メインカテゴリーを選択しなおす
#トライオートETF
INポイントが発生します。あなたのブログに「#トライオートETF」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【トライオートETF月次報告】2022年6月のトライオートETFの運用結果
6月の確定利益は-2100円でした。 金利調整額で引かれていました。結構大きいですね👀 また、今月も評価額が大変なことになっています(´;ω;`) いつまでこれが続くのかは分かりませんが、常に状況を監視しながら運用していきます。
2022/07/23 21:02
トライオートETF
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【トライオートETF月次報告】2022年5月のトライオートETFの運用結果
5月の確定利益は0円でした。 今月も評価額が大変なことになっています(´;ω;`) いつまでこれが続くのかは分かりませんが、常に状況を監視しながら運用していきます。
トライオートETF_2022.6月月次
【設定】認定ビルダーの「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」(今はもうありません)で稼働中。参考:トライオートETF鈴只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】6月の実績は-368,284円でした。ロスカットが近くなったた
2022/07/19 16:23
2022年6月のFX・トラリピ・ETF不労所得公開
私の趣味は投資です! 私は、趣味で投資を行っています。我が家の貯蓄を形成する上で、貯金より投資を選んでいます。 お金は家族のものですが、投資は私が中心で行っています。お金のことは任せてくれる夫にも感謝ですね。 今月の不労所得金額は5万円に届
2022/07/13 15:26
【運用実績】2022年4月
月次運用実績を報告。 対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETF、連続予約注文の5つです。 2022年4月の確定利益は「+ 81,774 円」となりました。
2022/07/10 13:20
【運用実績】2022年5月
月次運用実績を報告。 対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETF、連続予約注文の5つです。 2022年5月の確定利益は「+ 68,817 円」となりました。
【運用実績】2022年6月
月次運用実績を報告。 対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETF、連続予約注文の5つです。 2022年6月の確定利益は「+ 32,957 円」となりました。
2022/07/10 13:19
トライオートETF_2022.1月月次
【設定】認定ビルダーの「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」(今はもうありません)で稼働中。参考:トライオートETF鈴40-80ドルに46本、利確幅4ドルと8ドルを各1口細々と稼働しています。【実績】1月の実績は15,268円でした。含み損が大きいですが、右肩上がり想
2022/06/06 01:41
トライオートETF_2022.5月月次
【設定】認定ビルダーの「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」(今はもうありません)で稼働中。参考:トライオートETF鈴只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です【実績】5月の実績は-81,156円でした。ロスカットが近くなったため一部損切り&入金しました。口座残高:6,31
2022/06/06 01:39
不労所得_2022.4月月次
4月の不労所得は177,173円でした。運用金額:17,052,706円月利:1.0%積立NISA、ideco、仮想通貨積立も行っていますが利益確定していないためここでは省略します。詳細は別ページでまとめています⇒ ソーシャルレンディング ループイフダン トライオートETF トラリピ
トライオートETF_2022.4月月次
【設定】認定ビルダーの「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」(今はもうありません)で稼働中。参考:トライオートETF鈴只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です【実績】4月の実績は0円でした。口座残高:5,993,542円月利(確定利益/口座残高):0%有効比率:246%※実現損
2022/06/06 01:38
2022年5月の不労所得公開
私の趣味は投資です! 私は、趣味で投資を行っています。我が家の貯蓄を形成する上で、貯金より投資を選んでいます。 お金は家族のものですが、投資は私が中心で行っています。お金のことは任せてくれる夫にも感謝ですね。 今月の不労所得金額は6桁! ト
2022/06/01 20:59
【トライオートETF月次報告】2022年4月のトライオートETFの運用結果
4月の確定利益は3,131円でした! 辛うじて一時期トラップ設定範囲まで上がってくれました。 ただし今月も評価額が大変なことになっています(´;ω;`) いつまでこれが続くのかは分かりませんが、常に状況を監視しながら運用していきます。
