「山形県」の一覧
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part3/令和5年8月26日訪問
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part3の紹介です。↑前記事のつづき山寺駅の改札への階段階段を下りる。階段下通路山寺駅は跨線橋ではなく、下に下りる駅である。地上駅となっているが、高架駅のような感じの駅である。盛土上にある駅でしょう。駅出口のICカード簡易改札機(出場
地域タグ:山形市
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part2/令和5年8月26日訪問
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part2の紹介です。↑前記事のつづき山寺駅1番線案内板仙台七夕まつり山寺駅2番線案内板山形花笠まつり?と思う。山寺駅の上家ホーム上のベンチホーム上に待合室がある。待合室内待合室は両側から入れる。建物財産標 鉄待合所5号平成20年3月28日
地域タグ:山形市
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part1/令和5年8月26日訪問
JR東日本仙山線山寺駅訪問Part1の紹介です。今日からは、仙山線山寺駅を紹介していきます。写真の枚数が多いので、複数回に分けて紹介していきますので、宜しくお願いします。山寺駅1番線の駅名標①山寺駅1番線の駅名標②山寺駅1番線の駅名標③山寺駅2番線の駅名標①山寺駅2
地域タグ:山形市
あったかいお蕎麦食べてしまった。 出発地 月山道 山形は晴れてる ツアートラック たった今、熱々のお知らせ受信 最前列! やった
地域タグ:山形市
【秀鳳豊醸感謝祭純米大吟醸生原酒】の勢いが凄い!追加しました!
★元気発信:日本酒情報★※明日日曜日は、10時から17時までの営業です。 ご来店心よりお待ち申し上げます。 尚、ブログはスマホからの投稿となります。 【小さな酒屋きしなみ酒店】~~~~~~~~~~~~~~~~夢乙女です。いや~秀鳳酒造さんのお酒の勢
地域タグ:山形市
お待たせしました~【秀鳳豊醸感謝祭純米大吟醸酒生酒】販売開始です♪
★元気発信:日本酒情報★※本日は祝日ですので、18時閉店となりますので ご注意下さいませ。 【小さな酒屋きしなみ酒店】~~~~~~~~~~~~~~~~夢乙女です。大変お待たせ致しました!山形県秀鳳酒造さんから 【秀鳳豊醸感謝祭純米大吟醸生酒】箱
地域タグ:山形市
JR東日本仙山線面白山高原駅訪問Part4/令和5年8月26日訪問
JR東日本仙山線面白山高原駅訪問Part4の紹介です。↑前記事のつづき面白山高原駅の駅前にある周辺案内図駅の上には便所があるが、駅便(駅の便所)ではないようだ。その先には旅館があるが、営業されてる様子がない。廃業か?旅館前にベンチありベンチの横に、面白山の語源
地域タグ:山形市
JR東日本仙山線面白山高原駅訪問Part3/令和5年8月26日訪問
JR東日本仙山線面白山高原駅訪問Part3の紹介です。↑前記事のつづき待合室にかかる面白山トレッキングガイド待合室の裏に殉職碑がある。仙山トンネルの工事で亡くなった人がいるのかな?裏に殉職者の名前が彫られている。ホーム側の出口面白山高原駅 標高四四〇メートルの
地域タグ:山形市
JR東日本仙山線面白山高原駅訪問Part2/令和5年8月26日訪問
JR東日本仙山線面白山高原駅訪問Part2の紹介です。↑前記事のつづき面白山高原駅の上家面白山高原駅の改札駅員がいない無人駅改札にかかる駅名標建物財産標 鉄旅客上家2号平成9年12月21日財番 1019面白山高原駅の時刻表面白山高原駅の運賃表改札後方に建物がある。面白
地域タグ:山形市
JR東日本仙山線面白山高原駅訪問Part1/令和5年8月26日訪問
JR東日本仙山線面白山高原駅訪問Part1の紹介です。面白山高原駅の駅名標面白山高原駅の縦型駅名標面白山高原駅の名所案内板紅葉川渓谷1㎞徒歩10分1㎞10分は無理がある。ハイキングコースなのに、かなりの速足になる。1㎞は15分でしょ。面白山高原駅のホーム単式1面1線ホーム
地域タグ:山形市
JR東日本フルーツライン左沢線北山形駅2㎞ポスト/令和5年8月26日
JR東日本フルーツライン左沢線北山形駅2㎞ポストの紹介です。北山形駅6番線にフルーツライン左沢線の2㎞ポストがある。平成10年7月2日に、左沢線の起点駅が山形駅から北山形駅に変更になった為、北山形駅に左沢線の0㎞ポストは存在しない。2㎞ポストかなり年季の入ったポスト
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part10/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part10の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅6番線の跨線橋への階段階段を上がて、東口駅舎へ向かう。北山形駅1番線の東口出口出口の左にきっぷ入れがある。日中時間帯でも、改札が閉ってる時間があるので、その時はこれ
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part9/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part9の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅の西口駅舎西口駅舎にかかる駅名標西口構内図建 物 財 産 標 鉄 本屋3号平成26年6月10日財産番号 1029駅舎横に駅便(駅の便所)あり。バリアフリーに対応した便所も
