メインカテゴリーを選択しなおす
#足腰は大切
INポイントが発生します。あなたのブログに「#足腰は大切」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
足腰の物語:年齢とともに変化する心と身体
今日で6月は終わりです。 先日、西日本が梅雨明けしてから若干湿度が下がった気がします。 この数日、夜はエアコンなしで眠っています。 女性の身体が変化する時期? 今日は先週風邪をひいたため2週間ぶりのワークアウト教室でした。 2つ年下の仲間は足を痛めたとかでお休みラインが。 ...
2025/07/01 20:26
足腰は大切
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
足腰のアンチエイジング(ハイ・ローミックス)
アカゲラ(雄)2024.3.5福島県喜多方市日橋川沿い。いい歳こいた初老(と言っていい歳なのかは知らんが)のダンディなオジサマがただ痩せるためだけに毎日歩き続けるのはかなり厳しい。だが、何かしらの動機があれば長続きする。筆者のソレは写活になるわけだが写欲を尽きさせないためには努力が必要だ。即ち最新の機材による高歩留まりはNG※納得のいく絵がバンバン撮れてはダメということ写欲は写欲炉に常に薪を投下し続けなければ失せてしまう。薪とは即ち、撮れてないから撮りに行こうという気の持ちようだ。最新の瞳AFや高速連写によって満足する1枚がバンバン撮れてしまっては困るのだ。まあ、ソレはいいとして。本日のお題について。足腰の老化は即ち健康に長生きできないことを意味する。で、近所のじっちゃま・ばっちゃまはせっせと歩きなさる。...足腰のアンチエイジング(ハイ・ローミックス)
2024/03/05 20:18
太ももを動かす!ならスクワットがオススメですぞ〜
そもそも身体が動かせなきゃ、行きたい(生きたい)所にだって自由に行けないもんね!私には昔祖母がいたんですが、ある時転倒して脚を負傷してからは寝たきりの生活に…そして、寝たきりで身体が動かせないから一気に痴呆性が加速してしまう事がありました小さい頃はとても優
2024/01/02 17:49
よい姿勢 / たんぱく質 / マカロニサラダ
今日は、夜中からずっと台風の雨。 昼前後に、小降りになってきたけれど。 外は、寒いくらいの涼しさです。 ☆☆☆☆☆ 今週の体操教室では、姿勢の大切さを教えてもらい、ストレッチしてきました。 きちんと立つ。 きちんと座る。 それだけで、筋肉は鍛えられると。 腰まわり、太ももの...
2023/09/08 14:59