今日は、「草津市立水生植物公園みずの森」で行われている「第53回春のハンギングバスケット&コンテナ作品展」での花がら摘みに行ってきました。日本ハンギングバスケット協会滋賀支部の活動です。 園内では、デルフィニウムが満開、見頃を迎えていました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ ...
地域タグ:草津市
GWに入りましたね。27日や今日29日が仕事になったので、息子と妻は旅行に出かけ、私はひとり留守番です(笑)こうなりゃ、レイアウト工事に集中します(^^;この前、取り外していたカーブホームの固定を行ったことで、置いていたスペースが空いた為に、少し動きやすい部屋になりました。僅かですけれどね(笑)列車が無いのは、レール上面の塗装を落としてないからです。これもGW中の課題ですね。さて、カーブホームを本格的に固定してき...
地域タグ:滋賀県
4月28ビワイチの情報発信サイト『ビワイチサイクリングナビ』の集計によると、2023年のビワイチ挑戦者は12.8万人で過去最高のデータ数だったそうだ。2019…
地域タグ:滋賀県
畑で蓮華畑を見つけたのでちょっと撮ってみた曇りだったのでそれほど白トビはしなかった 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあな…
地域タグ:滋賀県
今日は、米原市上丹生のチューリップ畑にディスプレイした大八車(咲き終えた植え込み)を持ち帰りました。 この地は、澄みきった丹生川が流れ、4月はじめは河川に菜の花が咲き、今は、山裾一帯にシャガの花が川のように咲いています。癒される風景です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 上丹...
地域タグ:米原市
今日は、オクヤマも夏日に・・・・・ 今日の最高気温25.6℃、最低気温9.7℃。直射日光が当たっているところは、まだ高目でしたかネ オクヤマの朝。気温1...
地域タグ:高島市
今日は予報通り暑いね~30℃超えするかも…熱中症に気を付けて…やってww怖っ店にいてても窓から入る紫外線で日焼けするというのにこんな日にトライクに乗ったら凄いことになるやろなぁ~道も混んでるしでもなんか静かな感じ皆さんも混むのを避けてるのかなぁ~??まっ午前中にブログを書いてるので午後からは分かりませんけどね日焼け止め塗って安全運転でねそんなsangoはこの時期になるとセンチメンタルになると言う…きっと生きているうちは、ずっとこの時期はそぅなんやろなぁ~あぁぁぁぁ~もぅ一度会いたいwwそんな今日も応援クリックよろしくね以前、お客さんの子供さんが今日、ご飯食べに行くねんって!!どこ行くの~って聞いたらマク〇ナルドって…で興味深い記事があったのでハンバーガーを1年以上保管する実験1年以上経過しても変色やカビの痕跡もない状態レタスがどうして新鮮なままなのか観察継続中購入後1年以上放置したハンバーガーが、時間が経過しても「まったく変わらない状態」を維持していたというニュースが話題になっている22日(現地時間)、アメリカのタブロイド紙「New York Post」によるとイギリスでメディカルハー
地域タグ:滋賀県
昨日の続き安曇川沿いを北上してると川原に山桜を見つけました ほぼ満開 山桜だけど川原に咲くこれいかに・・・ 写真がよかった応援してみようという方下記のバナ…
地域タグ:滋賀県
便名 : しらさぎ51号日付 : 2024/04/xx区間 : 米原(07:47)→敦賀(08:18)所要時間 : 00:31乗車クラス : 普通車指定席運賃 : 4,580円(福井まで•事前クレジットカード決済)運行 : JR西日本
地域タグ:滋賀県
軽トラ・スバル号、重かったですネ・・・・ オクヤマの朝。気温12℃ 曇りで、ヒルごろパラパラもでしたが、夕方には青ゾラに。今日の最高気温℃、最低気温℃で...
