「岡山県」の一覧
vs ヴィアティン三重 ホームで連勝! 前週の連敗のショックからは立ち直ったようだが、
前日のアルテミス北海道戦をストレートで勝って連敗を止めた倉敷アブレイズは、井原でのホームゲーム2試合目、ヴィアティン三重との試合に臨みました。今季V3に加入した4チームの内、ただ1チーム未勝利の三重に負けることは許されません。勝つにしてもしっかりと勝ち切る姿を見せたいところです。今季からスタートしたV3女子、今後に向けて観客動員策についても色々考えなくてはならない課題も多くあります。加入チーム数が増えて行く為にも、ここでの成功体験をより多く積み上げる必要があります。そういった試合以外での取り組みに関して、各クラブが取り組まないといけないことは少なくありませんね。この試合でのアブレイズのベンチ入りメンバーです。試合ごとにわずかでもベンチ入りメンバーを変えて臨めることは悪くないと思います。選手層は今後を考えた...vsヴィアティン三重ホームで連勝!前週の連敗のショックからは立ち直ったようだが、
地域タグ:井原市
vs アルテミス北海道 先週の連敗から切り替えてのストレート勝ち。立て直してリーグ首位を死守せよ!
先週の北海道での衝撃の連敗を忘れる為にも、今週井原市で行われるホームゲームでは必ず取り返さないといけません。連敗のスタートになったアルテミス北海道とホーム-アウェーを入れ替えての対戦です。大事なのはこれ以上連敗しないことです。相手云々ではなく、どこと当たっても負けないこと。それが今週の命題です。この試合のアブレイズのベンチ入りメンバーです。連敗から何かを掴み改善に役立てられたらチームは負ける前より強くなれる筈です。当面のライバルを撃破して弾みをつけましょう。試合結果です。🏐競り合った第1セットと第2セットを取り切れたことがストレート勝ちに繋がりました。もし、落としていたらまるっきり逆の結果になっていたかも知れません。攻撃が上手く機能しない時は守備を固めて、失点しないバレーを展開しないといけません。それを続...vsアルテミス北海道先週の連敗から切り替えてのストレート勝ち。立て直してリーグ首位を死守せよ!
地域タグ:井原市
みなさまこんばんは。毎日蒸し暑い日が続いてます。おじさんにはきついです。さて、今日から新記事です。今年2023年2月11~12日一泊二日のくるま旅。一泊二日で行けるとこは限られます。特に行きたいとこもなく、(無いなら、いかにゃ~ええじゃ!)岡山方面へキャンカーを走らせる。走りながら奥方がスマホで索索。とりあえず昼飯の検索。岡山といったら笠岡ラーメン?ってことで、有名な「中華そば専門店笠北」へ。岡山は井...
地域タグ:井原市
井原鉄道井原駅その3♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その26、岡山県井原市七日市町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 井原駅にておのりかえ、この時はだいぶ接続が悪かった。時間があるので井原駅の探索をしてみた。 井原駅エキナカのようす(2階から) ガラス円錐形建物のようす(2階から) ガラス円錐形建物のようす(2階から入口付近) 屋外展望施設への出口、駅舎反対側の歩道橋につながる 井原駅2階の空間のようす 駅反対側への歩道橋入口付近…
地域タグ:井原市
井原鉄道井原駅その2♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その25、岡山県井原市七日市町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 井原駅にておのりかえ、この時はだいぶ接続が悪かった。時間があるので井原駅の探索をしてみた。 まるで東京六本木にある『国立新美術館』みたい。井原駅は1994年の開業で類似する建築物を列記すると次の通り。(井原駅以外は黒川紀章作品と各施設が公式に案内していいる、もし井原駅も黒川紀章作品だったら、先生の建築作品を訪問する…
地域タグ:井原市
井原鉄道井原駅その1♪(あきらちゃん秋の乗り放題2016、1日目その24、岡山県井原市七日市町)
<日付:2016/10/9:20161009> 秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。 初日は、陰陽連絡路線スタート地点の福山まで未乗路線を経由して行きます。 井原駅にておのりかえ、この時はだいぶ接続が悪かった。時間があるので井原駅の探索をしてみた。 夢やすらぎ号でここまで来た 構内踏切で駅舎に出る 構内踏切のようす ホームへの階段付近のようす 夢やすらぎ号の正面 神部方面の線路のようす、線路の有効長がやたらと長い 駅舎入口、左上にトレインビュースポットがある ゆるキャラ…
地域タグ:井原市
【井原・鯛焼き】注文してから焼き上げてくれる!「鳴門鯛焼本舗」
岡山井原の鯛焼き屋さん「鳴門鯛焼本舗」鯛焼き屋「鳴門鯛焼本舗」のご紹介井原市の国道313号線沿いにある鯛焼き屋さん「鳴門鯛焼本舗」さん、鳴門金時いもの鯛焼きがおいしいとの情報をいただきましたので行ってまいりました。「鳴門鯛焼本舗」井原店 と
地域タグ:井原市
【井原・スーパー】意識高い系スーパー「いかりスーパー」知ってました?!