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part8/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part8の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅6番線ホームから西口出口へ6番線ホームから見た西口駅舎西口駅舎へきっぷ入れがある。西口駅舎内①奥の扉はホームへ西口駅舎内②西口駅舎内③ベンチあり西口駅舎内④ベンチは波
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part7/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part7の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅5番線の跨線橋根の階段5・6番線の跨線橋跨線橋内後ろが6番線で奥が5番線~1番線方面北山形駅6番線の駅名標①北山形駅6番線の縦型駅名標②北山形駅の6番線ホーム左沢方面を背に奥
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part6/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part6の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅4番線への入口4・5番線のエレベーター4番線と5番線のエレベータは共用5番線から4番線への通路4番線の跨線橋への階段跨線橋上の4・5番線へのエレベーター5番線から4番線の通路入
地域タグ:山形市
ワンコと一緒に♪秋の絶景🍁天空回廊を歩く(蔵王温泉 ユニテカフェ)
蔵王温泉の UNITE CAFE (ユニテカフェ)で紅葉を眺めながらランチを楽しんだ後は、敷地内にある自然の中の散策路「天空回廊」を歩いてみましょう。「天空回廊」は蔵王の貴重な環境を多くの方々に体験してもらいたいという想いから、様々な年代の方が無理なく景色を楽しんでもらえるよう、元ゲレンデの傾斜部分と山頂を活用して、3つの展望デッキを作られたそうです。さぁ、ここから出発です!秋の山の中の雰囲気🍁素敵ですね〜歩き...
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part5/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part5の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅2・3番線ホームの跨線橋への階段跨線橋内の2・3番線ホームへのエレベーター跨線橋内5番線側から撮影北山形駅の4番線(仙山線)北山形駅4番線の駅名標北山形駅4番線の縦型駅名標
地域タグ:山形市
ワンコと一緒に♪蔵王温泉の絶景カフェでランチ(ユニテカフェ)
蔵王中央ロープウェイで紅葉の空中散歩を楽しんだ後は、蔵王温泉にあるテラス席ワンコOKの「UNITE CAFE」(ユニテカフェ)へ。こちらの入り口を上がったところで、まずは受付をするようです。そして、ワンコ同伴OKの専用テラス席の方へ行ってみると、、わぁ〜✨なんて素晴らしい絶景でしょう〜!!ワンコ同伴テラス席の後方に、本体のカフェの建物があり、こちらのテラス席も素敵な雰囲気ですねそれにしても、テラスからの景色が素...
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part4/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part4の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅の2・3番線ホーム島式1面2線ホーム天童方面を背に奥が山形方面北山形駅の2番線ホーム(山形線)北山形駅の3番線ホーム(仙山線)北山形駅の2番線ホーム山形方面を背に奥が
地域タグ:山形市
ワンコと一緒に♪空中の紅葉散歩と鳥兜山頂からの絶景を楽しむ(蔵王中央ロープウェイ)
10月30日、お宿(善七乃湯)をチェックアウト後は、お天気が良かったので蔵王中央ロープウェイにやって来ました〜チケット売り場で大人二人とペット用の乗車券を購入。(往復 大人1800円、ペット500円)101人乗車できるという大きなゴンドラに乗り込むと、すでにケイン用のレンタルケージがゴンドラの中に準備されていましたよ。「ハウス」のコマンドで素直にケージに入ってくれるケイン♪しばし、ロープウェイで空中からの...
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part3/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part3の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅2番線(山形線)北山形駅2番線の駅名標①北山形駅2番線の駅名標②北山形駅2番線の駅名標③北山形駅2番線の縦型駅名標④北山形駅3番線(仙山線)北山形駅3番線の駅名標①北山形駅
地域タグ:山形市
ワンコと一緒に♪蔵王温泉に泊まる(後編)五つ星源泉と愛犬同宿の宿 最上高湯 善七乃湯)
翌朝は早くに起きて、お宿の周囲をケインとお散歩して見ることに。お宿より山の上の方へ上っていくと、有名な「蔵王温泉 大露天風呂」の入り口に到着。大自然の中にある野趣あふれる大露天風呂、一度はここにも入ってみたいものです✨今度は山を下ってみましょうか♪鮮やかな紅葉を楽しみながらの朝んぽは、山の中でも足取りが軽く感じられますね🐾スキー場のリフト乗り場までやって来ました⛷広々していて気持ちいいグリーンの斜面が...
