「兵庫県」の一覧
【麺】超高級店 播州醤油中華そば スペシャルラーメン 1,500円。唐揚げ+ミニ炒飯セットで、2,150円。高過ぎやろ。(^^;
仕事で稲美町へ。どこに食べに行こうと悩みながら走ってると播州醤油中華そばの文字。あー、播州ラーメンかもと思い、そのお店へ。名前は聞いたことあったなぁと着いて気付く。車もそこそこ停まってるし、ハズレはないか・・メニューを見るとお得なセットメ.
地域タグ:稲美町
【肉】むっちゃ美味しいステーキ。絶対に行って欲しいたじま家。ヘレステーキ&エビ コースやのに2,500円って安すぎ!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 稲美町にあるステーキたじま家に行って来ました。モーニングをされているみたいで、すでにオープン済み。(^^;でも、ランチは11時か
地域タグ:稲美町
2022年10月15日(晴)ロードバイクに乗ってコスモス畑巡りしましょう♪向かったのは、兵庫県加古郡稲美町...
地域タグ:稲美町
「 井澤本家 」さんは、兵庫県 加古郡稲美町 にあった酒蔵です。 「あった」というのは、令和3年(2021)11月末で廃業 されたからです。 「 倭小槌 」(やまとこづち)という美味しいお酒を造られていました。 「 井澤本家 」さんは、明治16年(1883)創業の老舗の酒蔵でした。 創業以来、品質第一をモットーに、古くから受け継がれる伝統的な製法で誠実に酒造りを続けてこられました。 廃業の理由 5代目蔵元の井澤孝泰さんが11月中旬に亡くなられて、事業継続を断念されたからだそうです。 HPでは、2021年10月10日付けで廃業のお知らせを公開されていたとのこと。 私は、2021年12月初旬に神戸…
地域タグ:稲美町
TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO ❲HW HATCHBACKS❳ [HOTWEELS] Red
ホットウィールよりトヨタAE86スプンタートレノ レッドをご紹介します。2022年5月のホットウィール単品発売からの物になります。ホットウィールベーシックカーではすかっり定番化している車種ですね。カラーバリエーション違いも過去に既にリリース済みですね。今回はレッド
地域タグ:稲美町
Ferrari F12berlnetta [kyosho1/64] Red
京商よりフェラーリF12ベルリネッタをご紹介します。CVS フェラーリミニカーコレクションからの物になります。実車は2012年~2017年迄製造販売されていました。599GTBフィオラノの後継車して2012年に公式に発表されました。ベルリネッタはサブネームでなくF12ベルリネッタで一
地域タグ:稲美町
ASTON MARTIN Rapides S [kyosho1/64] Silver
京商よりアストンマーティン ラピートドSをご紹介します。実車は大型4ドアスポーツセダンで全長は約5m,ホイールベースは約3m近くあり車重は約2t近くもありこの車種の大きさを物語っています。アストンマーティンの車種のでは最もパワフルなスポーツセダンと言われています。
地域タグ:稲美町
京商よりフェラーリF355をご紹介します。CVSフェラーリミニカーコレクションからの物になります。実車は1994年~1999年にかけて製造販売されていました。1994年4月にフェラーリ本社にてこの車種は発表されました。F355の名前の由来は排気量約3500cc,5バルブエンジン搭載から
地域タグ:稲美町
Lamborghini Bravo [kyosho1/64] White
京商よりランボルギーニ ブラボーをご紹介します。CVS ランボルギーニミニカーコレクションからの物になります。実車は1974年トリノオートショーで発表されました。カーデザインはマルツェロ・ガンディーニ氏がベルトーネ在籍中に手掛けと車種であると言われています。3L V型
地域タグ:稲美町
Maserati Ghibli [Kyosho1/64] Yellow
京商よりマセラティギブリをご紹介します。CVSマセラティミニカーコレクションからの物になります。初代ギブリをモデル化した物になります。実車は1966年~1973年迄製造販売されていました。ボディデザインはスポーツカーの代表的であるロングノーズ、ショートデッキスタイ
