日本、南アフリカ、全世界の感染状況を9日前の4月5日と比較: (左:4月5日、右:4月14日現在) 日本: 感染者数:3,271人 7,645人 回復者数:575人 853人 死亡者数:70人 109人 南アフリカ...
地域タグ:南アフリカ
3月26日深夜からロックダウンが始まり今日で19日目。 当初は4月16日までとなっていたが、4月30日までの延長措置がとられている。 計35日間のロックダウンに対し既に折り返し地点を過ぎているが、さて4月30日で終了するのか?それとも再延長か? 昨晩 閣僚諮問委員会の委員長...
地域タグ:南アフリカ
ラマポーザ大統領がイースター当初「コロナは今我々に重くのしかかった十字架である。これは老いも若きも、富める者も貧しい者も、男であれ女であれ、白人も黒人も区別なく一人一人が運んでいる重い十字架である」という演説をしていた。 ...
地域タグ:南アフリカ
4月22日もしくは23日に南アフリカ~日本へのチャーター機が運航される事になりました。3月27日から続くロックダウンのため、南アフリカから出国する手段がなくなり、この状態が4月30日まで継続します。この間に出国希望される日本人には願ったりのチャーター機と思います。このアレン...
地域タグ:南アフリカ
南アフリカは金曜日からイースター休暇(復活祭)に入っています(4月10日~14日)。 南アフリカで過ごす初めてのイースターなので楽しみにしていましたが、生憎のロックダウンで、雰囲気は伝わらず サイレント・イースターを過ごしています。 【残念ながらロックダウン中はワインショッ...
地域タグ:南アフリカ
ロックダウンの最中 スーパーにいくとリンゴコーナーで Pink-Lady を発見。 リング好きの私にとっては待望のピンクレディー。Now In Season という表示があったので南半球の南アフリカではこれからが季節なんでしょう。 日本ではなかなかお目にかかれないリンゴだけ...
地域タグ:南アフリカ
ロックダウンに入り15日目。ロックダウンは再延長され35日間(4月30日まで)に及ぶのであと3週間はロックダウン規制の中で生活を余儀なくされる。 では、ロックダウン規制の効果は効いているのだろうか? データーを読み取ると明らかに感染の抑え込みに今のところは成功している。 ...
地域タグ:南アフリカ
サイやバッファローを放し飼いにした広大な敷地を有するAlzuペトロステーション。 こんな優雅で贅沢なドライブインは今までにお目にかかったことがない。 【サイの親子が草原の向こうからあるいてきます】 (南アフリカはロックダウン中です。3月に訪問したAlzuをアップデートします...
地域タグ:南アフリカ
ラマポーザー大統領がロックダウンの期間を更に2週間延長することを発表。 従来;3月26日~4月16日(21日間) Update;3月26日~4月30日(35日間) (Source;eNCA)...
地域タグ:南アフリカ
朝起きたて外をみると地平線に沈みそうなスーパームーンが。 朝日に反射し赤く染まった月がなんとも魅惑的。 南アフリカはコロナ対策のためロックダウン継続中だが、なんとも心和む光景かな。 【地平線に落ちていくスーパームーン 朝6時頃】 【朝日に反射し赤く染まるスーパームーン】
地域タグ:南アフリカ
3月26日の深夜からロックダウンに入り12日目。予定(21日間)の折り返し点は越えている。住居近辺の市民はロックダウンのルールに従い外出を手控えている。 まるで日曜日のような平穏で静寂な日々が続いている。 規律を守るヨハネスブルグ市民。 【豊富な野菜の数々、、、、いつもと変...
地域タグ:南アフリカ
3月26日深夜から始まったロックダウンも今日で折り返し点(4月16日まで継続)。 欧州のロックダウンに比べ規則は厳しく、ジョギングや犬の散歩も禁止。 【奥のスーパーは営業しているのに、がらんとしたモール内】 食料・日用品買い物、通院を除き外出は不可能。そろそろルール破りも出...
地域タグ:南アフリカ
昨日の雨天とはうって変わり今日は朝から晴天。 本来のヨハネスブルグの青空が回復。 日本のコロナに対する対応をみていて少し不安です。 南アフリカのように強制的な外出規制はできないかもしれないが、各々が自分の事、家族の事、友人の事、会社の同僚の事を考えて注意深く行動をとることが...
地域タグ:南アフリカ
ロックダウン10日目。 21日間のロックダウンもそろそろ折り返し地点。 外出禁止を徹底しているため、下界の様子はSNSやニュースで知る他ないが、南ア政府は徹底してコロナに立ち向かっている様子が伺える。 1万人の検査員を動員し感染者の確認をまるでローラー作戦のように展開すると...
地域タグ:南アフリカ
ヨハネスブルグから車で40分弱のところにあるRietvlei自然保護区。 【ゼブラは写真映するね】 (南アはロックダウン中ですが、家に閉じこもっている閉塞感を打破するため、 2月に訪問した自然保護区の様子をアップデート) ヨハネスブルグ~こんな近場に動物が生息する自然保護...
地域タグ:南アフリカ
(4月4日) 3月26日の深夜にロックダウンが開始され、今日で9日目。 国内封鎖措置は4月21日までの予定なので、残り12日間。 4月4日現在の感染者: 感染者数:1505人、回復者:95人、死者:9人 (なんとか抑え込んでいる状況と思う) ロックダウン効果はどうだろう? ...
地域タグ:南アフリカ
コロナ感染拡大防止のため、3月26日深夜より南ア全体でロックダウンに入っています。 原則外出禁止。経済活動もライフラインに直結する仕事以外は停止。 食品、医薬品の購入は可能。 ロックダウンは21日間、4月16日まで継続。 空港も停止しており、入国はもちろん出国も出来ないので...
地域タグ:南アフリカ
クルーガー国立公園南方にあるMarloth Parkを訪問(3月1日)。 クルーガーとは柵で区切られている別荘群。公園内は草食系の動物しかいないが、キリンやKudu(鹿系)とは身近に接することが出来る。クロコダイル河を挟みクルーガー内部を見渡すことができるポイントにレストラ...
地域タグ:南アフリカ
(3月8日) ヨナネスブルグから車で2時間少々。日帰りで充分訪問可能なピラネスバーグ国立公園へ。入場料は大人一人80ランド、車両乗り入れ一台40ランドの計120ランド。 Sun-Cityに近いBakubungゲートより入場。 公園内は、舗装道路も充実。 入場早々、めったに見...
地域タグ:南アフリカ
南アフリカの有名すぎる岬、喜望峰。バスコ・ダ・ガマなどがこの岬の沖合を航海していきました。ここから150kmほど離れたところにある、アガラス岬が実際のアフリカ最南端になります。 youtu.be E10 地球の歩き方 南アフリカ 2018〜2019 [ 地球の歩き方編集室 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 旅行・留学・アウトドア > ガイドブックショップ: 楽天ブックス価格: 2,052円 【南アフリカワイン】【白ワイン】クライン・コンスタンシア ソーヴィニョン・ブラン 2015[辛口]ジャンル: コンスタシアショップ: ワインブティックヴァンヴァン価格: 2,795円
地域タグ:南アフリカ