メインカテゴリーを選択しなおす
#ハイボールマンは今日も呑む。
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハイボールマンは今日も呑む。」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新町パサージュ広場に”ちゃん系”の新店現る〜【夢ちゃんラーメン】の中華そばと肉のメシ
新店が現れた!! [1:たたかう 2:ぼうぎょ 3:どうぐ ▶ 4:にげる] 、逃げられない!!、なんてったって心踊る新店なんてむしろこっちからお願いしたいぐらいでそもそも逃げる気などあるわけないッ! [1:たたかう ▶ […]
2025/04/08 18:30
ハイボールマンは今日も呑む。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ハイボールマン、“いつかはグレッチ”の夢叶う〜Gretsch / G5622T with Bigsby [Cadillac Green]
出会いと別れの、春。 かくいうハイボールマンも、一人娘ハイボールガールが大学入学で遠方行っちゃった胸の穴は、やはり隠しきれるわけもなく。 だから、、ギターを買おう。 だって別れの淋しさは出会いでしか埋まらんない、それって […]
2025/04/07 18:37
そこに観光人じゃなくても行きたいニグ屋がありまして〜新町【焼肉南大門】で焼いて呑んで喰う
娘ハイボールガール、引越し前夜。 ここは何かゴチソウ作って振る舞うべきか、それともウーバーなんかで気取った食卓装うべきか。 荷造りすすめる娘に問うてみた。 「…なに喰いてば?」 「にぐ」 なんてこったまさに安定、言葉足ら […]
2025/04/06 12:58
弘前大清水の実力派【麺屋 たか虎】でコッテリアッサリの深みにハマる「白味噌ネギらーめん」
トラトラトラ、恋は一途。 トラトラトラ、空腹よ。 ありったけの小銭出して、 今日も腹一杯にぶっ喰うよ。 と、今日も鼻歌まじりハイボールマン、腹ドラム奏でつつやってきたのは弘前大清水。 その目的はもちろん食で、さらにいえば […]
2025/04/06 06:50
八戸【麺家 雅 -MIYABI-】嘘みたいにレンゲ立ってるドゥロッドロ「濃厚鶏そばチャーシュー」
世の中には、2種類のラーメンしかないという。 そう、ドゥブドロか、ドゥブドロじゃないか。 本日お届けするのは後者、そのあまりのドゥブドロさにもともと立ってないレンゲをつい立ててしまいたくなるドゥブのドロ。 しかも朝ラーや […]
2025/04/04 17:24
【丸亀製麺青森】で名前長すぎる期間限定「新作・甘辛しょうがダレのはみ出る豚天ぶっかけ」
まったくもって、米が高い。 僕ら「金がないなら米だけ炊いて源タレ掛けて喰えばいい」世代もビックリの、とにかくもって米が高い。 だけどハイボールマンは気付いてしまう。 あっそっか、米が高いなら、、うどん喰えばいいんじゃね? […]
2025/04/03 16:16
春の訪れと腹パン気分〜弘前早稲田【ラーメン謝】で詰め込む「まぜそば300g全部マシキクラゲ」
ヤマモリ、春の腹パン祭り。 つまり深く何も考えず腹にパンッパンに詰め込む季節が、今年も無事にやってきたってことで間違いない。 まるで自らの限界に挑むかのように、何かに取り憑かれたかのように。 ただパンッパンにチギレるだけ […]
2025/04/03 16:15
今日ぐらいはウソみたいに安いあの店で〜弘前【如意亭】のスペシャル五目塩ラーメンに小カレー
4月1日、エイプリルフール。 それは誰かれ構わず嘘八百を並べて歩き、そしてウソ吐かれた方はただただ反応に困る、迷惑な一日。 そしてここに1人、やはり震える男の姿。 名をハイボールマン、いつか真っ当な正直者になれると信じる […]
2025/04/01 18:40
イオンモール下田2F【らーめん処しょうらく】で登るスタミナラーメン大ヤサイマシダブルの崖
神出鬼没のハイボールマン。 昨日アッチに出たかと思えば今日はコッチに現れて、明日はきっとソッチの背後に立つか誰かの膝の上でオネンネか。 そこには、共通するひとつの流儀がある。 「ヤマモリ、だいたい行く」 そう、ハイボって […]
2025/03/31 18:09