地域タグ:稲美町
NISSAN SKYLINE GTS-R (HR31) [TOMICA LIMITED]
トミカリミテッドより日産スカイラインGTS-R(HR31)をご紹介します。既に当ブログではイノモデルの同じ車種をご紹介しましたが今回トミカリミテッド版を持ってきました。こちらのGTS-Rでは実車が登場した時の純正ホイールを再現してますね。ベーストミカのR31スカイラインの金
地域タグ:稲美町
CHEVROLET CAMARO LT RS [Majorette] Scale=1/62
マジョレットよりシボレーカマロをご紹介します。5代目カマロをモデル化した物になります。ミニカーのフロントフェイスとボンネット形状から判別した結果5代目カマロ3.6L LT RSグレードをモデル化した物と見受けられます。ボディカラーは実車に設定されていたラリーイエロ
地域タグ:稲美町
Lamborghini Diablo SV [kyosho] Yellow
京商よりランボルギーニディアブロSVをご紹介します。実車は1995年にディアブロに追加された車種がこのディアブロSVです。総生産数は342台だそうです。ミニカーランキングにほんブログ村
地域タグ:稲美町
Lamborghini Diablo [kyosho] Red
京商よりランボルギーニディアブロをご紹介します。ホディカラーはレッドです。実車はカウンタックの後継車種で1990年から2001迄製造されていたいました。車種名のディアブロとはイタリア語で「悪魔」を意味しているそうです。ミニカーはリトラクタブルヘッドライトの前期型
地域タグ:稲美町
Lamborghini Jota SVR [kyosho] Black/Gold
京商よりランボルギーニイオタ SVRをご紹介します。実車はミウラをベースにイオタ仕様としてカスタマイズされた車種がこのイオタSVRです。イオタ自身現車が現存せずミウラをベースにイオタ仕様に仕立てられた個体が今現在現存していますがこの車種もその1台です。ミニカーは
地域タグ:稲美町
Lamborghini Jota [kyosho] Purple/Silver
京商よりランボルギーニイオタをご紹介します。実車は現存せずレプリカ的車種としてミウラをベースにイオタに仕上げられた個体が今現在現存しているそうです。イオタはレース出場を目的として開発された車種ですがこの車種を手掛けていたのは当時ランボルギーニに在籍してい
地域タグ:稲美町
NISSAN SKYLINE GTS-R ❲HR31❳ / Black-Gunmetallic 【INNO MODELS】
イノモデルより日産スカイラインGTS-R❲HR31❳をご紹介します。ボディカラーはブラック/ガンメタリックの2トーンカラーになります。やっとこのモデルカーを手に入れる事が出来ました。人気が高いモデルカーだった様で発売後からしばらく在庫切れの状態が続いていたのですが
地域タグ:稲美町
NISSAN SKYLINE GTS-R ❲HR31❳ / Dark Blue 【INNO MODELS】
イノモデルより日産スカイラインGTS-R(HR31) ダークブルーをご紹介します。当ブログにて同車種のブラック/ガンメタリックのホディカラーの物を既にご紹介済みですがR31GTS-Rの専用カラーはこちらのダークブルーがこの車種の専用ボディカラーです。カラーバリエーション違いと
地域タグ:稲美町
LIBERTY WALK SUPER SILHOUETTE NISSAN SILVIA(S15) ❲HW TURBO❳ [HOTWEELS]
ホットウィールベーシックカーよりリバティウォーク スーパーシルエット日産シルビア(S15)をご紹介します。2022年5月ホットウィールベーシックカー単品発売分からの1台になりますね。実車はリバティウォークにりS15シルビアをベースにスーパーシルエットのエアロパーツを
地域タグ:稲美町
Ferrari 599 GTO [kyosho] Black
京商よりフェラーリ599GTO ブラックをご紹介します。CVSフェラーリミニカーコレクションからの1台です。実車は599XXのサーキット走行専用車だった車種を公道走行性能に仕立てられたのがこの599GTOです。エンジンはフロントにV12気筒5999ccの物を搭載し後輪を駆動するFR方式