地域タグ:高島市
【滋賀県】『三井寺(園城寺)』に行ってきました。 桜 滋賀県桜
こんにちは、あとりです❤️ 滋賀県、『三井寺(園城寺)』に行ってきました。(24年4月10日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回からの続きです。 「観音堂」そばにある、「観月舞台」の5分間貸切拝観、5分2500円❗を体験しました。 青空とピンクの桜の花のリフレクションが映えます。 ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【本家力軒(力餅) 手水鉢】 【微妙寺】 「微妙寺」前の手水鉢に花がいけられていました。 桜の花びらも♥️ 境内には1000本以上の桜の木があります。 【村雲橋】 村雲橋横の濃いピンクのしだれ桜が満開で、人々が立ち止まって写真を撮っ…
地域タグ:滋賀県
朝はコーヒーしかし…何故かドーナツも食べてしまった…昨日の阪神ヤクルト戦久々に見た村上君WBC以来ですけど痩せたよね~つ~か引き締まった??やっぱり痩せると見栄えがいいのよね~と、実感したわまぁ何十年も前から実感してるけどなのでちょっと心を入れ替えて、頑張るとするか!!!ゴールデンウィーク1日目天気予報通りというか何か雨が降って来るのかはたまた黄砂か曇ってますww静か~なアインス付近それよりも昨日も夏日と言われてたけどそれほどでもなかった…けどめっちゃ日焼けして顔が痛いのか痒いのか、おそるべし紫外線たっぷり日焼け止め塗って外出しなきゃね~と、つくづく思いましたww今日も応援クリックよろしくね人は見た目が、やっぱり大切ww痩せるのも重要課題ですけど老けない主食ベスト8ですって玄米は体にいいと言われてきたので発芽玄米もチャレンジしたけどやっぱり無理~ですwwなるほど…主食は蕎麦か…飽きるなwwそんな今日も応援クリックよろしくね
地域タグ:滋賀県
私鉄の終端駅のパーツも照明まで出来ましたので、いったん本線の方に戻ります。本線の線路はウェザリング塗装も施しましたので、取り外したままの中間駅のホームを設置したいと思います。分割面までとは言え、そこそこ長いカーブホームですので、横に置いておくのも結構邪魔になっておりました。このままでは、せっかく照明配線まで済ませてあるのに、壊しかねません(笑)照明配線は台枠裏まで逃がせるようにしてある訳ですから、安...
地域タグ:滋賀県
ふもとでは桜が終わり山では遅れて山桜が咲く木々の新緑と山桜の淡いピンク 山肌はカラフルです 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリッ…
地域タグ:滋賀県
「タケノコ掘ったので・・」と高城クリーニングさんから・・・・ 「今から下ります」と、ハイ。紙袋に入ったタケノコを。今年は、裏年で少ないとも。帰ったら、ソ...
地域タグ:高島市
昨日から明日は夏日、熱中症に気を付けてとばかり聞くので半袖で陸事に行ったけど…そ~でもないやんって感じwwまぁまぁ半袖の方、多かったけど朝から大阪のAさんご来店長さんと談笑中そんな今日も応援クリックよろしくね世の中は明日からゴールデンウィークですよね~お天気はこんな感じ大体、赤い日は晴れてるし後半かなぁ~いい感じはでも10年一度のかなりの高温となる恐れがあります、やってww道、混むやろなぁ~今日も来てくれてありがと~
地域タグ:滋賀県
こんにちは。 モヤモヤした気持ちを英語で表現するとスッキリするのです。気持ちを整理すると見えてなかったことが見えたり。 そんな人間ならではのプロセスを存分に味わいませんか? 英語オラクルカードも活用しましょう! ¥2000 ヒーリングつき 予約制
地域タグ:草津市
【滋賀県】『三井寺(園城寺)』に行ってきました。 桜 観月舞台桜
こんにちは、あとりです❤️ 滋賀県、『三井寺(園城寺)』に行ってきました。(24年4月10日) 『三井寺』は京阪三井寺駅から徒歩約15分です。 京阪三井寺駅から琵琶湖疎水沿いの桜を見ながら、歩いて行きました。 【総門】 総門から『三井寺』境内に入り、拝観受付で入山料600円を支払いました。 参道をそのまま西へ進みました。 『三井寺(みいでら)』は、正式名称は「園城寺」といい、天台寺門宗の総本山です。 『三井寺』は紫式部とゆかりが深く、父の藤原為時は晩年に『三井寺』で出家し、先に亡くなった娘を偲んだといわれています。 「行者堂」の門です。門をくぐりました。 前回「行者堂」は見落として行かなかった…
地域タグ:滋賀県