板柳【そば処 北の翔】で非サモダシ時期でも食べたいカツとオソバの夢セット「北のそば」
楽しい楽しいエルム旅。 特に何買うわけでもない、何か探し物があるわけでもないし行って何するわけでもない、だけど定期的に行かなきゃならない楽しい楽しいエルム旅。 だけど運転だけでも腹は減る。 それが暑かったり寒かったりでよ […]
2025/03/30 16:50
十和田マヂナガのコワーキングカフェ【サンバスタンド】で待望復活してた「黒ごまごおり」飲む
進学のため、実家を離れるムッスメとの生活もいよいよ1週間を切った。 うぇーんパパちん寂しいよぅ、お願いだよぉ行かないでよぉ、これからも「パパちんさすが!」とか「すっごーい!」とか「センスいいね!」とか言ってよぉ、 イチか […]
2025/03/29 18:11
弘前公園近くで今日も今日とてヤグバメシ〜【中華そば マル金】のラーメンに単品チャーシュー丼
ついに始まってしまった、全国あちこちでの桜の開花。 ってことは、前線乗って青森までやってくるのも時間の問題、やがてあっちもこっちも道路は”わ”ナンバーに県外ナンバーに単にDQNすぎるナンバーで大渋滞、降りたら降りたでニー […]
2025/03/28 18:12
【中華そば丸正 滝本商店】で太麺中のセットライスに背脂やら赤い背脂やら乗せてのセルフ丼
神さま、どうかお願いです。 世の中のいわゆるダイギシと呼ばれる人たちを、一人残らずやった分だけの出来高払いにしてください。 んで使えなかったら即、戦力外。 けど使える奴なら複数年契約で年俸倍増、豪邸に高級車に愛人囲ってエ […]
2025/03/27 18:14
はやし田の監修じゃなくても行きたい浪岡【らぁ麺 ひら山】で「濃厚中華そば」にやっぱり背脂丼
それは弘前から青森に戻る途中。 ちょうど浪岡道の駅を過ぎたところでそのあまりの空腹に、メソメソ泣き出した男がおったそうな。 名をハイボールマン、かれこれ数十年もかめはめ波撃てれてないことに悩むナイスガイ。 彼は言う。 「 […]
2025/03/26 18:31
【麺点飯 広州 桂木店】の油淋鶏定食とか五目かた焼きそばとかチャーハンと担々麺のセットとか
ハイボールマンの所にときどき、ほんと忘れた頃にベロッとやってくる奴がいる。 そいつが来るともう大変、とにかく身も心もアレを求めてしまうんだ。 ラー油にごま油に豆板醤やらが織りなす辛味と旨味、ゴマペーストの芳醇な香りと甘み […]
2025/03/25 19:00
駅前で朝からラーメン喰うど、生卵入った特大サイズをくどうで喰うど〜【くどうラーメン】
それは前夜にちょい呑みすぎた、いつも通りの朝のこと。 腹も尻も半分出たまんま、けど不思議と布団はキチンと被ったまんまに目を覚ましたハイボールマン。 むくりと体を起こす、と頭は痛いし胃も重い、それに滲み出るサゲガマリに混ざ […]
2025/03/24 18:31
わが郷愁のイトヨー8階〜【食事処 やまなか】の桜乗る春の特別限定「豚角煮つけそば」を喰う
それは、まさに青天の霹靂。 知人M女史「おいハイボ、おまとりあえずイトヨー行けや、あぁ今はシーナシーナかボゲカスホンマー(中略、もちろん大幅改変)」 聞けば、かつて栄華を極めまくった旧イトヨー8階レストラン街が今じゃなん […]
2025/03/23 16:10
謳い文句は”総重量1キロ”〜弘前西弘の新店【元祖家系油そば 佐藤家】で元祖の大盛ヤサイマシ
オギャー、オギャー。 ありゃりゃ、どっかで誰かが泣いてる声がする。 けど泣いてるけどなんだか喜びに満ちてるような、それでいてどこかハイボを呼んでるような、そんな聞き覚えのあるこの声色、、 もう間違いない、これは新店の産声 […]
2025/03/22 16:18
【和牛と中華そば 浜蝶】限定からレギュラー昇格の「浜蝶式鰹と鯖の中華そば」&豚キムチマヨめし
特に何するでもないけれど、自然と心躍りがちな今日この頃。 すぐそこまで来てる春を感じつつ、なにやら目のかゆみに鼻タレくしゃみに苦しむ男の姿。 名をハイボールマン、イッヌの散歩中に知り合った赤ちゃんハスキーがちょっとの間に […]
2025/03/21 19:55
弘前浜の町に流れる町中華のブルース〜【中華料理 山喜】のユーリンチーな「からあげ定食」