地域タグ:稲美町
京商よりフェラーリ512BBiをご紹介します。CVSフェラーリミニカーコレクションからの1台です。実車は512 BBのマイナーチェンジ後のモデルがこの512BBiです。主な変更箇所はエンジンの燃料供給方式がキャブレター方式からインジェクション方式に変更されています。それを示す
地域タグ:稲美町
京商よりフェラーリF50 GTをご紹介します。実車はF50をベースにル・マン24時間耐久レースを出場を目的に開発されたレースカーです。製作されたのは3台で諸事情により実際にはレースに投入されなかったと言われています。その後このレースカーはフェラーリ側からレースに出場
地域タグ:稲美町
京商よりマクラーレン650Sクーペをご紹介します。CVSマクラーレンミニカーくじからの1台です。リサイクルショップ流れで販売されていた物をを入手して来た1台です。実車は2014年~2018年まで販売されていました。車種名の650は最高出力が650馬力を誇る為その数値からこの車
地域タグ:稲美町
京商よらフェラーリ512BB イエローをご紹介します。CVSフェラーリミニカーコレクションからの1台です。フェラーリの車種としては知名度が高い車種ですね。1970年代後半のスーパーカーブームの頃を代表する1台です。トミカプレミアムの512BBを当ブログでは既にご紹介済みで
地域タグ:稲美町
Ferrari 612 Scaglietti [kyosho]
京商よりフェラーリ612スカリエッティをご紹介します。ボディカラーはブルーです。CVSフェラーリミニカーコレクションからの1台です。実車は2004年に登場し2011年まで販売されていました。ボディスタイルは2ドア��クーペ(2+2)�です。2ドアクーペながら4名乗車可能となってい
地域タグ:稲美町
Lamborghini Gallardo [kyosho] Silver
京商よりランボルギーニガヤルドをご紹介します。前期型をモデル化しています。実車は2003年登場。2013年まで販売されていました。2003年~2008年までが前期型となっています。ランボルギーニミニカーコレクションからの1台になります。にほんブログ村にほんブログ村ミニカー
地域タグ:稲美町
DOME-ZERO / Silver 《TOMICA LIMITED》Scale:1/58
ト�ミカリミテッドより童夢-零をご紹介します。1979年に発売されたトミカ黒箱にて発売されていた童夢-零をベースに細部塗装と専用ホイールにゴムタイヤ化したのがリミテッド版のこの車種になります。さて実車ですが1978年の第48回ジュネーブモーターショーで初公開され当時の
地域タグ:稲美町
昨日(日曜日)は天気も良い事だし正吉君と「どこ行く?」なんて考えながら朝からダラダラしてたら友達から「美味しいパンケーキ食べに行かない?」なんてお誘いがあり先日「大江ノ郷自然牧場」で食べそこなってたので即「行きま~す!」って返事しました(ニコッ!)そこはワンコはNGなので正吉君は留守番で~す。正吉君的には留守番の方が良かったかもね。パンケーキを食べに行く前に草谷川の土手に芝桜が満開ってインスタで見てたのでまずはそちらに行ってきました「稲美・草谷川にシバザクラロード」さてここからすぐの所にある「古民家ダイニング稲空」にレッツゴー!少し待ちましたが前もって注文だけしておいたので席につくとすぐにパンケーキが食べられました。お腹がいっぱいになったしすぐ帰るつもりでしたが友達が激安スーパーがオープンしたので行って見ない?...穴場の芝桜を見てきました。
地域タグ:稲美町
2008 HOLDEN VE UTE SSV [MATCHBOX]
マッチボックスよりホールデン VE ユート SSVをご紹介します。2017年までホールデンはかつてオーストラリア国内にて自動車製造を行っていたGM経自動車メーカーで現在はオーストラリア国内生産は2017年に完全撤廃しています。ホールデンのピックアップトラックであるVEユート
地域タグ:稲美町
2002 SUBARU LEGACY TURING WAGON GT-B E-TUNE Ⅱ (BH5❩ Bule [BM CREATIONS]