こんにちは。 琵琶湖湖北の街「海津」に行ってまいりました。 海津 「海津」は滋賀県高島市マキノ町の東部にあります。琵琶湖に面しており、湖上交通の要衝として栄…
地域タグ:高島市
先週の朝活から 曇天の朝わずかな雲間から怪しげな光 昔あった映画のタイトルが思いつきました 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリック…
地域タグ:滋賀県
昨日の平日京都の錦市場前にびわこ放送の番組でトライクで行った以来インバウンドが…ってnewsをよく見るけどパッと見、外国の方ばかり あと日本人は修学旅行生??それにしても串に刺した貝類や鰻やお肉これ、まじで観光地プライス円安の今、外国の方から見たら安いんやろなぁ~ほんまっ凄い人このあとBALでお買い物楽しい休日でした♪今日も応援クリックよろしくねところで花粉は収まったような気がしますけどまだまだ黄砂は飛んでくるそうで…近年、問題となっているのは砂ばかりでなく、砂に付着した、PM2.5といわれる非常に小さな粒子の有害物質で、さまざまな健康被害を引き起こすといわれています黄砂やPM2.5による代表的な症状といえば、アレルギー反応だ。花粉症と同じように、くしゃみや鼻水、目のかゆみや痛みなどのアレルギー反応が出たりします。皮膚や顔にくっつき、湿疹が出るなど皮膚反応も起こすこともだが、黄砂で怖いのは、命に関わる病気を引き起こすリスクがあるところだ世界の疾病負荷研究によると、死亡に寄与するリスク要因の中で、喫煙や高血圧に続き、男女ともに4番目に多いのが大気汚染その大気汚染による死因には、肺気腫など
地域タグ:滋賀県
カーブホームで使い損ねたテープLEDの活用として、駅舎と大屋根の照明を前回は行いました。ここまではOKです。ジオコレのホーム屋根を活用した駅舎前のところは、このテープLEDが使いづらいので、1608チップLEDを使う事にしました。屋根の柱は7本で、その間の6カ所にチップLEDを取り付けます。3つのLEDを直列に繋ぎ合わせたものを2つ用意しないといけません。いつものように実体顕微鏡を使って、0.1mmのポリウレタン線をハンダ付...
地域タグ:滋賀県
おつかれ様です🚀 訳ありに思えないピーナッツ達です、酒が旨い😋 長時間労働低賃金歴26年を迎えております😪今さらどうにもならないので私は好きな事をやらせてもらいますよってスタンスです。美味しい所は早
地域タグ:滋賀県
昨日の続き太陽が昇ってきたので大急ぎで場所移動 桜並木に朝日が差してキラキラ車が走ってきたのでアクセントに 写真がよかった応援してみようという方下記の…
地域タグ:滋賀県
滋賀県の交通安全の守り神、飛び出し看板の『飛び出しとび太くん』。1973年に誕生し、昨年で50歳になったんだよね。 現在、とび出し坊や発祥の地として、東近江市…
地域タグ:滋賀県
直径20㎝余りのコナラです。 夜中から、雨と台風並みの強風が南から吹き荒れていました。ロフトで寝ていて、風の切る音が聞こえていましたヨ。3時半頃ですか、...
地域タグ:高島市
去年の夏も暑かったけど今年も暑そうですよwwなにかと10年にいちどってフレーズ聞くけど去年も聞いたぞゴールデンウィークも熱中症に警戒し、暑さ対策を体がまだ暑さに慣れていない時期から、厳しい暑さになる日もあるため、本格的な夏がくる前に暑さに慣れておく「暑熱順化」を心がけた方が良さそうです4月28日頃から、この時期としては「かなりの高温」が予想されていますゴールデンウィークも熱中症対策が欠かせません暑熱順化とは、体が暑さに慣れることです暑熱順化ができていないと、体の熱をうまく外に逃がすことができず、熱中症になる危険性が高まります人は体温が上がると、汗をかくこと(発汗)による気化熱や心拍数の上昇、また、皮膚血管拡張によって体の表面から空気中に熱を逃がす熱放散で、体温を調節していますこの体温の調節がうまくできなくなると、体の中に熱がたまって体温が上昇し、熱中症が引き起こされます暑熱順化ができると、体の外に熱を逃がしやすくなること、汗からナトリウムを失いにくくなること、体温が上昇しにくくなることなどにより、熱中症になりにくい状態になります暑熱順化には個人差もありますが、数日から2週間程度かかりま
地域タグ:滋賀県
桜も散り立てはまだ綺麗 桜の絨毯もまた美しい 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票でランキングが上がります
地域タグ:滋賀県
オクヤマの朝。気温12.5℃ 雨上がり。今日も、雨ゾラの一日に。風が吹き、ヒンヤリ感が・・・今日の最高気温15℃、最低気温12℃でした。 タラの芽、アク...
