メインカテゴリーを選択しなおす
#青森ランチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森ランチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
藤崎常盤 津軽路蕎麦処そばの矢車で平日ランチ〜カツカレー丼と冷そばのセット
この日、ハイボールマンは緊張の中にいた。 朝からずうっと社のVIPたちと一緒、つまり俗に言う社内接待の渦に落ちてる真っ最中である。 シャッチョ「なにくば?(意:そろそろお昼だよ、今日は何を食べようか?)」 センム「なでもや(意:御意ッ!、御
2022/09/06 19:34
青森ランチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
板柳の昭和レトロな「食堂あさひ」で肉厚のポークソテーライスをいただく
本日のお昼は板柳町の「食堂あさひ」 実は今まで、板柳町に訪れる機会があまりなく、お目当てのお店を知りませんでした 春めい
2022/09/06 07:38
売切れ必須のむつわん数量限定ランチの豪華verを頂く
本日のお昼は青森市大野の「むつわん」 前回は絶品でお得な数量限定ランチ¥700を頂きました ↓前回訪問時の記事はこちら
ボリュームタップリ!安くて旨くて中毒性あり『中華そば 倉内』
今回のお昼は「中華そば倉内」 ここは青森煮干しラーメン業界の有名店の一角(と自分は思っています) 腹が減っていたので、濃
2022/09/06 07:37
お昼の「芝くら」でお店自慢の天ぷら・そば・寿司の大三元セットコンボを決める
本日のお昼は青森市浪館通りにある「芝くら」 前回は家族での会食で利用しましたが https://tukamaetarou
「榮太郎」のみそベトコンラーメンとチャーハンでこの日も”ベストコンディション”を保つ!
今回のランチはこちら! 青森市三内にある「中華料理 榮太郎」 お昼時ともなれば次々とお客さんが訪れる カウンター席が多く
2022/09/06 07:36
「かつや」の”大人様ランチ”を食べて童心を取り戻す
今回は夕食がわりに立ち寄った「かつや 青森西バイパス店」 いつもはテイクアウトで利用することが多い同店 自分の周辺で「か
2022/09/06 07:35
ラプラス向かいに煮干しの新店〜「糸」でら〜めん大におにぎりも喰う
はい来ましたラプラス前、どーもいつものハイボールマンです。 今日はねハイボ、またまた新店を狩りに来ちゃったわけですけども、ええ。 今日のターゲットは「糸」、なんと大小のサイズ違いラーメン一本で勝負する、男気溢れる新店だとか。 しかしこの辺つ
2022/09/03 12:38
むつ市明華園の豚キムチ定食
今回のお昼はむつ市の明華園 田名部駅正面からまっすぐ走ると左手にあります 永く地元の方から親しまれてきたであろう雰囲気を
2022/09/01 12:21
「中華そば すわ」のワンタン麺で最高の喉越しチュルチュルを堪能
初夏を思わせるほど気温が高くなってきた快晴の日 ふらりと青森県立美術館へ 青森に工房を構えていたガラス作家”石井康治”の
むつ市「しらかわ食堂」のボリュームたっぷり“牛バラ焼き定食”
今回のランチはこちら むつ市にある「しらかわ食堂」です 仕事で立ち寄った際に地元の方にお勧めのお店を尋ねると 「肉食いた
2022/09/01 12:20
むつ市の「駅前食堂」でこってり味のラーチャーを食す
今回のランチも前回に続いてのむつ市 大湊駅すぐそば、その名も「駅前食堂」 分かりやすくて良いですねぇ 店内は沢山のお客さ
小泊「ぽんとまり」でいただく見目麗しい”中泊メバル御膳”
“中泊メバル膳”とは ウスメバルという自分も大好きな高級魚の水揚げで有名な中泊町 その中泊町がウスメバルで地域を活性化し
2022/09/01 12:16
「麺山西バイパス店」の定番のとんこつしょうゆラーメンで整う
皆さんは腹が減った時思い浮かべる食べ物はなんですか? 自分は高確率でコッテリ系のラーメン それも何故か「麺山」の”とんこ
2022/08/31 21:31
あ人気店「㐂ぼし」の“辛い煮干しそば(辛にぼ)”は癖になる旨さ
先日は魚採り網を片手に弟と川遊び 青森市内の目ぼしい小川を中心に川ガサをして遊んできました ドジョウやフナの他、こんな可
2022/08/31 21:30
三沢市の人気中華レストラン「華林芭(カリンバ)」でめちゃ旨炒飯とあんかけ焼きそば
今回のランチは少し足を延ばして三沢市の「華林芭(カリンバ)」に家族で来訪 中華料理の人気店で土地柄、米軍の外人さんも多い
2022/08/31 21:29
平内町狩場沢「ボンネット」のハンバーグで老舗の味を堪能
先日は野辺地まで親父と休日ツーリング 新しいバイクにもボチボチ慣れてきました(笑) さ〜て、ただバイクで走りに行っただけ
「ラーメンショップ黒石店」のネギミソラーメン&チャーハンを腹一杯食らう!