目を閉じて耳を澄ます。 今日も風に乗ってどこからともなく聴こえてくる、強火のシャッフルビートに油の旨味なペンタフレーズ、そして良心会計なスリーコードに頼んで喰って出るまで12小節の儚いドラマ。 紛れもない、これは町中華の […]
2025/03/20 17:44
ハイボールマンの一人時間差グルメ〜弘前門外【中華そば まる美】で濃厚豚骨煮干し大チャーシュー
ハイボールマンの一人時間差グルメ。 今回も実食から数週間経ったような、意外とそうでもないような、そんなおぼろげにしか覚えてない食べ歩きをここに晒していきましょう。 舞台は弘前門外「中華そば まる美」。 もとの”門外四丁目 […]
2025/03/20 07:06
新店オープンから祝2ヶ月〜平川尾上【中華そば おのまつ】で大チャーシューと限定チャーシュー丼
平川市尾上。 そこは何かかしらでちょいちょい通り、かといって何するわけでもなく目的地に向かってただただ通り過ぎてしまう町、いやもちろんほんと良い意味で。 だけどこの日のハイボールマンは様子が違った。 その目には爛々とした […]
2025/03/19 18:40
古川跨線橋下【カレー屋 なでしこ】の美味くて安くて分かりやすい一択メニュー「ポークカレー」
カレー曜日がやってきた。 ラーメン、パスタ、ソバにウドンにドンブリモン、そのどれでもなく心底カレーだけを求めてしまう、そんなカレー曜日がやってきた。 さっそく「青森 カレー」で検索。 するとどう言うわけだろう、駅前から新 […]
2025/03/18 18:26
JR五能線木造駅から目の鼻の先【神武食堂】で喰う広東麺だったり半チャーシュー丼だったり
この日は木造周辺で迷子の迷子のハイボールマン。 埋めようのない土地勘の無さと、地図アプリに頼りたくない意地の両者が激しくせめぎ合い、結果ニャンニャンニャニャーンと泣いてばかりいるハイボールマン。 もうダメだ、そう挫けかけ […]
2025/03/17 18:41
”朝ラー土日限定で始めてました”の【麺屋 一翔】で「背脂煮干生姜」と80円チャーシュー丼
ハイボールマンを呼ぶのは簡単だ。 こう言えばいい、「朝ラーはじめました」と。 そうすれば彼はきっとすぐさまにホイホイと現れて、ニヤニヤしながら喰っては撮って、撮っては書いて、書いては上げて、上げたの見てまたニヤニヤしてる […]
2025/03/16 09:09
シーナシーナ弘前地下フーコー【焼肉厨房いっしん】で極厚サーロイン乗せ「ブラックピンク丼」
「ねぇお父様、わたくしゼッテリアに行きたくてよ」 それは進学引っ越し前でヒマ持て余すムッスメが、イッヌとキャッキャ戯れる父に放った一言。 ぜ、、ぜ、ゼッテリア?、ってなんだばそれ転生後のどっかの国だべが、それともまさか戦 […]
2025/03/15 10:04
「二代目おのむら」あらため準新店【麺屋 天幕】の天下一品ライクな「ウマドロ煮干し中華そば」
耳を、疑った。 グランドオープンからたったのひと月ちょいで、まさかの店名変更、からのメニューの構成もまるっと変更、からのテレビ出演、からのえーっとえっと。 そう、年明けの興奮冷めやらぬ一月中旬にオープンの、「二代目おのむ […]
2025/03/14 18:23
朝ラーメンも食べれるピザな店【PIZZERIA MIA(ピッツェリアミーア)】の「パニーニセット」
ハイボールマンは食べ歩きがだーい好き。 あっちゃ行ってはアレ喰って、こっちゃ行ってはコレを喰い、そっちゃ行ってはそれはそれはまぁたーんと喰う。 減っていくサイフの中身と反比例するように、どんどんと増えていく下書きネタの数 […]
2025/03/13 18:25
黒石マヂナガで評判のラーメン食堂【中華そば 我が家】で「みそラーメン」大盛喰って汗しっとり
満月の夜、の昼は注意が必要。 気を抜いたその瞬間にゲームオーバー、疲れたおじさんハイボールマンは変身してしまう、そう、飢えてる疲れたおじさんに。 もしそうなってしまったら、取るべき手段は大きく3つ。 日光に晒すか、藤の花 […]
2025/03/12 18:58
旅の〆には温泉ランキング連覇中の【スパメッツァ仙台 竜泉寺の湯】で絞って搾って喰って寝て
ハイボールマン、一泊二日仙台の旅。 行きは一人で現地で合流、いいだけ呑んで泊まって帰りは2人で帰ってくるっていう、父娘旅行計画もいよいよ大詰め。 〆はもちろん風呂、それも某旅行雑誌が選ぶ東北温泉ランキング連覇中のすんげー […]
