メインカテゴリーを選択しなおす
#トライオートETF
INポイントが発生します。あなたのブログに「#トライオートETF」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
トライオートETF_2022.11月月次
【設定】只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】11月の実績は0円でした。口座残高:4,295,166円月利(確定利益/口座残高):0%有効比率:441%※実現損益は2021年4月からの累計
2023/03/05 20:29
トライオートETF
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トライオートETF_2022.12月月次
【設定】只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】12月の実績は-21,726円でした。年間でマイナス280万。評価損益込でマイナス540万。口座残高:4,273,440円月利(確定利益/口座残高):-0.5%有効比率:514%※実現損益は2021年4月か
2023/03/05 20:28
トライオートETF_2023.1月月次
【設定】只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】1月の実績は0円でした。口座残高:4,273,440円月利(確定利益/口座残高):0%有効比率:553%※実現損益は2021年4月からの累計
2023/03/05 20:27
トライオートETF_2023.2月月次
【設定】只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】2月の実績は0円でした。口座残高:4,273,440円月利(確定利益/口座残高):0%有効比率:406%※実現損益は2021年4月からの累計
2023/03/05 20:26
運用実績(2023年2月27週)
2023年2月27週 (2/27~3/3) の運用実績は11,080円でした。 2月はとても値動きが小さい1ヶ月となってしまいました。 1月が大きかった分の反動でしょうか。 そんな中、チェココルナ円が上昇したのがうれしかったですね。
2023/03/04 13:20
運用実績(2023年2月20週)
2023年2月20週 (2/20~2/24) の運用実績は10,663円でした。 先週に引き続き決済は少ないですが、ポジションが積みあがってきている感じです。 今後の決済フェーズに期待ですね。 AUD/NZDグルトレは上がっても下がっても利益が出るのがいいですね。
2023/02/26 10:36
インヴァスト証券トライオートETF実績 1年ちょい
こんにちは、ポトスです。2022/1/7にトライオートETF(テクノロジー株_ヘッジャー)を稼働し、1年ちょいが経過しました!先月見た時より1万円ほど含み損が減っています。実現損益は変わりなしです…。現在の状況はこちら↓↓月足チャートです。黄色が決済値になります。決済
2023/02/22 23:25
運用実績(2023年2月13週)
2023年2月13週 (2/13~2/17) の運用実績は4,073円でした。 2月になってから、値動きが小さくなってしまいました... AUD/NZDグルトレ、チェココルナ円がコツコツ頑張ってくれています。 また、数字には表れていませんが、ユーロズロチのスワップも積みあがってきています。
2023/02/19 11:32
運用実績(2023年2月6週)
2023年2月6週 (2/6~2/10) の運用実績は18,561円でした。 今週は値動きの小さな1週間でした。 先週に引き続き、今週も値動きの小さな1週間でした。 そんな中、チェココルナ円は2回目の決済がありました♪ また、AUD/NZDグルトレもコツコツ頑張ってくれています。
2023/02/11 21:12
運用実績(2023年1月30週)
2023年1月30週 (1/30~2/3) の運用実績は21,098円でした。 今週は値動きの小さな1週間でした。 とはいえ、1月初めが異常だっただけで、これくらいが通常なのかもしれません。 そんな中、AUD/NZDグルトレはコツコツ頑張ってくれています。
2023/02/05 11:54
運用実績(2023年1月23週)
2023年1月23週 (1/23~1/27) の運用実績は48,434円でした。 今週のトラリピは値動きが小さかったですね。 グルトレはAUD/NZDの大きな動きがあり、順調です。 また、チェココルナ円で初めての決済がありました! 決済益のうち2割ほどがスワップです。
2023/01/29 23:52
運用実績(2023年1月16週)
2023年1月16週 (1/16~1/20) の運用実績は92,979円でした。 年明けからトラリピが順調です。 CAD/JPYが買いレンジに入ったのもうれしいですね。 AUD/NZDグルトレはレンジを外れそうなので、戻ってきてほしいです。
2023/01/22 12:56
インヴァスト証券トライオートETF実績 約1年
こんにちは、ポトスです。2022/1/7にトライオートETF(テクノロジー株_ヘッジャー)を稼働し、約1年が経過しました!約3ヶ月ぶりに見ました💦前回見た時より2万円ほど含み損が減っています。実現損益は変わりなしです…。現在の状況はこちら↓↓月足チャートです。黄色が決済
2023/01/21 13:39
運用実績(2023年1月9週)
2023年1月9週 (1/9~1/13) の運用実績は99,753円でした。 先週に引き続き、年明けから順調です。 円高傾向にあり、トラリピで利益を回収するフェーズになっています。
2023/01/15 11:49
運用実績(2023年1月2週)
