メインカテゴリーを選択しなおす
#ATF圧送交換
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ATF圧送交換」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その4」オイルパン清掃
H3年式のキャンピングカーのカムロードさん(LY162)、オイルパンのお掃除とOリングやパッキンの交換、取付けをしていきますね。
2023/09/07 11:14
ATF圧送交換
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その3」
H3年式のキャンピングカーのカムロードさん(LY162)、オイルパンを外してストレーナーを交換。ストレーナーと上に付いていたパイプもきれいにお掃除して戻します。
2023/09/01 15:11
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その2」ストレーナー交換
大きなキャンピングカーのカムロードさん(LY162)、オイルパンを外してストレーナーを交換してきます。
2023/08/28 10:37
カムロード「大変大変お待たせしてしまいましたm(__)m その1」ATF圧送交換
今回のお客様はH3年式のトヨタ カムロードさん(LY162)。大きなキャンピングカーさんです!!
2023/08/23 14:23
MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その3」ATF圧送交換の効果
H21年式のマツダ MPVさん(LY3P)の作業も大詰め!トルコン太郎君での圧送交換から、オーナー様の感想まで、まとめてご覧ください!
2023/08/10 09:32
MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その2」トルコン太郎
MAZDA MPVさん(LY3)をトルコン太郎君に接続し、ATF圧送交換スタートです!
2023/08/05 16:51
MPV「大変お待たせいたしました・・・の巻 その1」ATF圧送交換
今回のお客様はH21年式 マツダ MPVさん(LY3)です。CVTF圧送交換をご用命いただきました~!
2023/08/04 08:59
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 最終回」学習値初期化
H15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)のATF圧送交換作業も最終段階。最後は学習値の初期化をしていきます!
2023/05/25 08:30
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その7」ATF油量調整
H15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)の油量調整に取り掛かります!
2023/05/18 15:41
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その6」トルコン太郎
H15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)。トルコン太郎君に接続~!で、圧送交換スタートです!
2023/05/15 23:37
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その5」クーラーライン洗浄
続いてはH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)のクーラーラインを洗浄していきま~す!
2023/05/07 23:13
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その4」ストレーナー交換
続いては、H15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)のストレーナー交換です!
2023/05/07 09:50
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その3」オイルパン清掃
固着してしまったネジが無事に外れたH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)続いては、オイルパンを外していきます!
2023/05/01 22:06
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その2」サビたネジを外す
H15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)のATのオイルパンを外すために、マフラーのステーを外そうとしたところ、ネジがサビで固着!どうする!?
2023/05/01 22:04
セルシオ「ネジが外れない時は・・・!?の巻 その1」ステー取り外し
今回のお客様はH15年式 トヨタ セルシオさん(UCF30)。トルコン太郎君でのATF圧送交換をご用命いただいたのですが、問題が発生!?それは・・・?
2023/04/27 22:11
ウェイク「交換後のリセットが重要!?の巻 その3」ストレーナー交換
続いては、H27年式 ダイハツ ウェイクさん(LA700S)のストレーナーの交換をしていきます!
2023/04/14 15:14
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 最終回」クーラーガスクリーニング
お客様はH28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)。最後にご紹介するのはクーラーガスクリーニングです!
2023/03/27 13:06
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その9」ATF油量調整
デフオイル交換が終了したH28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)。お熱(油温)も下がったところで、ATFの油量調整をしていきます!
2023/03/21 12:05
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その6」ATF圧送交換
H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)の圧送交換も大詰め!しっかりとオイルを回しながら丁寧に交換していきます!
2023/03/09 11:51
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その5」トルコン太郎
H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のATF交換も大詰め!トルコン太郎君に接続して、圧送交換をしていきます!!
2023/03/06 13:49
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その4」クーラーライン洗浄
続いては、H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のクーラーライン洗浄の様子をご紹介します!
2023/03/04 12:45
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その3」ストレーナー交換
H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のストレーナーを交換し、キレイにしたオイルパンを元に戻していきます。
2023/03/04 00:09
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その2」オイルパン清掃
H28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)のATのオイルパンを外して、キレイに洗っていきま~す。
2023/02/26 16:43
ヴェルファイア「わからない事だらけ!?の巻 その1」ATF交換
今回のお客様はH28年式 トヨタ ヴェルファイアさん(GGH35)。ATF圧送交換をご用命いただきました~!
2023/02/26 16:41
IS250C「実は冬の方が!?の巻 最終回」油量調整
H22年式レクサス IS250Cさん(GSE20)のATF圧送交換は終了し、油量調整&学習リセットの作業に取り掛かります!
2023/02/17 20:57
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その6」ATF圧送交換
H22年式レクサス IS250Cさん(GSE20)のATF圧送交換も大詰め!トルコン太郎君でのATF圧送交換で体の中をどんどんきれいにしていきます!!
2023/02/14 22:02
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その5」トルコン太郎
H22年式のレクサス IS250Cさん(GSE20)のATF交換作業は続きます。お待ちかねのトルコン太郎君の登場です!!
2023/02/11 10:31
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その4」ストレーナー交換
ATF圧送交換をご依頼いただいた H22年 レクサス IS250Cさん(GSE20)のストレーナーを交換していきます!
2023/02/08 06:56
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その3」オイルパン清掃
千葉県からお越しくださったH22年 レクサス IS250Cさん(GSE20)。ATF圧送交換をする前に、オイルパン清掃&ストレーナー交換をしていきます!オイルパンの状態はどんな感じ・・・?