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part2/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part2の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅1番線線のエレベーターへの通路1番線ホームのエレベーター1番線ホームの跨線橋への階段北山形こ線橋のプレート建物財産標 鉄 上家7号2023年2月28日財産番号1033跨線橋上の1
地域タグ:山形市
ワンコと一緒に♪蔵王温泉に泊まる(前編)五つ星源泉と愛犬同宿の宿 最上高湯 善七乃湯)
日本盲導犬協会 仙台訓練センターのイベントが終わった後は、車で1時間ほど移動して、今夜のお宿にまいります♪「五つ星源泉と愛犬同宿の宿 最上高湯 善七乃湯」さん(山形県山形市蔵王温泉)こちらのお宿にケインと泊まるのも4年ぶりになります。コロナ禍の間にお宿も改装したようで、以前よりも綺麗な外観に変わっていました✨フロント周りもリニューアルされたようで、4年前より新しく生まれ変わっていましたね✨チェックイ...
地域タグ:山形市
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part1/令和5年8月26日訪問
JR東日本山形線・フルーツライン左沢線北山形駅訪問Part1の紹介です。今日からは、山形線・フルーツライン左沢線の北山形駅を紹介します。この駅は、ホーム数が6番線まであり、撮影した写真がメッチャ多い為、かなりの日数を要して紹介して参りますので、宜しくお願いします
地域タグ:山形市
6月に御田ノ神湿原〜刈田岳〜熊野岳〜蔵王温泉を電車・バスで縦走登山してきました。ワタスゲやチングルマ咲く花の湿原から迫力の火山風景へ。エメラルドグリーンの御釜が綺麗でした。グリーンエコー号を使えば無料でライザスキー場まで行けます。下山後には温泉も入れて夏の蔵王登山を満喫できました。
地域タグ:山形市
台風一過で晴れてくると、今年の猛暑は蔵王にも響いてて、例年よりたぶん暑く27度くらいだったと思う。 それで、先ほどのカフェで休憩して涼んだあと、軽いハイキング…
地域タグ:山形市
山形 ・千歳山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2023.10.26]
日時:令和5年10月22日 14時30分ごろ 住所:山形県山形市平清水 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:千歳山(標高471m)の登山道 ※善光寺岩より北東約200m付近 ...
地域タグ:山形市
写真整理が滞りつつ、旅の続きです~ 感動した水色の源泉と美味しかった記憶台風の気流の影響か、面白い空模様。 お世話になった喜楽さんを後にして、温泉街をぶらぶら…
地域タグ:山形市
蔵王続きです~ 昨晩は温泉の効能で? 布団に横になったとたん23時前には寝落ちして、少し冷え込む朝の空気で目が覚めた。 ホテルの温泉は24時間利用可能で、早速…
地域タグ:山形市
雨が激しくなりつつあるので、旅館で休憩して、温泉へ蔵王温泉が有名とは知ってたけど、まさか、ここで景行天皇にお目にかかるとは 蔵王温泉郷は1900年の歴史だそう…
地域タグ:山形市
さて、再びJRで移動。車窓からは、遠くに山が様々な緑色の風景が美しいようやく到着してみたら、雨がかなり降った様子。そして、駅前に明治時代の歌人の石碑。山形県出…
地域タグ:山形市
日により寒暖差が激しくなりつつ、やっと風邪ほぼ全快 街は観光の方で混みつつあるけど、最近は風邪をもらわないように混みを避けて行動中 以下、風邪の経緯~今回の風…
地域タグ:山形市
蔵王の紅葉の名所「ドッコ沼」へ秋のハイキングに行ってきました。ちょうど見頃を迎えていて、美しい池の周りを華やかに彩る紅葉風景が絶景!とても綺麗でした。ロープウェイを使って行けます。蔵王連峰縦走登山と合わせて楽しい1日でした。
地域タグ:山形市
急な朝夕の冷え込みで、寝冷えしたけどやっと思いで、電気カーペットや冬布団等、冬支度が整った そんなこんなで、写真の整理が進まずやっと少しだけ、続きです~ ま…
地域タグ:山形市