2023年1月2週 (1/2~1/6) の運用実績は110,917円でした。 年明けから順調です。 AUD/NZDグルトレは、1/4から新設定で開始しました。
2023/01/07 15:10
運用実績(2022年12月26週)
2022年12月26週 (12/26~12/30) の運用実績は17,463円でした。 年内最終週は値動きの少ない週でした。 AUD/NZDグルトレは、想定レンジを外れたため一旦停止しました。 年換算利回りは約25%でした。
2023/01/04 16:51
運用実績(2022年12月19週)
2022年12月19週 (12/19~12/23) の運用実績は112,001円でした。 久々の10万円越えで
2022/12/24 22:08
運用実績(2022年12月12週)
2022年12月12週 (12/12~12/16) の運用実績は26,570円でした。 トライオートETFに久
2022/12/18 11:30
運用実績(2022年12月5週)
2022年12月5週 (12/5~12/9) の運用実績は337円でした。 今週は非常に値動きの小さい週でした
2022/12/11 12:22
運用実績(2022年11月28週)
2022年11月28週 (11/28~12/2) の運用実績は-70,129円でした。 円高が進み、手動トラリ
2022/12/03 18:12
投資日記 2022年11月29日(火)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月28日(月) 11月29日(火) トライオートとトラリピは今朝までの分。マイメイトは今日の決済分です。 評価損益・有効証拠金は今日の20:58頃のものです
2022/12/01 22:10
投資日記 2022年11月30日(水)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月29日(火) 11月30日(水) トライオートとトラリピは今朝までの分。マイメイトは今日の決済分です。 評価損益・有効証拠金は今日の21:20頃のものです
投資日記 2022年12月1日(木)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月30日(水) 12月1日(木) トライオートとトラリピは今朝までの分。マイメイトは今日の決済分です。 評価損益・有効証拠金は今日の21:13頃のものです。
投資日記 2022年11月26日(土)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月25日(金) 11月26日(土) トライオートとトラリピは今朝までの分、マイメイトは今日は無しですね。 評価損益は今日の夜のものです。 あと今回から元本も
2022/11/28 21:38
投資日記 2022年11月27日(日)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月26日(土) 11月27日(日) 今日は日曜日なので何もなしですね。 評価損益は昨日の夜のものです。 トライオートETFの元本ですが、約1,000万円では
2022/11/28 21:37
投資日記 2022年11月28日(月)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月27日(日) 11月28日(月) 昨日は日曜日なのでトライオートとトラリピは無し。マイメイトは今日の決済分です。 評価損益・有効証拠金は今日の21:00頃
投資日記 2022年11月25日(金)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月24日(木) 11月25日(金) トライオートとトラリピは今朝までの分、マイメイトは今日の決済分です。 評価損益は今日の21:38頃のものです。 ※それぞ
2022/11/26 23:23
投資日記 2022年11月24日(木)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月23日(水) 11月24日(木) トライオートとトラリピは今朝までの分、マイメイトは今日の決済分です。 評価損益は今日の21:00頃のものです。 ※それぞ
運用実績(2022年11月21週)
2022年11月21週 (11/21~11/25) の運用実績は23,636円でした。 今週も先週に続き、値動
2022/11/26 23:06
投資日記 2022年11月19日(土)
昨日の日記はこちら→投資日記(+ただの日記) 2022年11月18日(金) 11月19日(土) トライオートとトラリピは今朝までの分。マイメイトは今日は決済なしですね。 評価損益は今日の朝のものです。
2022/11/24 21:43
投資日記 2022年11月20日(日)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月19日(土) 11月20日(日) 今日は日曜日なんで何もなしですね。でも一応。 評価損益は昨日の朝のものです。 今回から「有効証拠金」と「証拠金預託額(預
投資日記 2022年11月21日(月)
そういえば、この「投資日記」…「みんなにとってどうでもいいこと」カテゴリーに入れちゃってました。まあいいかな?このままにしておきます。 昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月20日(日) 11
投資日記 2022年11月22日(火)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月21日(月) 11月22日(火) トライオートとトラリピは今朝までの分、マイメイトは今日の決済分です。 評価損益は今日の20:58頃のものです。 ※それぞ