2022/05/15 22:13
【トライオートETF】中国代表株50の設定を紹介します
トライオートETFにある中国代表株50を運用しており、本記事ではその設定内容を公開しています。比較的低資金で運用できる銘柄だと思いますが、意外と運用されている方は少ないようなので参考になれば幸いです。
2022/04/16 08:53
【トライオートETF】中国代表株50で少額運用開始
トライオートETFの中国代表株50に関する情報はインターネット上でもなかなか見かけることがありません。個人的には使いやすいのではないかと思ったので実際に運用してみます。本記事では、その際の検討内容や設定を紹介します。
2022/04/16 08:50
【トライオートETF月次報告】2022年3月のトライオートETFの運用結果
3月の確定利益は6,805円でした! 先月よりはマシになりましたが、評価額が大変なことになっています(´;ω;`) いつまでこれが続くのかは分かりませんが、常に状況を監視しながら運用していきます。
2022/04/11 22:17
トライオートETFブログでおすすめする少額40万円設定
一番の稼ぎ頭となったトライオートETF!少額40万円で本当に稼げるのか、実績をブログで検証していきます。設定方法を図解を用いて説明。83週間経過し、ここまで年利回り+12.05%換算とおすすめです♪
2022/04/07 15:49
【トライオートETF月次報告】2022年2月のトライオートETFの運用結果
2月の確定利益は7,672円でした! 下落相場は止まらず、評価額が大変なことになっています(´;ω;`) 様子を見ながらにはなりますが、とりあえずはこのまま耐える方針で行こうと思います。
2022/04/05 23:33
【運用実績】2022年3月
月次運用実績を報告。 対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETF、連続予約注文の5つです。 2022年3月の確定利益は「+ 228,145 円」となりました。
2022/04/02 22:48
トライオートETF_2022.3月月次
【設定】認定ビルダーの「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」(今はもうありません)で稼働中。参考:トライオートETF鈴只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です【実績】3月の実績は1,431円でした。ちょっと上がり始めたのでそのままいってほしい・・・口座残高:5,993,54
2022/04/02 17:06
【トライオートETF月報】2022年2月
実現損益:77,677円 累計の実現損益(年):188,258円 累計の実現損益(生涯):1,008,888円 月末の評価損益:-2,159,488円 今月はとにかくロシア&ウクライナ戦争問題ですは('Д') 評価損も200万円越え 何とかとどまってくれていますがTQQQ4...
2022/03/13 17:05
資産運用【週報】2022年2月28日の週
☆トラリピ☆ 売買損益:100,612円 評価損益:-1,011,160円 ★トライオートETF★ 売買損益:円 評価損益:円 ウクライナ情勢によってでしょうかEURの下げがすごいですね ヨーロッパへのウクライナからの難民が増えていることが要因なのでしょうか。 トラリピ収益...
資産運用【週報】2022年3月7日の週
☆トラリピ☆ 売買損益:120,986円 評価損益:-954,762円 ★トライオートETF★ 売買損益:701円 評価損益:‐3,217,172円 トライオートETFが完全に沈んでおりますね 昨年はトライオートETFが好調でトラリピ辞めて全額トラオートETFへ突っ込んだほ...
2022/03/13 17:04
トライオートETF_2022.2月月次
【設定】認定ビルダーの「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」(今はもうありません)で稼働中。参考:トライオートETF鈴40-80ドルに46本、利確幅4ドルと8ドルを各1口細々と稼働しています。・・・停止中【実績】2月の実績は9,830円でした。含み損が増えました・・・
2022/03/08 01:39
【python】【トライオートETF】ナスダックトリプル(TQQQ)に代わるボラの大きいETFはどれか?
2021/7/16に発表されたトライオートETFのTQQQ自動売買制限のお知らせを受けて、TQQQ以外のETFで騰落率が大きいものをpythonでヒートマップ化して確認してみました。 2021/11/6に発表された新銘柄3種(VXX、ARKK、SLV)も追加。
2022/03/07 22:25
2021年の振り返り&2022年の抱負
2021年の振り返り&2022年の抱負です。 2021年の確定利益は「+ 2,061,946 円」となりました。
2022/03/07 22:24
【運用実績】2022年1月
月次運用実績を報告。 対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETF、連続予約注文の5つです。 2022年1月の確定利益は「+ 40,529 円」となりました。
2022/03/07 22:22
【運用実績】2022年2月
月次運用実績を報告。 対象はトラリピ、ループイフダン、トライオートFX、トライオートETF、連続予約注文の5つです。 2022年2月の確定利益は「+ 110,883 円」となりました。
2022/03/07 22:21