地域タグ:高島市
今日も変なお天気で雨が降ったり止んだり…寒い寒いww今日はトライクのchrome磨きもぅね✨ピカピカ✨になって止められません綺麗になったわぁ~皆さんも磨いてます??そんな今日も応援クリックよろしくねそこらじゅうで揺れてますけど…ほんとっ最近、頻繁に揺れてるよね~太平洋プレートの影響で、日本国内や周辺で活発化する地震活動今後、大災害を警戒すべきエリアとしては3ヵ所あげられるという青森や千葉付近の2ヵ所「東日本大震災の震源の周辺では、大きなひずみが残っています。北は青森県の北部地方、南は千葉県の南部付近です。とくに千葉南部での揺れは、首都直下型地震を誘発する相模トラフを刺激する可能性があり注意が必要しばらくは首都圏で巨大地震が起きる危険があるんです」警戒すべき3つ目は岐阜「能登半島地震で刺激を受けた岐阜の断層帯が活発化し、大きな揺れを引き起こすかもしれません岐阜で大地震が起きれば、被害は県内に収まらない名古屋をはじめ、東海道に沿った地域で影響が出るでしょう今後も続発しそうな大規模地震要注意は雪解けから今年5月の初夏だという昨年4~5月頃、日本では震度4クラスの揺れが多く起きました原因はわか
地域タグ:滋賀県
おつかれさまです! 4月23日は、 シ(4)ジ(2)ミ(3)で、 「シジミの日」! ということで今日は、 絶品『志じみ釜めし』を紹介! 滋賀県大津市「石山寺」の山門近くにある 湖舟(こしゅう) この店の名物といえば 『元祖志じみ釜めし』 鉄釜で一から炊き上げるので、注文してから待つこと15分ほどで到着! 600円追加して、でうなぎの蒲焼きも付けちゃいました。 「湖舟」はうなぎも有名で、ブランド鰻『うなぎ坂東太郎』の取扱店なんですよね。 ご開帳! 釜の木蓋を開けたら湯気とシジミの香りに包まれます! 釜に頭をツッコミたくなるほどの香りに大興奮! 落ち着け、わたし。 深呼吸して「食べ方」を読む。 ま…
地域タグ:滋賀県
ホームの屋根なども揃ったところで、照明の作成に入ります。駅舎内とホームの大屋根を先に作業します。これは、カーブホームで使う予定で切り刻んだ、テープLEDを活用するためです。その前に・・・戦力をあっぷしました(笑)苦手なハンダ付けをサポートするために、温調付きのハンダごてを購入しました。今までの20Wハンダごてはサブとして、慣れない期間の補助として残しておきます。早速、AWG34のポリウレタン線を使って、切り刻...
地域タグ:滋賀県
おつかれ様です🍸 スパークリングワイン美味しいですよね、私は白好き 久しぶりの2連休でした。仕事を忘れて、寝て、用事して、あっという間に終わっております。働かなければ生活出来ませんがFIREなどしてい
地域タグ:滋賀県
まだまだ桜シリーズ続きます 朝焼けの空に満開の桜が淡い色に染まります 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票でランキン…
地域タグ:滋賀県
そろそろ気になるゴールデンウィークのお天気なんか☔マーク多いなぁ~この天気予報って事は後半どこも激混みなぁ…みなさん気を付けてねwwなんか毎日、天気と言うか気温が変わって微妙な最近半袖着たり長袖着たりど~なってんの??今日も応援クリックよろしくね毎日1個リンゴ食べてるのは前にもお話したけど近くのスーパーでは1個300円くらいのリンゴで、まぁまぁな感じで、楽〇で評価のいいお店で買ってみた10㎏6600円1個200円前後こんなん書いてたら信じるよね~結果、大根食べてるみたいやったww評価ええのになぁ~ちなみに悪い評価を見てみるとスーパーで買う青森産のリンゴが不味いのでこちらで購入してみましたがスーパーのりんごより不味かったです。残念でした。こんな評価もありwwちなみにsangoは評価してませんwwこのリンゴの形をした大根を、まだまだ食べなきゃいけないって言うねwwでも、不味いのにも程度があるわって愚痴ですww今日も来てくれてありがと~
地域タグ:滋賀県