今回のランチは黒石市の「ラーメンショップ黒石店」 ラーメンショップ各店はメニューこそ共通のものが多い けれど各店によって
2022/08/31 21:28
八戸市「もつもつ食堂 潮」であえて“焼肉定食”を頂く
今回のランチは八戸市白銀町のこちら 「もつもつ食堂 潮」 海沿いにある「水産会館」の一階に併設するかたちで営業されてます
2022/08/31 21:27
「シーフードカフェ ナギサ」 バイク納車後初のロングツーリングは大間町でマグロ・ウニ・たこ丼を頬張る贅沢
「大間へツーリング行ってマグロ丼食べよう」と友人からのお誘い 二つ返事で了解し、予定を入れたものの 青森市~大間町までは
2022/08/31 21:26
大好きな万八ラーメンのラーギョーセットを堪能
今回はガーラモールマエダ店に行く機会があり、そこで晩飯 入ったのは、万八ラーメンマエダ店 入店する前に注文を決めて精算す
2022/08/31 21:25
グルメリポート『榮太郎』で味噌ベトコンラーメン(青森市石江)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市石江にある『榮太郎』にやって来ました!大きくベトコンラーメンの看板があるのでこれが店名だとずっと思っていました。『榮太郎』がお店の名前だと知ったのはつい最近です(*´з`)看板メニューのベトコンラーメンは醤油、塩、味噌の3種類があります。3種類どれもおいしいです。辛さは頼むと調整してくれるようです。僕はいつも〈通常は3倍〉というので食べています。そこまで辛いの...
2022/08/31 14:24
グルメリポート『虹のマート』で和風ラーメン(弘前市)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は弘前イトーヨーカドーの隣にある『虹のマート』にやって来ました!普通のスーパーなのかと思っていたら市場なんですね。歌えるくらいCMでは聞きなれた『虹のマ~ト♪』ですが知りませんでした。食事もできると聞いて来たのですがとりあえず一周しました。おいしそうな筋子や新鮮な魚介類、お惣菜などが売っていてお店の人も元気ですごく活気があります。ああ、なんでクーラーボックスを持...