BMクリエーションズより2002 スバル レガシィ ツーリングワゴンGT-B EチューンⅡ (BH5)ブルーをご紹介します。3代目レガシィツーリングワゴンをモデル化した物になりますね。ボディカラーは実車に設定されていたノーティックブルーマイカを再現しています。実車はスバルの名
地域タグ:稲美町
VOLKSWAGEN SANTANA Sedan Red [拓意 XCar Toys]
拓意 XCartoysよりフォルクスワーゲン サンタナ セダン レッドをご紹介します。こちらも先程ご紹介したジェッターと同じく車高が高い1台となっています。ボディサイズに対してタイヤサイズが太めの物を履いている為か車高が高くなっています。カスタマイズ用ホイールとタイ
地域タグ:稲美町
MYGHTY K ❲HW METRO❳ [HOTWHEES]
ホットウィールよりマイティKをご紹介します。ホットウィールの日本人デザイナーであった故リュウ・アサダ氏がデザインした軽トラをベースとしてデフォルメ調にアレンジされた1台です。ホットウィールの謎車扱いとなってはいますが非常に個性の強いデザインが特徴的ですね。
地域タグ:稲美町
マッチボックスよりテスラロードスターをご紹介します。ボディカラーはレッドのマッドカラーとなっています。テスラはアメリカの電気自動車を製造販売しているメーカーでその名が知られていますね。EV車では販売普及台数ナンバーワンと言われているそうです。曲線を帯びた流
地域タグ:稲美町
2000 NISSAN XTERRA (WD22)[MATCHBOX]
マッチボックス「ムービングパーツ」より日産エクステラ(WD22)をご紹介します。初代の前期型をモデル化した物になります。実車は日本には未導入で海外販売されていた車種です。アクションギミックとしてリアハッチドアの開閉機能が搭載されています。日本車でしかも海外仕様
地域タグ:稲美町
NISSAN FAIRLADY Z (Z34) [TOMICA] No.59 2022 S=1/57 通常仕様
トミカより日産フェアレディZ(Z34)通常仕様をご紹介します。ボディカラーはメタリックシルバーです。実車は2022年にマイナーチェンジした新型フェアレディZです。形式的にはマイナーチェンジと言う事なのでマイナーチェンジ前と同じフェアレディZの形式であるZ34を名乗って
地域タグ:稲美町
HONDA NSX PATROL CAR 栃木県警仕様 [TOMICA LIMITED VINTAGE NEO] LV-N248a
トミカリミテッドヴィンテージネオよりホンダNSX パトロールカー 栃木県警仕様をご紹介します。ヴィンテージネオのNSXの新車追加モデルですね。実車は実在する栃木県警に配備されたNSXパトカーをモデル化した物となっています。今回ヴィンテージネオのパトカーは当ブログでは
地域タグ:稲美町
HONDA NSX Type R ❲NA1❳ 1995 / Indy Yellow【TOMICA LIMITED VINTAGE NEO】LV-N247a
トミカリミテッドヴィンテージネオよりホンダNSXタイプR 1995年式をご紹介します。12月に発売されたこのミニカーブランドのNSXの新車追加モデルです。タイプRの王道カラーであるチャンピオンシップホワイトでは無くインディイエローを再現したカラーとなっています。同じト
地域タグ:稲美町
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION Ⅱ GSR BLACK [BM CREATIONS]
BMクリエーションズより三菱ランサーエボリューションⅡ GSRブラックをご紹介します。ネット注文していたエボⅡブラックがやっと届きましたのでレビューして行こうと思います。以前エボⅡのシルバーは当ブログではご紹介しましたが今回ブラックをカラーバリエーション違いと
地域タグ:稲美町
NISSAN SILVIA (S13) [HOTWEELS]
ホットウィールより日産シルビア(S13)をご紹介します2021年12月のホットウィールベーシックカー単品発売からの1台になります。ボディカラーはレッドです。フロントフェイスはヘッドライトには色差しはされておらずウィンカーに関しては色差しにて再現されています。リアの
地域タグ:稲美町
1998 SUBARU INPREZA 22B STI VERSION(GC8改) Gray [HOTWEELS]
