮らしと庭を訪ねて♪丘の家が竣工したのは2012年。施主さんはずっと夢に描いた暮らしを叶えるため移住を決め土地を探し...家を建て...庭をつくり...定年後のご主人と歴代の猫さん...
2024/04/18 08:59
桜を愛でるDNA_わに塚の桜と望月玉泉筆・桜花図を前に心震えた時を♪
桜に降り注ぐ春の陽光光をうけて輝く桜の花幹の樹肌の陰影大樹の桜と対比して根元に可憐に咲く野の花たちその時吹きわたった風やふんわり薫る春の野の香去年の春に初めて わに塚の桜 を前に心揺さぶられた時の感動が今でも胸に残ってい...
2024/04/05 12:33
デリシア調理&使いこなし探求セッション_キッチン愛に溢れたリンナイさんのファンミーティングレポ♪
導入した皆さんが愛してやまないガス衣類乾燥機...『乾太くん』( ウチの施主さん達は乾太さまと呼んでいる(笑) )を、筆頭に...ガスコンロ...『デリシア』『デリシアグリレ』『Vamo.』給湯機器...ガス温水床暖房....
2024/03/31 23:40
青空とおひさまに恵まれた上棟♪_親孝行&ひとり暮らしを愉しむ家
女性ひとりゼロエミ新築一戸建てひとり暮らしを愉しむ家♪ もとい...親孝行&ひとり暮らしを愉しむ家♪3月半ばに無事上棟いたしました(*^-^*)基礎工事の時はお天気が不安定で雪が降ったり...晴れても強風が冷たすぎたり....
2024/03/24 21:01
ロンドン郊外ウイリアム・モリス・ギャラリーに立ち寄り帰国へ♪人生に必要なのは愛しい暮らしと旅時間_旅の記録Vol.46
今、私の人生に必要なのは... 設計者としてのお仕事と 日常の暮らしの愛おしさと 日常を離れて過ごす旅時間。お仕事と日常だけでは満足しない '性分' だということを旅立つことが出来なかったコロナ渦を経て実感。。 旅時間も...
2024/03/22 09:14
逢うは別れのはじまり_旅最終日イギリスカントリーサイド川辺のコテージの朝に_旅の記録Vol.45
逢うは別れのはじまり...と、いうことわざがあるように、人生は出合い別れていく繰り返し。また...袖すり合うも他生の縁...とも諺があるように、出合いには少なからずとも意味が有る筈で。2017年に旅したフランスイギリス。...
2024/03/21 06:02
女性ひとりの新築ゼロエミ水準3仕様一戸建て_『ひとり暮らしを愉しむ小さな家』25年ぶりご縁の経緯と設計意図と♪
女性ひとりの新築一戸建て。東京ゼロエミ水準3仕様で...家の性能もしっかり!ひとり暮らしを愉しむ小さな家♪どんな暮らしの場面がある家かというと... 平日はお仕事Max! 疲れ果てて帰ってくると... 自分の
2024/02/07 23:46
参鶏湯風スープ♪山本ゆりさんのレシピで_寒い夜は温かい鍋と共に♡家でもキャンプでも
夕べは静かな雪の夜。明けて今日は一日雨模様で、東京の雪はあっという間に融けたけれども夕方が近づくにつれて寒くなってきた~(^-^;今日は葛飾で着工したお家が有り現場へ行ってきました!外に数十分居ると身体が冷え縮こんでしま...
2024/02/06 17:55
あさイチ『わたしの台所物語』を観て_台所に纏わる本たち♪
↑ 最近読み返した台所に纏わる書籍たち♪設計者という職業柄もありますが...もともとが暮らしごとが好きで、キッチンに纏わるお話が大好き♡そして...自営設計事務所の私にとって、ここ数年キッチンがとっても大切な場所になって...