2022/08/31 14:23
駅前新町ガストで洋風モーニング〜小倉クリームトーストに温玉ドリア
デートだデートだうっれしっいなッ!(◞≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽◟)カッ そう、何を隠そう子煩悩系オヤンズハイボールマン、この日は娘ハイボールガールとの父娘水入らずのアチアチデートデイなんですキャッホイ。 まずは仲良く朝ごはん食べ行ってぇ、
2022/08/30 19:14
弘前土手町 串カツ田中で串カツ喰ってビールにハイボールも呑むランチ
今日のハイボは串カツ気分。 プリッツとかポッキーみたいなスナック感覚で、油にまみれた具と衣をシーシー喰って、口の周りをギッタギタにしてやりたい気分なの。 しかも真っ昼間のランチ時から、ジョッキ片手に呑み果てちまってやりたいの。 だから今日は
2022/08/28 11:53
板柳 町ナカの路地ウラの看板ナシの翠蘭亭で喰う肉そば580円
ぶらり出掛けたハイボールマン。 行く先なんて決めてない。 気の向くまま風吹くままに、吉田栄作王に俺はなる、そんな面持ちであっちゃこっちゃへぶーらぶら。 気付くと、見知らぬ路地に迷い込んでいた。 ここは一体どこだろう?、、誰かに聞こうにも辺り
2022/08/24 18:48
平賀エキチカグルメ 麺や藤山の期間限定ネギ味噌ラーメンを喰う
ランチ難民。 それはこの世で一番恐ろしい単語。 腹減ってる状況で、思考止まりそうで暴力的でさえあるその状況で、行くとこ行くとこにフラレまくって徐々に行き場所を失っていく。 まさに難民どころの騒ぎじゃない、地獄の昼時。 そしてここにまた一人、
2022/08/23 19:13
青高横の博多中華蕎麦ろびんで期間限定「豚骨坦々つけ麺」しかも大盛
♪バラ色の日々を探しているのさ。 たとえランチの行き場所を見失っても。 残りわずかな小銭集めて、 秋口の熊みたいに腹一杯に喰うんだもんねー♪ 、、、 ッ!、、ゆ、夢か。 なんだか還暦ロックスターになっちゃってた夢だったなぁ。 でも、これって
2022/08/22 18:51
グルメリポート『入〆』で冷やしきつね(青森市青柳)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市青柳にある老舗蕎麦屋『入〆』にやって来ました!暑いこの日目当てはキリっと冷たいお蕎麦です!これは温かい麺です。玉子とじ、かも南蛮が気になりますが悪いけど今日は気分ではありません。冷たい麺メニューをじっくり見ます。ここは慎重に選びます。以前、他のお店でですが頼んだものが来たら麺は冷たいけどつゆが熱々でショックを受けた事があるからです(;´∀`)そば粉の割合が高...
2022/08/21 14:45
板柳 本格タイ料理カフェ SIP HOK THAI CAFE[スイップホックタイランドカフェ]のグリーンカレー
世のオジサンたちの食わず嫌いBIG3。 オーダー含むスタバでの立ち振舞、パフェ屋でのパフェ、そしてオシャカワカフェでのまったりタイム。 かくいうハイボールマンもまた然り、もう想像するだけで膝が笑う。 だけど僕は気付いてしまった。 それってす
2022/08/21 07:19
青森市浜館で喰える上質の十割蕎麦 青森鞍馬の梅おろし蕎麦
ねぶた終わったし盆の休みも終わってまった。 つまり年間ピークの2週間が終わってまった。 浸かるほど呑んだ、溺れるほど喰った、後悔残してなるものかと必死のパッチで食べて酔い、そしてズボンのウエストがキツくなった。 こりゃあかん。 このままじゃ
2022/08/19 18:37
青森屈指のタンメン処 妙見たんめん亭のちゃーしゅーたんめん&ちゃーしゅーおにぎり
肉気分「おいハイボ、お前そろそろ肉だろ肉、欲してるだろ、肉」 麺気分「耳貸しちゃダメよハイボさん、あなたは今日も麺食べる、でしょ?」 肉気分「ズルズル野郎は黙ってろよ」 麺気分「ンマーこのボケカス、ほんと野蛮ったらありゃしない」 肉気分「お
2022/08/18 17:11
浜館かふぇばぁーすでい 豚の甘みそ焼きランチにカシスベリーのパフェ
娘ハイボールガールと2人っきりの、とある日のハイボールマン。 しかし相手はトシゴロ女子高生、父の何気ないひと言で傷つき、涙し、非行に走り、やがて日々ただ父を蹴りつける未来になってしまうかも。 もしそんなことになってしまったら、いよいよ父は犬
2022/08/17 19:06
グルメリポート『千富食堂』で豚焼肉定食(青森市千富)と帰りに『とろり天使のわらびもち』でわらびもちミルクティー(青森市浜田)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市千富にある『千富食堂』にやって来ました!ブログでもよく見かける老舗食堂です。今回ブログを書くにあたって町名が千富と見てだから千富食堂なのか~と知りました。千の富というめでたい響きを店名にしたのだと思っていました。青森市民歴も長いというのに情けない話です。中に入りメニューを。人気メニューには赤丸がついています。肉鍋定食とカツカレーとカツ丼が人気のようですね...