2025/03/11 18:27
仙台中央卸売市場内【いちば鮨】の安くて旨くて早朝からでも喰えちゃうイヂバメス「いちば丼」
これは仙台駅前でヤマモリラーメン喰う、その数時間前のこと。 まだ草木も眠ってるくらいの深夜2時、むくりと起きたハイボールマンは足元イッヌに別れを告げ寝室を抜け出した。 顔洗って歯磨いたら髪セット、ブッと一発かましたところ […]
2025/03/10 18:07
JR仙台駅から徒歩3分、資本系ヤマモリ【ラーメン豚山 仙台駅前店】で小ブタヤサイアブラマシ麺カタメ
娘ハイボールガール、サクラサク。 まさに親にツメ垢煎じて飲ませたくなるほどの努力の末に、ついに某難関大学への切符を勝ち取った。 そんな時、なぜかハイボールマンは仙台にいた。 理由は割愛、だけど車の心配もないもんで昼からあ […]
2025/03/09 13:55
行列のできる十和田の町中華【中華レストラン 順風】で飲む「えびヤキソバ」と「単品肉どーふ」
青森県十和田市。 ご存知、そこは馬と湖とアートの街で、それより何より冬がめっちゃ寒い街。 だから寒気の緩んだ今こそチャンス、とまたまた現れてしまったハイボールマンは燃えていた。 何を隠そうハイボといえばフォルテシモ。 酔 […]
2025/03/08 14:26
春だし味噌ラーメンの店で裏切り飯〜弘前和徳【みそラーメンの店 峰】の大チャーシューメン
春。 それは今の生活もそれはそれとして置いといて、全く新しいことを始めてちゃっても似合う季節。 だから、ちょっとハイボもやってまるがなぁ、って。 例えばそうね、受験勉強に勤しむムッスメに気遣ってたドラム練習に励むもしかり […]
2025/03/07 18:35
藤崎はたけのゆっこ横【中華そば つしま】で無限ライス片手に「辛味噌」喰ってちょいぬぐだまる
いよいよ本格的な春到来、の前に。 やらなきゃいけないことがある。 いや、行って喰って撮って書いて上げて、あとはそれ見てまた山ほど呑んで喰って屁こかなきゃいけない気がしてるとこがある。 そう、五周年を迎えたばかりの藤崎「中 […]
2025/03/06 18:14
青森旭町の爆デカ盛り食堂【ドサン子ラーメン】が魅せる山盛と鬼盛の競演「レバニラ炒め定食」
今日のハイボールマンは朝からずっと絶不調。 目の疲れは取れないし肩は凝ってるし腰も痛いし足も臭い、それにイッヌは尻ばっか向けてくる。 これはもう間違いない、時々やってくるあの気分。 そう、爆喰い気分。 腹の隙間というスキ […]
2025/03/05 17:46
昼からテッペン超えまでやってるソバ屋でカツ丼喰ってかけそば飲んで〜弘前鍛冶町【藪きん】
弘前市鍛冶町。 それは大人から背伸び学生まで誰もが憧れる、いわゆる酒とグルメとロマンスの街。 そこに、なぜか昼から現れてしまったこの男。 名をハイボールマン、前夜の呑み過ぎで泥人形のように起きれない朝を、ただ春のせいにし […]
2025/03/04 18:05
合浦公園西口すぐの【市場らーめん】でオニギリ入った「味噌カレー牛乳らーめん大チャーシュー」
春は好き、でも飛びすぎてる花粉は嫌い、けどカッコツケとかムグレツラババとかが花粉に苦しんでる姿は好きで、そんな自分もほんと好きー。 と、そんなある日のこと。 ハイボールマンは合浦の界隈に現れた。 すでにその目的は達成し終 […]
2025/03/03 18:18
南部町あかね団地の週末営業専門店【らーめん一歩】で朝から喰えるヤマモリ朝二郎「豚そば」
それは夢みたいな噂話。 この世界のどこか片隅で、まだ朝靄かかる朝早くからプガッとおいしいヤマモリが拝めるっていう噂。 しかもそこやってるのは土日だけ、さらに期間限定の今だけのお楽しみなんだとか。 ぐぬぬ、行きたい、でもぐ […]
2025/03/02 18:06
巣立ちの春に朝から麺特盛の全部増し〜青森高田【丸倉さいとう】の中華そばマキシマム仕様
娘ハイボールガール、高校生活最後の日。 ついこないだ高校に入ったばっかだと思ってたのに、いつの間にかあれよあれよと時は過ぎて、 ってあれっ、ちょちょちょっと待って、、 そっ、そそそれってトッチャボールマンにも同じだけの時 […]
2025/03/01 16:17
