ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
《今蔦!》今週の蔦屋は、なまどら焼の『菓匠 榮太楼』&『京都美味い妓~KyotoUmaiko~』週末はおきなわ家東風平も登場!
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
かのん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2日連続の検診と網膜光凝固術
先日、群馬の病院からの紹介状を持って、某函館の総合病院の某科へ行ったら、急性期の病院だし…あ~だこ~だと言う話で(要するにお断りされて)、そちらから紹介された病院へ。今まで検査して診察まで予約していても2~3時間かかっていたのに、お会計まで30分で終わりました神すぎる話を聞いていたら色々とあるようで、もしかして先生同士仲が悪い???あまりにも早く終わって拍子抜けして、「G4 Space」に、先日発売されたアクリ...
きらら
足臭の救世主現る。「足臭ブラシ」
こんにちは、ままっち!スタッフTammyです。全国のママたちが恐れるこの季節がやって参りました…それは息子&旦那(時々、娘)の「足臭」問題。自慢じゃないですが、私はパンプス一日履いても臭くならないんです(ドヤッ)。どんだけ靴に消臭スプレーを...
ままっち!編集部
函館に住んでよかったこと③
いつでも食べられるラッキーピエロ♪
美鈴珈琲 感謝祭
近頃珈琲三昧
【どんな商売ならこの低評価?】皆さんのグーグルマップの賢く「ない」使い方→マチカドニスト的視点
食べログに引き続き、googlemapとも最近、親密にさせていただいている。ボ...
fishlights
函館ハリスト聖教会⑥
八幡坂ペリー提督来航記念碑小寺真知子さんが制作したそうまたかわいい雑貨屋さんの入口旧函館区公会堂おなかいっぱいで食べれなかったなー😆函館市旧イギリス領事館
龍
『cola de gato コラ デ ガト』女子会やデートにおすすめ♪本場タパス&パエリア
この日は、友人たちと4人で『cola de gato コラ デ ガト』で夜ごはんです。 以前、オープンして間も
海上自衛隊えい船一般公開と、美鈴市民感謝祭
16日に札幌から函館に帰ってきてから、色々様々あったのですが(病院関係で…)、まあそれはまた書くとして…昨日21日、海上自衛隊えい船(タグボート)YT-16の一般公開で西埠頭へ。 動いていないのに、えい船は小さいせいか揺れる鉄工所で生まれ育った私は、階段の鉄板がツボ この柄の鉄板、昔工場にいっぱいあったわ赤く塗ってた気がする。後から気づいたのですが、頂いたポケットティッシュが迷彩柄 ノシノシ歩...
この夏に味わうべき日本酒はこちら!地酒屋 醸 (じょう)チョイスの【日本酒 流輝(るか)】と【彩來(さら)】
《PR》この度、本通にある『地酒屋 醸 (じょう)』さんチョイスの日本酒を味わう機会に恵まれましたのでご紹介し
【香雪園・春の成果2】昨年のリベンジ!というほどのクオリティに届かず【みんなに人気のコマちゃん】
香雪園探鳥で春の渡りでカメラマンたちにいちばん人気のある野鳥はコマドリ、な...
函館市蕎麦屋「そば処かねき×「福山理子」×「【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨が第一話で倒される世界線がヤバすぎた①【前編・後編】【フルカラー&ボイス付】」
やたらと鳥の糞が車に命中して萎えモード発動中、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
まな様
すしざんまい『まぐろ大王の店』函館朝市に6/20(金)オープン!
6/20(金)に函館朝市に『すしざんまい』ができる! と聞いて行ってみたのですが… 場所はこちら⬇
プロの料理人なら誰でも知ってる「egg magic」…当然自作メシでも常に実感してまっせ。
なんだ写真じゃなくて「絵」だってか?心配、心配。B級グルメとして全国的に有...