「いかりスーパー」知ってます?井原に「いかりスーパー」ができてることを知る 2022末岡山県井原市に「イカリスーパー」があるという情報を得て「なに?いかりスーパーって?」と全くその存在を知りませんでしたが、知ったからには行ってみることにしま
地域タグ:井原市
20%OFF・細ストライプ柄シャツチュニック/カフェのフレンチトースト
ベーシックなシャツチュニック。 生地は かすれたような風合いのコットンリネン。 細ストライプ柄です。 身幅ゆったりでドロップショルダー。 うしろ肩部分は…
地域タグ:井原市
20%OFF・大柄グレンチェック2WAYワンピース/アメジストセージと和食ランチ
大柄グレンチェックのワンピース。 生地は ややしっかりめなコットンリネン。 ボタンのない側もフロントとしてお使いいただける 2WAY仕様です。 身幅は…
地域タグ:井原市
初めての方は1日目その1から読んでください。4日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちらその13はこちら 5日目その1はこち
地域タグ:井原市
初めての方は1日目その1から読んでください。4日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちらその13はこちら 5日目その1はこち
地域タグ:井原市
矢掛町の吉祥寺の海棠の花を見にいく前に 前に行ったけれど、臨時休業でたべられなかった 鴨そばを食べに、つくしんぼ美星に行ってきました。 鴨そばは1,500円。 鴨が入らないのは1,000円でした。 天ぷらはサクサク。山菜もありました。 手作りの桜餅と酢の物と、 コーヒーが、 カップにインスタントコーヒー☕️が入っていて、 飲みたい時に自分でポットのお湯を入れます。 最初にお茶🍵もでてきて、 さらにポットと急須がでてきて、 ポットが冷たいお茶なのかなと思ったら、 お茶のおかわりは自分でお湯を入れて注ぐスタイルでした。 自分で入れると、 お店の人に頼まなくていいから、 気楽でいいです。 お腹いっぱ…
地域タグ:井原市
先日、友達とランチに行きました。 本当は別のお店に行く予定が、 臨時休業だったので、 急遽予定変更です。 小高い山の中腹にお店はあります。 駐車場は、お店の脇にあるような…。 月がわりのランチ。1,200円。 ミートボールのランチだったかな。 小さめのハンバーグみたいでした。 小さいおかずもついていて、 どれも美味しかったです。 2種類のチーズケーキとコーヒーを付けて、 1,730円でした。 チーズケーキは、マーブルチョコ味と 桜味の🌸チーズケーキでした。 外に出たら、 棚田が広がります。 田植えしたあととか、 綺麗だろうなぁ…。 なかなかステキなお店で美味しかったので、 また来たいです。 茶…
地域タグ:井原市
14日(日)にいかりスーパーの後に 天神峡と鬼ケ嶽の紅葉を見に行きました♪ 天神峡は、 駐車場が、神社の近くと、 橋を渡った先にもあります。 この日、紅葉が綺麗🍁だったのは、 神社のそばです。 鬼ケ嶽 昔の温泉跡♨️の紅葉🍁です。 廃墟の建物がまだありました。 ここは、道側に止めて下に降りましたが、 もっと南には車が道路の下の広場に 止められる場所があります。 今週は、どこの紅葉🍁を見に行こうかな?😄 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
地域タグ:井原市
