メインカテゴリーを選択しなおす
田子倉ダム(たごくらダム)一般水力発電所として奥只見発電所に次ぐ日本第2位の水力発電所 福島
田子倉ダムは、尾瀬ヶ原を源流とした阿賀野川水系只見川にあるダムで、1959年に運転を開始、豊富な水資源でクリーンエネルギーを作っています。 発電用ダムで、高さ145.0 mの重力式コンクリートダムで、上流にある奥只見ダムと共に日本有数の規模のダムとして知られています。また、ダムに付設されている田子倉発電所は、認可出力400,000 kWを有し一般水力発電所としても奥只見発電所に次ぐ日本第2位の出力のある水力発電所です。 ダムによって誕生した田子倉湖は、ダムと同じく日本有数の規模で、総貯水容量は徳山ダム、奥只見ダムに次ぎ日本第三位で、「ダム湖百選」に2005年に選定されています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2023.05.27 福島県南会津郡只見町JR只見線、只見駅 <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方..
2023/8/20 栃尾から只見 出張ツーリング3日目その2 入広瀬を出発して初めて走るR252.やや道幅が狭い箇所もあるが,交通量も少なく快適に走れる. 峠にさしかかるとクネクネといい感じのワインディングになり一気に標高が上がる. これは六十里越峠開道記念碑がある場所からの写真.田子倉湖が眼下に.なかなかいい! 標高が高いから周囲の山々も険しくていい感じ. そして田子倉ダムに到着.すごい規模のダムだ. ...
初めての方は1日目その1から読んでくださいその2はこちら その3はこちら前回の記事はこちら12年前の同地点記事はこちら 剛さんとも合流し、立席が出るほどの乗客の中、定刻通りに出発。 まずは出発してすぐ魚野川を渡るところ。 沿線はザ・田舎。 そして紅葉はもうお終
『路線の思い出』 第506回 只見線・田子倉駅跡 秋景色 〔福島県〕駅寝した朝に撮った田子倉駅《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’15) 会津若松~小出 135.2km 304 / 258 運行本数(’22) 会津若松~会津川口 6往復 会津若松~会津坂下 1往復 ...
道の駅奥会津かなやまを後にとりあえずは 魚沼市を目指す。 前の記事でも書いたがR252って只見線が並行 して通っているので鉄道マニアが沢山いる。 撮影ポイントも結構な数があるようだ。 しかし、長い時間平行してバイクで走ってい るのだが1本も走行する電車を見ていない。 時刻表を調べてみると・・・ 現在地の会津川口から小出方面の時刻表⇩ 現在地の会津川口から会津方面の時刻表⇩ 本数が少ない!こんな写真を撮るには忍耐と 時間の余裕が必要なようである(一一") のどかな只見川沿いの道を走って行くと 炭酸場の看板を発見、寄り道する。 ここでは天然の炭酸水が湧き出ている。試し に飲んでみると確かに炭酸水で…
2022/6/1そもそもは、猪苗代湖から裏磐梯へ行こうと思ってたのですが、どうせなら、新潟県側、田子倉湖から会津若松へ抜けてみようと思った、252号線の通行止の下調べをしなかったのが失敗でした💦