3連休の急すぎる冷え込みで寝冷えした 北海道の山も富士山も初冠雪したそうで急な冬の訪れに皆さまもお気をつけ下さい そして、東北旅行続きです~ ランチした後、ま…
地域タグ:山形市
北海道&東日本パスの旅Part36の紹介です。↑前記事のつづき仙山線の面白山高原駅で下車し、訪問撮影をした。列車が入って来た。快速電車の通過です。トンネルに消えて行った。トンネルから電車が出て来た。山形行きの普通電車です。乗降があった。山形行きが発車していった
地域タグ:山形市
北海道&東日本パスの旅Part35の紹介です。↑前記事のつづき北山形駅に着き、北山形駅の訪問撮影をする。1時間40分ほど滞在した。これから仙山線で仙台に出るが、前々から行ってみたかった駅を訪問しに行く。これから乗る仙山線の列車の入線です。11:04 北山形発 普通仙
地域タグ:山形市
愛子駅~山形へは、列車で1時間くらい。休憩しつつ、時々見える車窓からの風景は山深い。駅名に写真にも、その山深さが強調されてるヨーロッパの山岳鉄道の旅は、昔から…
地域タグ:山形市
北海道&東日本パスの旅Part31の紹介です。↑前記事のつづき6:51寒河江始発の列車が到着寒河江からの到着列車は寒河江行きとなる。フルーツのイラストと寒河江の方向幕左沢の始発列車が山形に着いて、留置線に引き上げた列車が入線して来た。寒河江からの始発列車に連結さ
地域タグ:山形市
北海道&東日本パスの旅Part30の紹介です。↑前記事のつづき前日に泊った快活CLUB山形高堂店を5:00に出る。途中、コンビニで朝メシ買うてから山形駅に向かう。5:50 山形駅到着乗るのは、左沢線の始発列車です。7:02・・・発車まで1時間以上ある。山形新幹線つばさの入線
地域タグ:山形市
北海道&東日本パスの旅Part29の紹介です。↑前記事のつづき新庄から乗った山形行きで、20:27 山形着山形駅近くにマックスバリュがあるので、晩メシ買うてから毎度おなじみの快活CLUBに向かう。快活CLUB山形高堂店山形駅西口のマックスバリュで買うたカップ麺・寿司・鶏モ
地域タグ:山形市
日時:令和5年9月10日 11時40分ごろ 住所:山形県山形市平清水 状況:熊1頭の目撃情報 現場:千歳山(標高471m)の登山道 ※山頂から西(千歳山公園口方面)に約300m ------------------------ 日時:令和5年9月23日 08時30分ごろ 住所:山形市平清水 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:千歳山の登山道 ※山頂(見晴台)付近 ※山形警察署はパトカーを出動させて、現場周辺の警戒と登...
地域タグ:山形市
山形県山形市/【旅グルメ】こうじ屋さんで朝ラーメン(醤油)を食べて来ました。
〈山形県山形市〉 今回はこうじ屋さんの朝ラーメンを食べて来ました。 (訪問日2023.9.12) 場所は こうじ屋 山形県山形市平久保16−8 https://maps.app.goo.gl/XmB3eDj4d3VJzteV9?g_st=ic メニューは 朝ラーメニュー 山形と言ったら『肉そば』『鶏中華』のイメージだったので、旅立ち前に食べれると思って来たけど、下調べ不足で朝ラータイムとランチタイムではメニューが違うみたいです。残念なことに朝ラータイムでも提供されている鶏中華が本日はお休みでした。 朝ラーメン醤油(770円) 朝ラータイムは麺の大盛りかライスが無料のようです。 背脂たっぷりで朝…
地域タグ:山形市
山形県山形市/【旅グルメ】山形屋台村ほっとなる横丁で夕食を食べて来ました。
〈山形県山形市〉 今回は山形屋台村ほっとなる横丁で夕食を食べて来ました。 (訪問日2023.9.11) 場所は 山形屋台村ほっとなる横丁 山形県山形市七日町2丁目1−14−6 https://maps.app.goo.gl/3EzmKU44uccNdGum6?g_st=ic 1軒目 鉄板居酒屋 夢はな 食べログ1位の貼り紙を見たら行くしか無い!と言うことで行ってみました。 メニューは 過去のメニューとかもネットで見ていたので、食べたいメニューが無かったり、増えていたりでしたが、山形ならでは&夢はなさんならではのメニューを食べて来ました。牛レバ刺風(1400円) 昔を思い出す味ですね。 どんどん…
地域タグ:山形市