2022/08/17 12:19
弘前新里 神製麺所のお客様感謝デー〜うどん喰ってお土産まで貰える日
弘前から平賀方向へ移動中だったこの日のお昼時。 ハンドルを握るハイボールマンはひとり、震えていた。 「もう、何を喰ったらいいか、分からない。」と。 長かった盆休み期間、ハイボールマンは死ぬほど呑んでは死ぬほど喰い、そしてまた死ぬほど喰っては
2022/08/16 19:20
おいらせ町でロンリーウルフ 麺屋一匹狼のラウド全マシにブタトッピング
いよいよ始まった盆休み2022。 今年はどこに行って何をやってどんなん喰って呑み潰れようか、そんなワクテカ感いっぱいの朝を迎えたハイボールマン。 枕元のスマホを開き、カレンダーを見てふと気付く。 へぇ、今日は山の日か。 てことはやっぱ山登り
2022/08/13 09:35
三戸富貴街の本格町中華、新店「中華 次男房」で食べる広東麺
新店の噂を聞いた。 その店はとある町のとある呑み長屋の奥にあり、とある東京のとある店で修行してきた店主が開いた店だという。 しかもその店主、ちょっと前まで町の別食堂で腕を奮っていたこともあり、町民に知らない者はいないほどの人気者なんだとか。
2022/08/12 09:01
弘前泉野のげんこつ屋で南蛮らー麺に肉マシしたらやっぱりスゴかった
降る、降る、降る。 今日もずっぱど雨が降る。 車から降りてコンビニ入るまでのほんの2〜3秒で、まるで激辛ラーメンを汁まで飲んだ直後ぐらいのビッチョ濡れ。 こりゃあかん。 涙拭く木綿のハンカチーフどころの騒ぎじゃない。 傘でも合羽でもなんでも
2022/08/11 07:20
グルメリポート『たか久』で寿司そばセット(青森市)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市の西バイパスにある『たか久』にやって来ました!入り口には花が綺麗に植えてあり華やかです。こちらはお店の方達が元気いっぱいで店内の活気がすごかったです。中でも高校生っぽく見える若いスタッフの方はきびきび動いてお客さばきがうまくて他の方との連携もうまく、お辞儀も丁寧で『高校生に見えるけど実は社員の人とかかな』とお友達とこそこそ話すくらいでした。注文を済ませた...