函館旅行-函館聖ヨハネ教会⑤
かわいいお店✨ロシア料理のお店でした、朝食ブッフェでお腹いっぱいでランチ食べれない😆お店の入口にハスキーが気持ちよさそうに寝てました🐾ルピナスが〜✨函館聖ヨハ…
新店舗情報『たいやき えっぺけ屋』が6/7にオープン!6月末まで限定キャンペーン実施中♪
美原に新しい鯛焼き屋さんがオープンしてたので行ってみました♪ オープン直後にも行ったのですが、夕方になってしま
はくちょう座チューリップ星雲 SH2-101 2025/6/19(木)
梅雨の雨がどこかへ行ってしまい異常な暑さが日本を覆っているようですね。 函館は最高気温が25℃くらいで日中は窓を開けていれば暑さをしのげるくらいでした。 昨夜も日付をまたいでの撮影です。 天体撮影のために深夜の庭に出ると1時頃には薄手のジャケットでは寒いくらいでした。 月も下...
Martian1956
いちご狩りに行きました
昨年のリベンジ!!
【法令違反ですよね?】順序だてて考えると見えてくるよな→ブラック、グレー、ホワイト
けっこう以前もこの絡みはブログにきっちり書いたことがある記憶。※画像は当時か...
函館旅行④-立待岬
朝ご飯、ブッフェでした。メニューが多くて料理全部美味しかったです。イカスミのオムレツウニソースがめちゃくちゃ美味しかったです。写真間違えて消しちゃいました😆市…
342 函館2日目③:昆布ソフトと寿司~全力疾走の先輩を添えて~
トラピスチヌ修道院、道の駅で昆布ソフト、立待岬、2日目の〆はお寿司です
ありんご
【メインより小鉢】が美味しかった『なか卯』の朝食
いつもつまらぬクソブログにお付き合いくださりありがとうございます😊このブログはワイの備忘録みた位置付けでして、自分行きたいお店だけを気まぐれに書いておりますの…
巨大うさぎ
函館牛乳でソフトクリーム 北海道DAY3
5月30日 いつもと違う道を帰っていたら偶然出会いました函館牛乳 見てしまったら突撃です ソフトクリームはバニラに限ります余計な味付けはドリュさんには…
ミスタードリュ
《今蔦!》今週の函館蔦屋は?沖縄物産展『美ら島市場』開催中!6/29(日)迄
『1珈琲』(ワンコーヒー)4日間限定の手包み求肥セット食べてきました! 丸太プレートは「おじゃマップ」でも紹介されてたょ♪
『1珈琲』(ワンコーヒー)さんで、6/7~10の4日間限定で【手包み求肥セット】を提供していたので、予約の上で
【リアルカウント年度更新版・第14回】 函館飲食・閉店録2024.8→【No.106~110】+3
さあ、25年7月でいったん締め、なのでラストスパート。まずはカウント外、からね...
推しで気分をあげよう計画
久しぶりのプチ推し活
帰ってきた…(嬉涙)
BTS完全復活までもう少し…
入眠儀式
2歳半、初のセルフねんねに成功!
函館 ラッキーピエロ③
散歩してたら20時になってた😆なんと、お店のクローズが18時、19時が多い😆ラッキーピエロも20時閉店だったりでベイエリア本店が21時まで何の飲み物だろ😆スゴ…
丸亀製麺で今時期絶大な人気のメニューがこれ!【梅とろろ豚しゃぶぶっかけ】は暑い日にぴったり♪
この日は、丸亀製麺さんでランチ。 どこでランチしようかな~?と考えるのも面倒な時、撮っても重宝する丸亀製麺さん
【すき家で朝食を】自社製ベーコンと目玉焼きが好き
いつもいっつもつまらぬクソジジイブログを読んでいただき感謝しております🙏楽しい休日を過ごした次の日はテンションがダダ下がりの出勤日『魔の月曜日』に打ち勝たねば…
哀しき性善説。多数派・意識低い系に慣れきってしまうと、そりゃ違和感も感じないでしょ?
ま、大きなテーマだし。このブログそのものの大きなテーマ。そこを許すと劣化の道...