2024/02/02 19:53
FARROW&BALL新色・カルテ・ブランシュ_色のものがたり♪自宅IKEAキッチン扉リメイクの候補色
カラーワークスさんが取り扱う英国の塗料メーカー「FARROW&BALL社」新色発表のエキシビション。人気レストラン店が移転した店舗を、今回の新色・新柄でコーディネートされた空間が、2日間限定で公開とのことで...同業の友...
2024/02/01 13:51
固めレトロプリンと建築士定期講習と♪
「 あれ? この間受講したばりだよね? 」建築士は3年に一度、『 定期講習 』なるものを受講しなくてはならないのですが...歳を重ねると年々一年過ぎるのが早くなるせいかそんな会話が夫婦間で交わされることが増えました(...
2024/01/30 15:32
木造耐火ZEHの二世帯住宅・台東の家_竣工PHOTO♪子世帯編
台東の家は...二世帯+猫さん2匹が住む家。子世帯には可愛いふたごちゃんが暮らします。昨年1月末にお引渡し。遅ればせながら竣工PHOTOをUP。前回 からのつづき...竣工PHOTO子世帯編♪↓ 昨年12月に施主さんから...
2024/01/18 17:56
春待つミモザとお蕎麦と発酵と温活と♪
キリリと冷え込む朝。冬本番ですが...先日、飯能で出合ったミモザにはもう蕾がたわわについていてびっくり!春待つミモザに明るさをもらいました(*^-^*)コラージュ右上のように咲くのが楽しみですね♡疲れたなぁ...と感じた...
2024/01/16 11:38
『ルウルウはちいさなともだち』_大人になっても大好き!小さな世界の暮らしとインテリア♡
大好きな一冊のことを♪( マンガですが...(^-^; )幼いころから小人さんの話が好きでした♡ 床下の小人たち こかげの家の小人たち 誰も知らない小さな国 スプーンおばさんそして... ↑ 冒頭の写真♪『 ルウルウはち...
2024/01/11 19:36
木造耐火ZEHの二世帯住宅・台東の家_竣工PHOTO♪親世帯&アトリエ編
台東の家は...二世帯+猫さん2匹が住む家♪二期工事の打ち合わせに伺った際に...親世帯ご主人が...「 ひなたぼっこしている猫達を観ると 家を建て替えて本当に良かったと思うョ 」と、ニコニコ笑顔で話してくださいました...
2024/01/07 22:16
初詣_市谷亀岡八幡宮へ@東京市ヶ谷_愛猫の不調。ペットの健康祈願&茅の輪くぐりで厄落とし♪
仕事初めの朝です!東京はだんだんと夜明けが早くなってきました。元旦に再びおこった震災...被害に遭われた地域の方々に心よりお見舞いを申し上げます。どうか一日も早く平穏な日常が戻ってきますように...心から祈ります。いいひ...
2024/01/06 09:00
Happy new year 2024♪_映画『アバウト・タイム』何げない一日・かけがえない時間。
あけましておめでとうございます!新しい年が明けて東京はあたたかで穏やかな晴れの朝です♪穏やかな朝がたくさん訪れる平和な一年でありますように...(*^-^*)...
2024/01/01 11:20
2023年を振り返って(後編)_新しい年を迎えるために♪
↑ こちらも恒例クリスマス湖畔キャンプでの夕景。湖畔沿いの大きな木にはヤドリギがあります♡宿り木には神聖なチカラがあるそう。このシーズンの朝と夜の澄み切った空気と水辺の清らかさに、一年在ったことを振り返るのが恒例。前回 ...
2023/12/30 23:59
2023年を振り返って(前篇)_新しい年を迎えるために♪
恒例クリスマス湖畔キャンプにて。茨城の涸沼の夕景です♪キリリとした冬の空気と水辺の心地よさ...吹きわたる風や空の表情、そこに住む生きものの営みがそのまま湖面に現れてきます。その様子をただただ眺めていると...静かにある...
