メインカテゴリーを選択しなおす
毎日お風呂に入りますがヒートテック(下着)がデレデレに伸びてるのに気づきました。 (ユニクロのもので無くGUです。) 確か一昨年の秋にまとめて購入したものだと思います。 だとすると一年と4か月ほど経ってます。 ヒートテック寿命で検索すると・・・ ユニクロは「着始めてから3シーズン(約3年)」を目安に買い替えを推奨しているのだそうです。 3年くらい経つと生地が劣化するので保温性が下がってしまうとのこと。 わたしのヒートテックはまだ寿命の半分見たいです。 何でも値上げのご時世です。 誰にも見せるわけじゃないんで着続けます。 ^^ ただお友達とよく旅行に行くとかわたし世代だと病院の検査や入院とかの場…
サイゼ飲み 12月 シャワーを浴びる体力を温存してこそ気持ちよさがある〜
昨日は久しぶりの外食。 (4カ月振りです。✨) サイゼ飲みに行きました。 往復歩いて行きます。 パトロール中ではないですが・・・💧 往復8,300歩くらいですが単調な道なのでかなり長く感じます。 バス代にすると一人往復400円です。 旦那と二人で800円なんでピザやパスタなど一杯ずつ無料で食べられるくらいお金が浮きます。 (^。^) 運動不足解消とストレス解消も兼ねてるので一石二鳥です。 アルコールは以前毎晩ビールを飲んでました。 でも今は週末だけにしています。 お酒を飲まない平日は夕飯を食べたらちゃっちゃと片付けをして終わりです。 お酒を飲まないと酒飲み特有のダラダラと時間を過ごすということ…
ネット記事で「老後持たない暮らし」とか「トイレはリビングに近いor離れたほうがいいか」とか「一日1,000円生活」など気になる記事が載っていました。 当然その項目を実践されている方が登場します。 昔はこういう記事を読むとストレートにすごいなぁ〜と思って今の自分との生活差に何とかせねば〜と思ったものです。 でも何をやったらいいのかわからず手付かずのことが多かったです。💧 でも還暦間近のわたしは自分の生活と照らし合わせた上で記事を読むようになりました。 みんなライフスタイルも違います。 でも出口を考えると加齢によりだんだん体が動かなくなる未来は現実にあります。 なのでその前に何かやっておかなければ…