函館市蕎麦屋「松くら」×「秋田汐梨」×「【1日密着】1時間6,000円が相場「レンタル彼女」裏側|職業偏見に対する葛藤」
本日6月16日限定、ラッキーピエロの超お得イベントがあります。詳細画像を今回記事途中に貼り付けて置くにゃ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
『函館競馬開催おめでとう』で帰り道のまるかつ水産での【昼飲みセット】
いつもつまらぬクソブログにお付き合いいただきありがとうございます😊今年もこの嬉しい時がやってきました。そう、それはJRAの函館競馬開催日どす。本日開催2日目で…
津軽海峡の風景 北海道DAY3
5月30日 コテージから函館に向かう途中でクルマを停めて撮影薄っすら下北半島が見えています 場所を変えて 函館山が見えてきました …
豚バラベーコン作り 2025 2025/6/15(日)
今年も豚バラベーコン作ってます。 塩・砂糖・スパイスを擦り込んで1週間冷蔵庫で熟成後、塩抜き1時間してから1日乾燥させていよいよ燻煙。 温度管理が大切かな。空気の流入量調節でコントロール。 1時間でこんな具合。 1時間20分で完成。滴る油が美味しそうです。 ブログランキン...
【香雪園・春の成果1】ことしは「青い鳥」に恵まれた? 困惑のオオルリ君。
さてと、日曜なのでそれ用のネタで行きますわ。日々思うことなのだけど。野鳥カ...
函館まち散歩 ②
かわいい建物がいっぱい✨こっからの風景がガイドブックの表紙に載ってるとこか〜ほんのり夕陽ライトアップしてるから夜の風景もいいかも💡波がなく穏やかな海🌊明日また…
話題沸騰!6/20(金)にグランドオープンする『ヤマザキ洋服店』はテーラーをリノベしたこだわりの塩ラーメン店♪
末広町に異色のラーメン店がオープン!?と小耳に挟み、一体どんなお店?と気になってましたが、今回プレオープンにご
国宝 中空土偶 北海道DAY2
5月29日 函館市縄文文化交流センターに来ました 南茅部縄文遺跡群を中心に函館市の縄文遺跡から出土した様々な土器や石器などの遺物を数多く展示しています(H…
哀愁…それって「なべ焼きうどん」との別れ? 大森町の老舗喫茶の不可思議
いやあ「洋服店」の情報には助けられました。料理もそうだけど、適度な「味変」がな...
恵山に咲いていた花いろいろ
5月29日 恵山の山頂部に色々な花が咲いていましたイワカガミ ミネズオウ コメバツガザクラ 可愛い花に免じてワンクリ…
『CASTILLO39』(カスティーロ39)千代台町に出現したオシャレなテイクアウトショップに注目!
中島廉売の近くに新しいお店っぽい建物ができたな~と思いつつ、何度か通り過ぎ・・・いつオープンなのかしら?と思っ
道南の名山 恵山(3) 北海道DAY2
5月29日 快晴に恵まれた恵山から下ります 噴火湾の方向は相変わらず濃霧です 眼下には恵山岬 ゆるゆる下りましょう 津軽海峡は霧がありません下…
臼尻嚴島神社
2025年5月5日撮影ここは、去年の道南神社巡りで撮り損ねた神社。旧南茅部町にあります。1753(宝暦3)年創祀。1940(昭和15)年、現社殿改築。昭和15年と言うのは、日本においては、皇紀2600年の節目の年。なので、この年に社殿の新築、改築。鳥居の建立、狛犬奉納などをしている
マーティン
お久し振りの函館公園散歩
朝、往復はがきを買いに郵便局へ。クラシックコンサートの無料ご招待があると聞いて、ギリギリ鑑賞申し込みしました。今日までの消印有効でしたネットじゃなくて、往復はがきで申し込みって、最近なかなかないかもです。お天気が良くて爽やかで、ちょっと函館公園をお散歩。 今日は、北海池にカメがいっぱい ハクチョウ…奥にいるのが本物です。 GLAYのTERUさんも乗った、日本最古の観覧車。 家に戻っ...
AZ-GTi赤道儀モード初の電視観望 2025/6/13(金)
今日になったばかりの時間、満月が済んだばかりだったけど夏至も近いのでかなり高度が低くて隣のビルが月光をブロックしてくれました。 赤道儀化したSkyWatcher AZ-GTiで天体導入できたから今度は天体カメラで電視観望です。 昨夜の使用機材は以下の通り 赤道儀 SkyWatc...
ちいかわPOP UP STORE
見るだけといいつつ、結局買ってしまう…
長女の誕生日
美味しいケーキでお祝い
次のページへ
ブログ村 101件~150件