2023/12/30 07:58
暮らしの場面を描いて♪師走の朝のスケッチに。
気が付けばキリリと冷えた冬の朝。今年は秋でも暑い日があったせいか秋が日に日に深まっていく様を楽しめなかった感あり(^-^; けれども中庭の木々は黄色く色づき晩秋から冬へと季節がしっかり移っていますね。我が家は東向きなので...
2023/12/06 09:31
きのう何食べた?SEASON2&コミック22巻特装版を観て♪_シロさんとケンジの部屋間取り修正
待っていましたーー!!!!!!お待ちしておりましたーーーーっ!!!!本当に心待ちに待っていたきのう何食べた?ドラマSEASON2♡そして...コミック最新刊は、、SEASON2を記念した特装版仕様♡ジルベールと小日向さん...
2023/11/11 19:31
軽井沢レーモンド夏の家_私の好きな家♪
- アントニン・レーモンド設計 1933築 軽井沢夏の家(レーモンドの別荘兼事務所) 1986移築 現 軽井沢タリアセン内 ペイネ美術館伸びやかな大屋根の下に広がる吹抜け空間。屋根と同じ勾配のスロープで繋がる吹抜け...
2023/10/21 19:02
壁紙選び♪サンゲツ・WALPA_施主さんの直観力に♪_文京Tさんの家
家づくりは取捨選択の連続...ある意味で小宇宙!多種多様な選択肢の中から、たったひとつを選びとること。それは極上の愉しみであり、選びとる苦しみも付き物...(^-^;一瞬でピンとくるものもあれば、迷いに迷って決めるものも...
2023/08/17 10:00
夏に読み返す本とお盆に供えたお花と。大好きだった本屋さんでの時間。
白い百合と紫のトルコ桔梗。お盆に供えたお花。紫のトルコ桔梗の花言葉は「希望」白い百合の花言葉は「無垢」八月に...お盆までに...終戦記念日までには...毎年、読み返す本たちとパチリ☆12日飾った時には固い蕾だった百合が...
2023/08/15 15:58
大人世代のマンションリノベ☆施工編_やっぱり自然素材をつかいたい!
大人世代のマンションリノベ☆施工編♪自らの暮らしを見直しこれからの人生を営む場としてどんな間取り...空間にしてどんな素材で仕上げたら良いのか?打ち合わせを重ねてまとまった設計図を元に工事を進めていきます!前回 設計編 ...
2023/08/11 10:56
みずみずしい桃でパワーを♪不調つづきなこの頃をリセット!
みずみずしい桃をパチリ☆毎日溶けてしまう位な酷暑。。台風もきていてその動向が気になりますね。。(>_<)桃は昔から縁起のよい果物で、邪気を払ってくれるそうです。そんな桃のチカラを借りたい今日この頃な我が家なの...
2023/08/08 07:23
現場レポ♪東レのラップサイディング窯変タイプ_迷いに迷われた外壁選び「タイムレスな佳さ」をお薦め→足場が外れてのご感想♪
文京Tさんの家、現場レポ♪悩ましい外壁選び...「 外壁は何が良いですか? 」と施主さんから質問された時...私たちが個人的にお薦めするのは、東レのラップサイディングが多いです。設計者人生において、長年、色々な外壁材を採...
2023/07/24 15:31
青いお蕎麦屋さん&日帰り温泉@飯能_自分を整えるリフレッシュ時間♪
古い板張りの青い建物。偶然通りかかった時、そのただならぬ風情に一目惚れ♡調べると、お蕎麦屋さんのようで...人気があって閉店時間前に売切れになること多々。そこを見つけたのは、飯能の家 に通っていた頃。( ↑ キャンプ好き...
2023/07/21 19:57
大人世代のマンションリノベ☆設計編_自分自身の"好き"に囲まれて...より良い人生のために♪
子供や家族や仕事に重きがあった人生がひと段落した頃これまでの 住まい を再び整える。自分自身の
2023/07/19 15:27
「ブログリーダー」を活用して、いいひさんをフォローしませんか?