ホットウィールよりスバルインプレッサ22B STI バージョン(GC8改) グレーをご紹介します。12月のホットウィールベーシックカーから単品発売された物になります。この車種ホットウィールベーシックカーとしては2ndカラーに当たると思われますね。当ブログではこの車種のダーク
地域タグ:稲美町
TOYOTA LAND CRUISER PRADO(150系) /Black 【TINY】
タイニーよりトヨタランドクルーザー プラド(150系)ブラックをご紹介します。4代目をモデル化した物になります。当ブログではこの車種のホワイトの物をご紹介済みですがカラーバリエーション違いと言う事でご紹介しています。ミニカーランキングにほんブログ村にほんブログ
地域タグ:稲美町
タイニーよりBMW 5シリーズF10ブラックをご紹介します。当ブログではこの車種のホワイトの物をご紹介しましたが今回ブラックの物が手に入りましたのでカラーバリエーション違いと言う事でブログアップしてみました。ギミックアクションとして左右ドア開閉と疑似サスペンショ
地域タグ:稲美町
今後発売予定されている1/64スケールのダイキャストモデルカーを各ミニカーブランドより気になる物をピックアップしてご紹介
ポップレース より三菱スタリオン シルバー↓2022年2月発売予定ターマックワークスより三菱スタリオン ブライトレッド↓2021年6月発売予定ターマックワークスよりホンダ インテグラタイプR(DC5)無限チャンピオンシップホワイト↓2021年6月発売予定TSM Mini GTよりブガッティ
地域タグ:稲美町
NISSAN LEAF NISMO RC 02 Silver [HOTWEELS]
ホットウィールよら日産 リーフ ニスモRC02をご紹介します。12月のホットウィールのベーシックカーから単品発売された物になります。2代目リーフのレーシングカー仕様をモデル化した物になります。実車の動画がありましたのリンク貼っておきます。ミニカーランキングにほんブ
地域タグ:稲美町
マッチボックスよりよりポルシェ911 GT3をご紹介します。ベストオブマッチボックスのアソート中からの1台です。ボディカラーはメタリックオレンジとなっています。ミニカーランキングにほんブログ村にほんブログ村
地域タグ:稲美町
タイニーよりトヨタRAR4ブラックをご紹介します。当ブログにてブルーのこのミニカーブランドの同車種は既にご紹介済みですが今回ブラックの物が入手出来ましたのでご紹介しています。ギミックアクションとして左右ドア開閉、疑似サスペンションが搭載されています。タイニー
地域タグ:稲美町
2017 HONDA CIVIC HATCHBACK (FK7) [MATCHBOX]
マッチボックスより2017 ホンダシビック ハッチバック(FK7)をご紹介します。ボディカラーはホワイトです。並行輸入品の物を入手して来た物になります。ミニカーランキングにほんブログ村にほんブログ村
地域タグ:稲美町
1976 HONDA CIVIC CVCC(SB1) [MATCHBOX]
マッチボックスより1976 ホンダシビックCVCCをご紹介します。久しぶりにマッチボックスのミニカーを入手してきましたのでご紹介したいと思います。並行輸入品の物をネットショップで入手してきまはした。初代シビックの3ドアハッチバックをモデル化した物ですね。実車は当時
地域タグ:稲美町
MITSUBISHI LANCER EVOLUTION Ⅱ(CE9A)Silver [BM CREATIONS]
BM クリエーションズより三菱ランサーエボリューションⅡ シルバーをご紹介します。このミニカーブランドでの最初にランエボとしてモデル化されたのがこのエボⅡです。エボⅡは1/64サイズではこのBMクリエーションズがいち早く初モデル化してきました。モデル化に関してます
地域タグ:稲美町
HKS TOYOTA GR SUPRA / Renaissance Red 【TSM Mini GT】
TSM MiniGTよりHKS トヨタGRスープラ ルネッサンスレッドをご紹介します。ミニGTのHKS スープラのカラーバリエーションの中からルネッサンスレッドが発売されましたので入手してきました。この車種のカラーバリエーションはこれまで当ブログでは既にご紹介済みですが今回はカ
地域タグ:稲美町