メインカテゴリーを選択しなおす
#絣
INポイントが発生します。あなたのブログに「#絣」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
五輪ホスト国が強くても、日本も強いですよね♪
こんにちは!昨日の冒頭でパリ五輪に関する話をしましたが、今日の冒頭はその次の五輪に関する話です。2028年のロス五輪に野球とソフトボールが復活するそうです。ホスト国(ここでは米国)の強い競技が入るのが定石ですが、日本も強いですからね。今年のWBCのときのような感
2023/10/16 18:44
絣
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
絣のジャケット2
FUKUEブランドのブログ
2023/10/13 16:03
三代はいたモンペ・最後は裂織ね~
↓↓ クリックでそのぺ—ジに飛びます “プチアトリエ”教室の作品 教室案内
2023/10/12 13:41
絣とリネンのジャケット2
2023/10/07 15:36
絣のワンピース14
2023/09/29 11:52
絣のチュニック23
2023/09/21 11:37
絣のワンピース13
2023/09/19 16:00
絣のチュニック22
2023/09/15 16:23
7月と8月で2か月連チャンでハンドメイドの1位♪
こんにちは!若い日本人女性が売春を疑われ、アメリカで入国を拒否されるというケースが増えているそうです。背景として、アメリカへ売春目的で入国するアジア人女性が増えているからだそうです。入国拒否の理由も悲しいけど、その背景も悲しい。私も一度アメリカ本土で出国
2023/09/15 13:45
絣とリネンのジャケット
2023/09/09 11:20
絣のワンピース12
2023/09/04 11:38
絣とリネンのチュニック
2023/08/30 12:33
絣とリネンのワンピース
2023/08/24 11:44
白かすりのチュニック5
2023/08/16 11:57
白かすりのチュニック4
2023/07/21 11:38
転んだお話が集まりました & 今月のアトリエ階段ギャラリー
2023/07/14 13:12
日本語の面白い語源・由来(か-⑥)絣・観念・辛うじて・勘定・固唾を呑む・代わり番子
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
2023/07/14 07:03
2か月振りの首位奪還★5月のハンドメイド1位♪
こんにちは!ラジオから「ダニが出る」という話が聞こえました。山口弁で「後から疲れが出る」という意味らしいです。もし会話で使われたら、普通にダニが発生したと勘違いしてしまいます。初めての山口弁だったので、ネットで調べてみたら、「ダリが出る」が正しい山口弁だ
2023/06/29 17:33
阿波しじらと絣のベスト
2023/06/27 11:04
絣と絞りのベスト3
2023/05/16 11:38
街知の箱のGWの営業時間と3月のハンドメイド1位♪
こんにちは!今年のゴールデンウィークは、間に2日お休みを取れば、9連休になる人達が大勢いらっしゃるようですね。なので、テレビもネットも旅行関連の情報が増えてきています。気になる方もいらっしゃるかもしれないので、街知の箱のゴールデンウィークは、ブレずに定休日
2023/04/23 11:42
絣のチュニック21
2023/03/26 12:04
絣と無地のジャケット
2023/03/11 11:58
絣のチュニック20
2023/01/07 11:15
あけましておめでとうございます!2023
2023/01/01 10:53
絣とリネンのベスト2
2022/12/26 11:22
縞のジャンバースカート
2022/12/20 10:28
縞絣のワンピース3
2022/12/05 16:36
藍染めの絣糸で織り始めました
#藍染めヤマザクラの絣糸と同じデザイン⇓のつもりで括ったけれど、整経を変えてみた。2階で日向ぼっこのリク。暑くないのかな?ランキングに参加しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村*ブログ『甲斐犬ケータを探して!』http://blog.live
2022/11/23 23:18
藍染め絣糸のタペストリー
アート・ぶらり~展示に間に合わなくて、織り機ごとディスプレイした絣糸のタペストリーが織り上がりました。経糸は藍染め絣糸に藍染めと柿渋染め綿糸、緯糸は藍染め綿糸1色。#藍染め#犬のいる暮らし飯豊山は雲の中ランキングに参加しています!クリックお願いします!!
2022/11/23 17:02
このブンデンちょっと変わってる~織ってみよう
2022/10/31 10:05
絣と筒がきのベスト10
2022/10/18 16:31
絣のシャツ4
2022/10/09 11:07
紡いだり、織ったり!
1年前の8月に高機に掛けた糸。緯糸を藍染め綿糸2本取りで半分織り終えて(やっと!)、あとの半分をどうするか悩んだ末にぜんまい綿毛糸(会津地綿にぜんまいの綿毛を混ぜて紡いだ糸)を使うことにした。で、毎日少しずつ紡いで…2本取りで織り始めた。#糸紡ぎ簡易機に掛けた
2022/09/01 13:36
2作目の絣織りに四苦八苦
1年近く前に括って染めた糸のひとつだったので、ノートにメモしてあるものの、細かいことまでは覚えていなかった。両脇と間に無地の藍染め糸を入れることにして、先に絣糸を掛けてしまったのが失敗の元? めんどうでも無地の糸と絣糸を順番に端から筬に通せるように整経し直
2022/09/01 13:29
パッチワークのスカート11
2022/08/19 11:23
絣織り完成
タペストリーかテーブルセンターか?経糸通しがいつもと逆だったから?房にも絣!同じデザインで括った藍染め糸があるから、次は修正できるでしょう?2、3日前に梅の花が咲き始めた。長い冬だったね。桜はまだ固い蕾のままだけど、表情がどことなく春らしい。ランキングに参
2022/06/27 17:24
届いたばかりの竹筬式金筬で藍染め絣の裂き織り
冬のあいだほとんど織っていなかったのが、なぜか最近“織りたい!”熱が再燃して、古い簡易機用に鯨尺の竹筬式金筬25羽を注文。さっそく使って織り始めた。経糸はラミーの手持ち糸をいろいろ交ぜて、緯は秋に藍染めをした浴衣地と括って絣った生地を裂いたもの。簡易機用の
2022/06/27 17:20