2022/08/09 13:04
リニューアルオープンのえみし堂で新作の秘伝えみし堂らーめんを朝から喰う
突然の休業宣言から約1ヶ月、ついにアイツが帰ってきた。 「らーめんえみし堂」、古川五叉路カドッコに位置するいわずと知れた黄色いラーメン屋さんである。 待ちに待った営業再開、渾身の新メニュー上市の報、さらに朝営業から全メニューの解禁とか。 震
2022/08/07 08:27
ねぶたのあとは串カツともつ鍋とかすうどん「ひゃくしき」で新世界な気分に酔う
らっせらーらっせらーらっせらっせらっせらー。 ねぶた囃子、ハネトの熱狂、じゃわめぐ夏。 まるで灯りに集まる蛾のように、やっぱりハイボールマンもそこに居た、新町の歩道脇の人混みの後ろの方でiPhone構えてそこに居た。 やっぱねぶたは最高だな
2022/08/06 10:08
駒込の老舗製麺所[原田製麺]で焼きそば特大にカレーをかけて
「ぼくは、いつか大きくなって、ヤキソバンになろうと思います」 それは、かつての少年ハイボールマンが抱いた夢。 あれから数十年が経って、少年はオジサンになった。 ふと立ち止まり、オジサンは考えた。 、、今からでも、なれるかな?。 次の瞬間には
2022/08/03 19:46
西中華そば店で男は今日も「濃い中華そば」を頼みそしてチャーシューを増す
まじかるばーななー、青森ドロドロといったら西中華ッ♪ 、、、ッ!、、ゆ、夢か(;´Д`) そんな朝を迎えてしまったこの日のハイボールマン。 つまりもう目覚めた瞬間から昼喰えるその時まで、ドロロドロロが頭の中でぐーるぐるのどんぶらこ、脳内リソ
2022/08/01 18:08
八戸下長に日本そばの新店 手打ち蕎麦 寧[ねい]で鶏天ざる蕎麦
いい天気だなぁ。 雲も高いしもうとにかく暑っついし、こんな日はエアコン効いた車に乗ってジュディマリ聴きながらどっか遠くに行きたいなぁ。 例えばそう、八戸とか。 サバとウミネコとせんべい汁の街ハチノヘ、いわずと知れた青森の文化最先端シティ。
2022/07/31 08:56
中華そばいってんのガッツリ系期間限定「スタミナらーめん」を全部マシで
休日。 それはどういう訳か朝早くから起きちゃう日。 それこそ陽が昇る前、ジッチャバッチャが鉢さ水やる前、もう新聞がポストに入る音よりも早くからフワッと起きてしまう。 あとはもう7〜8時に開くラーメン屋とかその日のランチに何喰うをずっと考える
2022/07/25 09:12
グルメリポート『つるのたまご』で担々麺(鶴田町)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は鶴田町にやって来ました!来るのは何年ぶりでしょう。天気も良くドライブがてら遠くにきてみました。腹ごしらえをするため『つるのたまご』に到着です。何年も続いているお店ですよね。元気にあいさつをされて席に着きました。一番人気は五目あんかけ焼きそばだそうです。担々麵もオススメのようです。辛さ増しの閻魔殺し…これは遠慮しておきます(@_@)ご飯ものも充実していますね。エビ中華...
2022/07/19 15:54
今日も暑いし麺道舎ぜくうの新メニュー【にぼ辛】をばススッて汗かこう
ハイボールマンはサウナが好き。 100℃近い高温の密室、むせ返るほどの高湿度空間、単一のTVチャンネル、いつしか始まる見知らぬオジサン同士のガマン比べ、マナーゼロ迷惑客による手アカスリ行為。 だけど、そこにいる誰もがとっても幸せそう。 ハァ
2022/07/14 19:20
JR青森駅チカランチ お食事処おさないのカツカレー&大角天そば
しこたま呑んだ。 しこたま喰ってしこたま歌ってしこたま小躍りこいて、しこたま深夜遅くまでそりゃもうしこたま呑んだ。 楽しい時間。 だけどそんな天国タイムのあとには必ずあの地獄タイムがもれなくやってくる。 そう、、二日酔い、である。 その日ハ
2022/07/11 18:53
青森にんにくタンメンふたごやの7月限定 ヤマモリ生ヤサイの冷やし生タンメン
梅雨って、、もう明けたんかな。 変わらずやっぱり毎日暑っついけど、なんとなくだけど前よりカラッとしてる気がするもんな。 だからかな、なんか食欲湧いてきてる気がしてるのは。 街に繰り出して、なんか冷たいものでも食べたい気分。 歯応え強めのガシ
2022/07/10 16:33
「幸畑くいもんやまるふく」でランチ営業限定の津軽味噌らーめんを食べてきた
ハイボールマンが提唱する、とある説。 つまりそう、「本格和食居酒屋がランチ営業で出すラーメンにハズレない」説、である。 それはかのアインシュタインも匙を投げ、ニコラ・テスラも匙を投げ、ニュートンにいたってはリンゴを投げたという、まさに人類史
2022/07/06 18:19
次のページへ
ブログ村 651件~700件