メインカテゴリーを選択しなおす
#モスフードサービス株主優待
INポイントが発生します。あなたのブログに「#モスフードサービス株主優待」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
モスフードサービスから配当金もらいました
■配当金の記録12/9にモスフードサービスから配当金が入金されました。現在の株価での配当利回りは0.79%とかなり低めですが、持ち株に応じた優待券がもらえるため長期保有している銘柄です。秋の釜山旅行が終わり、引き続き今回の配当金は年末旅行の...
2024/12/09 10:44
モスフードサービス株主優待
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
モスフードサービスから株主優待届きました
■11月18日の優待日記 モスフードサービスから店舗で利用できる株主優待券が届きました。配当利回りは0.81%と超低めですが、ミスドでも使える優待券欲しさに追加購入検討中です。 ■モスフードサービスの株主優待データ モスフードサービスの株主
2024/11/18 15:56
モスフードサービスからの株主優待2024年11月
最近モスバーガーでは菜摘を食べるのが ワタシの中でのブームになっていたのですが この日は違いました。 メンチカツフォカッチャを食べました。 おいしかった〜。 そして今は期間限定で 新とびきりアボカド と 一頭買い 黒毛和牛バーガー〜山わさび醤油仕立て〜 が出ています。 どちらも食べてみたい。 さて モスフードサービスからの株主優待券が 11月第3週に届きました。 今年に入ってから 長期保有株主優遇制度が始まり 3年以上継続している株主には 保有株数によって優待券が1枚から2枚多くなりました。 これはうれしいことです。 今回の優待券の使用期限は 2025年9月30日までです。 前回の優待券も残っ…
2024/11/16 11:24
優待券をモスポイントへ「ミスド」と「モスバーガー」
ミスドで ドーナツをテイクアウト いつものように 主人と半分個🍩 モスフードサービスの 優待期限が迫ってきて まとめてドーナツを買おうかな と思ったけれど 無理やり食べるのもなんだかね
2024/10/03 10:17
【株主優待生活】モスバーガーで月見フォッカッチャ (株)モスフードサービス [8153]
モスフードサービスの株主を使って【期間限定】 月見フォッカッチャを食べました。 アプリのクーポンで 580円が 560円です。 太い皮のプリっとしたウインナーが馬蹄型に入っていて、その中に半熟玉子とソースが入ってます。 トロトロの半熟風玉子です。 プチプチとした皮の歯ごたえがとっても楽しいです。 にほんブログ村 (株)モスフードサービス [8153]株価 3,470円 (2024/09/20) 配当利回り (会社予想) 0.86% (2024/09/20)1株配当 (会社予想) 30.00円 (2025/03)PER (会社予想) (連)40.40倍 (2024/09/20)PBR (実績) …
2024/09/21 23:37
コジマで勝ち、コジマでハンドブレンダー買います
■7月16日の取引日記 株主優待目当てで現物保有しいていたコジマの含み益が出てきたため、ひとまず売却しました。コジマへの感謝の気持ちを込めてコジマで買い物することにしました。 ・ソシオネクスト(6526)、買:3,820円*200 ・ソシオ
2024/07/16 18:23
長期保有株主優待制度 モスフードサービスからの株主優待2024年6月
モスフードサービスからの株主優待券が 6月第1金曜日に届きました。 うれしいことに 2024年3月期から 長期保有株主優待制度を導入したとのこと。 3年以上継続保有株主は それ未満よりも 500円の株主優待券が1〜2枚多くなります。 元々 株主優待券が欲しくて購入した株で もう何年も持っています。 だから モスも長期保有株主優待制度があったら良いのになあと 思っていました。 それが実現してうれしい。 ますます このまま保有しておこうと思いました。 今回の使用期限は 2025年3月31日までです。 ありがたく活用させてもらいます。 もう一つ うれしいこと。 インターネットで議決権行使すると 抽選…
2024/06/10 07:18
ミスド meets GODIVA
ミスドのドーナツを株主優待でいただきました。
2024/02/19 12:01
モスフードサービスからの株主優待2023年11月と黒毛和牛バーガー
モスフードサービス(8153)からの株主優待が 11月第3週に届きました。 使用期限は 2024年9月30日 優待券はミスタードーナツでも使えるけれど 最近 行ってないなあ。 実はまだ前回の優待券が残っていました。 そうそう この夏と秋 母が2回も入院したこともあって あんまりモスに行っていなかったのでした。 使用期限2024年3月31日までなのでまだ大丈夫。 そこで 行ってきました。 モスバーガー。 たまには贅沢を と 黒毛和牛バーガーのセットを注文。 ちょうど平日の昼割セットの時間帯だったのでラッキー。 それでも1290円ですが 優待券1000円分使いました。 和牛バーガーは やっぱりパテ…
2023/11/25 12:50
「ホットマン、モスフードサービス、ヒューリック」から株主優待 到着
「ホットマン、モスフードサービス、ヒューリック」から株主優待 到着 ホットマン【3190】 到着した株主優待 モスフードサービス【8153】 到着した株主優待 ヒューリック【3003】 到着した株主優待 郵便物の量 「ホットマン、モスフードサービス、ヒューリック」から株主優待 到着 ホットマン【3190】 権利確定月 9月末日 株主優待の内容JCBギフトカード1年以上継続保有 100株以上 1,000円分300株以上 2,000円分1,000株以上 3,000円分 到着した株主優待 1名義で100株 JCBギフトカード 1000円をいただいた ギフカは配当同様に期限もなく買い物に利用できるので…
2023/11/16 18:55
モスバーガーでランチ/ソース量とスタンプカードの不満😆(モスフードサービス株主優待使用)
モスバーガーでランチ/ソース量とスタンプカードの不満😆(モスフードサービス株主優待使用) モスフードサービス【8153】 注文1 ダブル白いモスバーガー ¥660 547kcal モスチーズバーガー ¥480 421kcal 支払い1 注文2 とびきりチーズ ~北海道産ゴーダチーズ使用~ ¥540 473kcal ソース量の不満 とびきりトマト&レタス ¥550 451kca ソース量の不満 支払い2 スタンプカードの不満 おまけ(ホトトギス) モスバーガーでランチ/ソース量とスタンプカードの不満😆(モスフードサービス株主優待使用) この前は、モスでダスキンの株主優待を利用し終えたが、モスフー…
2023/10/02 19:00
モスバーガーを運営するモスフードサービス ジャニーズ起用広告判断を一転 どんな会社?
モスバーガーは、1972年に東京都杉並区に創業したハンバーガーチェーンです。創業者の櫻田厚は、アメリカのハンバーガーショップで働いた経験から、日本のハンバーガー店は「味」と「価格」のどちらかに偏っていると感じ、両方を兼ね備えたハンバーガー店
2023/09/14 06:21
【株主優待生活】(株)モスフードサービス [8153] 5種のチーズ 白いモスバーガー
モスの株主優待券を使って、5種のチーズ 白いモスバーガーを食べてきました。 株主優待券は、500円単位ですが、モスカードの「MOSポイント」に交換するすると1円単位で使えるし、有効期限も伸びます。 配当利回りは、0.83%です。 優待利回りは、0.60%です。 あわせて、1.43%しかありません。 配当利回りの良い株を買って、配当を使ってチケットショップで優待券を買うほうがもうかります。 今は、配当や優待目当てで買う株ではありません。 にほんブログ村 (株)モスフードサービス株価 3,360 (2023/08/24) 1株配当 (会社予想) 28.00 (2024/03)配当利回り (会社予想…
2023/08/25 00:13