メインカテゴリーを選択しなおす
#白新線
INポイントが発生します。あなたのブログに「#白新線」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ワンデーパス日帰り旅② 羽越本線と村上駅
~つづき~サクッと駅弁を食べてしまったあとは車窓の雪景色だ中央区には雪がまるでないけど東区に入ると少しチラホラ…北区に入るとわりとうっすら…新発田が近くなるにつれ田んぼも真っ白道路もわだち状態になり建物の屋根の上にも雪…違うものだ
2025/02/20 06:11
白新線
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ワンデーパス日帰り旅① 朝~駅弁
冬の話今日は県内どこも曇りながら穏やかな一日となりそうワンデーパス使ってちょっと出かけよう!新潟駅から村上行きに乗る車内はガラガラでもないけど空いている周囲は誰もいないので早速、今買ってきた駅弁の時間“箱入りむすび”朝食にうっ
2025/02/18 06:09
冬:ローカル線の旅③ 帰途に就く
~つづき~昼ビールでとってもご機嫌になったそのあとはあまりの天気の良さにしばらく街歩きを楽しんで村上駅へ戻る羽越線の列車ガラガラの車内なので…もう一杯今日はほぼ丸一日行くとこ行くとこみんな晴れ!どうした?新潟の冬おかげさま
2025/02/02 09:48
冬:ローカル線の旅① 村上へ
今月の休日ちょいとローカル線の旅に出かけてこよう!朝からJRはダイヤが乱れてる…とりあえず出だしくらいは思った通りに進みたいのだが…ちょっと、予定を繰り上げながら出発電車は遅れたがなんだかんだで新潟駅からは予定通りの村上行きに乗車2
2025/02/01 06:49
【施設紹介】JR羽越本線/白新線 新発田駅(新潟県新発田市)
今回は新潟県東部、新発田市にある新発田駅をめぐります。新潟から伸びてきた白新線と羽越本線が接続する主要駅で、かつては南下して山奥に入る赤谷線(1984年廃止)も分岐していました。▲新発田駅駅舎と新発田市コミュニティバス主要駅によくある形状の平屋駅舎ですが、かつての城下町ということで、なまこ壁をイメージしたデザインにリニューアルされました。駅前広場も和風のデザインに改修され、景観に合わせた建造物も散見さ...
2022/05/03 18:11
JR新発田駅の駅舎とマンホール-羽越本線と白新線の駅【新潟県新発田市】
新発田駅は、新潟県新発田市諏訪町にあるJR羽越本線とJR白新線が乗り入れる鉄道駅です。新発田駅の駅舎外観や駅構内の様子、そして新発田駅周辺で見つけた新発田市のマンホール蓋について紹介しています。
2022/04/27 13:42
週末パス19秋(3) 羽越本線 新発田駅 ~かつての国鉄赤谷線の分岐駅~
新津駅から羽越本線新発田行きの単行気動車に乗車しました。列車は信越本線上り線路とのクロッシングを渡って羽越本線線路に入ると東に向かいます。それからは延々と田園風景を進みます。途中、水原駅で多くの乗降客がありましたがそれ以外はほぼ乗降無し。新津駅から30分で終点の新発田駅に到着です。3番線着。 新発田駅は新潟県新発田市の代表駅。乗り入れ路線は当駅所属線の羽越本線と当駅が終点となる白新線の2路線です。...
2022/04/06 23:08