投資日記 2022年11月23日(水)
昨日の日記はこちら→投資日記 2022年11月22日(火) 11月23日(水) トライオートとトラリピは今朝までの分、マイメイトは今日の決済分です。 評価損益は今日の20:40頃のものです。 ※それぞ
11/21週の重要な経済指標書いたYO、要チェック‼
応援クリック2つお願いします→ ※21日(月) 17:30 香港・・・消費者物価指数(CPI)[前年比] 10月※22日(火) 06:45 ニュージーランド・・・貿易収支 10月22:30 カナダ・・・小売売上高[前月比] 9月※23日(水) 10:00 ニュージーランド・・・ニュー
2022/11/21 14:18
11/14週の収支報告‼︎真似すれば同じように稼げるよー‼︎
応援クリック2つお願いします→ 11/14~11/18の収支報告です*人によって資金力は違うので設定だけ真似してね、お金借りてまでしたらだめだよ*できる限り色々真似て分散投資をしてねトラリピFX(目標:年利20%)+4,664(元本:ユーロ円200万)+31,
2022/11/21 14:16
運用実績(2022年11月14週)
2022年11月7週 (11/14~11/18) の運用実績は-83,916円でした。 今週は値動きの小さい週
2022/11/19 22:34
運用実績(2022年10月31週)
2022年10月31週 (10/31~11/4) の運用実績は+41,878円でした。 AUDNZDグルトレは
2022/11/16 22:48
運用実績(2022年11月7週)
2022年11月7週 (11/7~11/11) の運用実績は+14,393円でした。 トラリピはCPIの発表後
2022/11/16 22:47
運用方法・目標利回りの一覧
このページでは、私が実際に行っている運用方法・目標利回りについて紹介します。
トライオートETF_2022.10月月次
【設定】只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】10月の実績は-2,001,340円でした。年内保つのだろうか・・・口座残高:4,094,666円月利(確定利益/口座残高):-48.9%有効比率:217%※実現損益は2021年4月からの累計
2022/11/03 21:23
トライオートETF_2022.9月月次
【設定】只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】9月の実績は-30,849円でした。口座維持のため20万入金しました。口座残高:6,096,006円月利(確定利益/口座残高):-0.5%有効比率:169%※実現損益は2021年4月からの累計
2022/10/11 22:20
トライオートETF_2022.7月月次
【設定】認定ビルダーの「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」(今はもうありません)で稼働中。参考:トライオートETF鈴只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】7月の実績は-173,498円でした。口座残高:6,070,604円月利
2022/09/06 14:34
トライオートETF_2022.8月月次
【設定】只今、設定ぐちゃぐちゃ停止中です撤退に向けてポジション整理を進めてます。【実績】8月の実績は-143,749円でした。口座残高:5,926,855円月利(確定利益/口座残高):-2.4%有効比率:362%※実現損益は2021年4月からの累計
2022/09/06 14:33
8/1週の収支報告
8/1~5の収支報告です。トラリピ+18,961トラリピNYダウ+0トライオートSP500ダブル+0ユーロズロチ(スワップのみ)+31,519ビットコイン毎日積み立て中利確合計+50,480今週はトラリピのユーロ円が少なめ。オージーキウイが先週より多め円高かと思ったが
2022/08/13 17:01
オージーキウイよ・・・
応援クリックお願いします→にほんブログ村ぜんぜん下がらんじゃないか~いこりゃ、気にしててもダメだねきみのことは諦めたよせめての救いが自分はマネスクのダイヤモンド戦略じゃなくワイドに仕掛けてるからとりあえず気絶投資しときましょう。お盆くるし、フラッシュクラ
オージーキウイは救われた・・・
応援クリックお願いします→にほんブログ村今回、尊敬するめがねこさんが今後もオージーキウイはレンジ内で推移するとブログで書かれておられました。すげー考察力ッッッ僕にはこんな文章は書けれませんためになったねえええ~~~すごく納得できましたNZドルが今後日本時間
2022/08/13 17:00
CPIをうけ・・・
応援クリックお願いします→にほんブログ村CPIが予想を下回ったため、ドル円急落株先物、急騰ナイスですね~米ドル円ユーロ円おしゃあああ~~ガンガンいけや~ついでにオージーキウイも落ちてくれてる今日はSP500ダブルを騒ぎそうだぜいいお盆になりそうだな皆様の応
2022/08/13 16:54
株高でトライオート、あざーすですッッッ
応援クリックお願いします→にほんブログ村昨日はCPIをうけ、クロス円は爆下げ特に米ドル円を一気に2円近く下げてくれた120円台に入れば円安はまだ改善してないし、トラリピで仕掛けてみたい利確は特別いっぱいあったわけではないが、朝起きたらトライオートからメールが
2022/08/13 16:51
トラリピあっきんさん、ええもん作ってくれた
応援クリックお願いします→にほんブログ村トラリピあっきんさんが面白いもの作ってくれた現実見るのに使ってみた自分の目標は億トレーダーになる事だが・・・↓あっきんさんのインスタでゲットできました↓現在、資産は約1000万7割投資の700万スタートと考え、今年
2022/08/12 23:10
次のページへ
ブログ村 151件~200件