2023/02/08 06:55
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その2」ATF交換
ATF圧送交換をご依頼いただいたレクサス IS250Cさん(GES20)。まずは、オイルパンを外していきま~す。
2023/02/03 09:59
IS250C「実は冬の方が!?の巻 その1」GSE20
今回のお客様は千葉県からお越しっくださったレクサス IS250Cさん(GES20)。トルコン太郎君でのATF圧送交換をご依頼くださいました~!
2023/01/31 10:08
アウトバック「状態が良い子は短い!?の巻 その2」ATF圧送交換
トルコン太郎君でのCVTF圧送交換が終了したアウトバックさん(BS9)。続いては油量調整をしていきます!
2023/01/24 10:10
アウトバック「状態が良い子は短い!?の巻 その1」トルコン太郎
今回のお客様は茨城県内からお越しくださったH27年式 スバル レガシィ アウトバックさん(BS9)。CVTF圧送交換をご用命いただきました~!
2023/01/22 15:59
ジープラングラー「運命ですね!の巻 その11」圧送交換
トルコン太郎君の真骨頂!圧送交換をしていきます!ジープラングラーさんの油量チェックはちょっと注意が必要。キッチリ油量を確認します!
2023/01/18 09:46
ジープラングラー「運命ですね!の巻 その10」トルコン太郎
お待ちかねのトルコン太郎君に接続し、ジープラングラーさん(1J4)のATF圧送交換の作業が進みます!
2023/01/15 13:00
ジープラングラー「運命ですね!の巻 その9」クーラーライン洗浄
ジープラングラーさんのATF圧送交換の施工。続いてご紹介するのは、クーラーラインの洗浄ですっ!
2023/01/13 21:17
ジープラングラー「運命ですね!の巻 その8」オイルパンのネジ
クライスラー ジープラングラーさんのオイルパン清掃も大詰め。キレイにしたオイルパンをネジで止めていくのですが、実はそのネジ・・・。
2023/01/10 23:12
ジープラングラー「運命ですね!の巻 その7」オイルパン清掃
ジープラングラーさんのオイルパンの清掃です。丁寧にスラッジを取り除いていきます!
2023/01/10 23:10
ジープラングラー「運命ですね!の巻 その6」オイルパンガスケット
オイルパンからオイルの滲みが見られたこちらのジープラングラーさん。オイルパンを外してみると、オイルパンのパッキンが・・・!?
2023/01/05 19:38
ジープ ラングラー「運命ですね!の巻 その5」ストレーナー交換
ジープラングラーさんのストレーナーは特殊なネジで止まっていたんです!そのネジとは・・・!?
2023/01/05 19:36
ジープ ラングラー「運命ですね!の巻 その3」アンダーカバー
ジープラングラーさんのATF交換作業は進んでいくのですが、ある難関が・・・。それは、アンダーカバー。ジープラングラーさんのアンダーカバーには、アンダーカバーの役割以外の役割があり・・・。
2022/12/30 16:03
ジープ ラングラー「運命ですね!の巻 その2」トルコン太郎
ATF交換作業開始です!まずは、オイルパンにドレンボルトが無いジープラングラーさんのオイルパンの中のオイルを抜いていきます!
2022/12/26 23:39
ジープ ラングラー「運命ですね!の巻 その1」ATF圧送交換
今回のお客様は埼玉県からお越しくださったクライスラー ジープ ラングラーさん(1J4)です。トルコン太郎君でのATF圧送交換のご依頼なのですが、この子(車)には素敵なストーリーが・・・。
2022/12/24 12:10
レガシィ「違う・・・の巻 その12」PS134
レガシィさ(BPE)のエアコンガスクリーニングスタート!もちろん、カーエアコンサービスステーション PS134の冷子ちゃんにお任せです!
2022/12/22 22:02
レガシィ「違う・・・の巻 その7」ATF圧送式交換
ATF交換はきちんと定期的に行ってきたこちらのH16年式のスバル レガシィさん(BPE)。初めてのトルコン太郎君でのATF圧送交換はどんな効果が!?
2022/12/10 11:32
レガシィ「違う・・・の巻 その5」クーラーライン洗浄
お客様はH16年式のスバル レガシィさん(BPE)。続いてはクーラーラインの洗浄にかかるのですが・・・。
2022/12/06 17:10
レガシィ「違う・・・の巻 その4」ATFフィルター交換
こちらのレガシィさん(BPE)にはとっても優秀なATFフィルターが付いているんです。続いてはそのATFフィルターを交換していきます!
2022/12/04 12:26
レガシィ「違う・・・の巻 その3」オイルパン清掃
引き続きお客様はH16年式のスバル レガシィさん(BPE)。続いてはオイルパンの清掃をして、スラッジをキレイに取り除きま~す!
2022/12/01 18:44
レガシィ「違う・・・の巻 その2」ストレーナー
引き続きお客様はH16年式のスバル レガシィさん(BPE)。オイルパンをあけて、ストレーナーをキレイに洗浄していきます。
2022/11/30 19:02
レガシィ「違う・・・の巻 その1」ATF圧送交換
今回のお客様はH16年式のスバル レガシィさん(BPE)ATF&デフオイルの定期交換にお越しくださいました~!
2022/11/28 19:15
次のページへ
ブログ村 101件~150件