そこは肉あり魚ありで人気のオガショグ〜三沢【小笠原食堂】の「ホッキ三昧定食」税込1,000円
桜も梅も間違って花咲きそうな、ポカポカ陽気。 これはきっと春って奴がもうそこまで来ちゃってて、あっやべっ、足ちょびっと出ちゃってたわガハハハハ、ていう状況に他ならない。 だからハイボもちょっと足伸ばそう。 例えばそう、片 […]
2025/02/28 18:06
【麺山 駒込本店】の採算度外視な朝ラー時間限定品、熱々スープと極太麺の「鰹と鰯の中華蕎麦」
早いもので、こないだ明けたばっかりの今年も残すところあとたったの10ヶ月。 でもこのままでいいんか、自分。 元旦の朝にうっすら感じたハズの、ボンヤリした使命感っぽいのはどこいったんだよ、なぁ自分。 、よし決めた。 今日ぐ […]
2025/02/27 17:12
イシオガの系譜をすする〜幸畑【めんや喜一】でデッカニグすぎるチャーシュー麺とセルフ丼
日も長くなったしなんだか温い。 いよいよ春の足音がソロリソロリと聞こえてきたべがなぁ、そんなとある日の話。 戸山から空港方面に車走らすハイボールマン、ふとした瞬間に気がついた。 あら、オラまだ昼のマンマ喰ってねーでばしぃ […]
2025/02/26 18:08
お宿で新鮮魚介のむつぐるめ〜【御食事処いち】の「ひらめ・まぐろ漬丼」に真イカを添えて
受験娘ハイボールガールが前期二次試験の真っ只中にあった頃、酒呑み親父ハイボールマンはむつに居た。 その目的は割愛、だけど腹すかした子犬の匂いでむつに居た。 時計はちょうど良いぐらいのランチどき、いつもならスマホ片手にあー […]
2025/02/25 18:25
ブログ2,000記事&フォロワー10,000突破記念に塩ブタチーズの山を喰う【ラーメンくめちゃん】
思えば遠くに来たもんだ。 今年で8年目を迎える本ウンコブログ「ハイボールマンは今日も呑む。」、本記事をもってなんとピッタリ2,000投稿達成。 始めた当初は気向いた時にちょこちょこ程度だったのに、気付けば1人の時間削って […]
2025/02/24 19:23
楽天好きの店主が魅せる一杯入魂〜旧天間林村【ラーメンショップはる】の「辛みそラーメン」
朝起きた。 カーテン開けて、外を見た。 カーテン閉めて、ため息ついた。 だから、今日を現実逃避記念日にしようと思う。 例えばそうね、普段あんまり行かない町へ出掛けよう。 そうね例えば、八戸とか十和田とか下田とか行く途中に […]
2025/02/23 17:46
シソンヌじろうプレゼンツなポッポ復活狂想曲〜【土手町のクレープ屋さん クルックー】で狂っ喰う
土手町ぶらぶら、略してドデブラ。 主に中高生にビダッと当てはまりそうなその言葉に、なぜかつられてまんまと現れてしまった中高年。 名をハイボールマン、食後に嗅ぐバターなお菓子の匂いにうっすら酔える経年劣化ナイスガイ。 その […]
2025/02/22 14:39
藤崎常盤【味匠やずや】〜待望の期間限定解禁「台湾味噌ラーメン」で生卵もつけて喰うんずや
今もまぶた閉じると浮かんでくる、幸せな景色。 コク甘そうな味噌色の湖に、赤黒く輝く灼熱のマグマ、そしてそのほとりに立つやたら汗でビチャビチャになってる自分。 藤崎やずやの「台湾味噌」、それである。 これまで数多くの中毒者 […]
2025/02/21 18:42
今週いっぱいで休業する製麺所直営【麺処 藤幸】で喰う「濃厚煮干しラーメン」に半ライス
シャッチョからの特命を受け、板柳への移動中に迎えたこの日のランチ。 頭フル回転させて考える。 何喰いたいんですか、いやソッチは何喰いたいの、えそっちが言って、いやソッチが決めて、と自問に自問を繰り返す。 やがて、脳は一つ […]
2025/02/20 19:13
何でもないような日も幸せなれるお得なランチ〜藤崎常盤【喫茶ロード】で生姜焼きセット
その男は、言った。 「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし」、と。 さらにこうも続けた。 「踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる」、と。 なるほどなるほど、つまり腹減りすぎてる危機的状 […]
2025/02/19 18:47
次のページへ
ブログ村 151件~200件