日曜日に、オープンして間なしの いかり井原店 おいしい館に行ってみました♪ やかげまるごと道の駅イベントに行って、 お昼も食べてからです。 場所は確認していきましたが、 近くなるにつれ道が混んでいて、 いかりスーパーを通り越して、 ぐるっと回るように駐車場に入りました。 結構並びました💦 無事駐車できて、 やれやれです。 いかりスーパーは、 黒白で看板のイメージですが、 ここは、さわやかな青と白の看板です。 買ったモノはこれくらい💦 カードは作りましたが、 税抜きで1,000円以内だったので、 ギリギリポイントはナシです💦 袋ももらったしね。 カードを作ったら、 ドリップ珈琲1回分のパックを1…
地域タグ:井原市
夢味庵で、豚の角煮蕎麦を食べた後、 産直市場に寄って、野菜を買ったあと、 帰りがけに、 白糸の滝に行ってみました。 県道沿いで、 行きにみたら、 水量が多くて迫力があったんです。 www.youtube.com 水量が多くて迫力がありました! こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
地域タグ:井原市
友達に聞いて行ってきました。 豚の角煮がスゴイらしいです。 6月くらいに、 バナナマンがきたとか? 場所は、 井原市の美星町 中世夢が原の駐車場にあります。 私は角煮蕎麦。角煮1個で880円 夫は美星定食 1,150円。 二人で2030円。 GO TOイートの券は使えません。 (ポスターなかったから、たぶん) 角煮って言うくらいだから、 厚みもすごいんですよ。 なかなか美味しかったです。 肉好きの夫は大喜び💕でした。 豚の角煮を、ガッツリ食べるには もってこいのお食事処です。 鶴瓶さんも来たみたいで、 バナナマンさんの色紙の隣に 鶴瓶さんの色紙もありました。 コロナも増えているし、 混んでいた…
地域タグ:井原市
西日本完乗への道-広島編(11) 井原鉄道井原線 早雲の里荏原駅 ~県境を越えて広島県へ~
総社駅から井原鉄道井原線に乗車しました。井原線は岡山の総社と広島の神辺を結ぶ東西連絡路線。1999(平成11)年1月に開業した比較的新しい路線です。元々は国鉄井原線として工事が始まったそうです。それとほぼ同じころに笠岡と井原・矢掛・神辺を結んでいた衣笠鉄道が廃止されています。その後、国鉄再建法で工事は中止となりますが、井原鉄道が発足して工事を引き継いだとのことです。列車は総社駅を出てすぐに伯備線線路に入り、...
地域タグ:井原市
星の郷青空市のあと、 白糸の滝に寄りました。 県道166号線沿いです。 白糸の滝の前で、 山側に路側帯が広がっているので、 そこに車を止めました。 橋を渡って、白糸の滝へ。 見えているのですぐそこです。 沢柳ノ滝ほどではないですが、 水音や水しぶきで、 そばにいるだけで気持ちいいです。 秋に来た時は、 水のそばに彼岸花が咲いていたような…。 滝に沿って上にも上がって行けたけど、 この日は、草ぼうぼうで、 ちょっと無理そうでした。 20200802 井原市美星町 白糸の滝 白糸の滝のあと、 雑貨屋の海猫によりましたが、 また小学校の校舎あとだからか、 冷房がないので暑かった💦 置いてあるものも、…
地域タグ:井原市
高梁市川上町の沢柳ノ滝のあと、 井原市美星町の道の駅にある徳山牧場 アイスクリーム工房🍨に行きました。 アイスは、いろいろあったけど、 黒ごまとミックストロピカルフルーツだったかな。 シングル2つより、 ダブルにする方が、格段に安いので、 旦那とシェアしました。 コロナだから、シェアしない方がいいんでしょうね…💦 徳山牧場 アイス工房 関連ランキング:アイスクリーム 井原市その他 道の駅にも行ってみて、 珍しく、スッポンを売っていたり(2500円くらい) 畑かんのバルブを閉める道具を売っていたり、 地域あるあるだなぁと思いながら楽しみました。 畑かんのバルブを閉める道具は、 私、握力あまり…
地域タグ:井原市