メインカテゴリーを選択しなおす
#88
INポイントが発生します。あなたのブログに「#88」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
本日の釣果⤵︎(о´∀`о)
生月長瀬5番での釣果です。(о´∀`о)今回も3バラシ。( ̄∇ ̄)長瀬、オナガのデカイのが沸いてます。まだ終...
2024/04/14 18:53
88
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
苦労して手に入れた自慢の引き舟
私が今シーズンからの使う引き舟です。今まで使っていた赤と青の引き舟は処分しました。がまかつジャイ...
2024/04/13 08:22
2024/04/13 大島大橋の風速と気温
まずはいつもの海岸から。沖の方までベタベタです。^o^大島大橋の気温は17度。風速は0メートル。こちら...
2024/04/13 08:03
自慢の鮎タモ
私の愛用の鮎タモです。がまかつ鮎タモテクノメッシュ36センチです。毎年の様に値上げして現在では定価4...
2024/04/12 09:37
鮎仕掛け作り自慢の編み込み機
現在ではオークションでしか入手出来ないダイワ編み込みホルダーです。約半年振りに箱から出しました。...
2024/04/11 07:53
鮎開幕前に制作してみてはその3
皆さん鮎の長い仕掛けをどうやって作ってますか?私はこれを使ってます。鮎巨大ものさしって名前付けて...
2024/04/10 08:28
飾っておきましょうかね
いい加減塗装も完全に乾いたと思います。これではれて修理に送れるのですが。まだ悩んでます。何しろ終...
2024/04/09 07:57
佐世保九十九島観光公園に行ってきました
昨日は天気もまあまあ良かったので以前から行ってみたかった九十九島観光公園に嫁さんと行ってきました^...
2024/04/08 06:24
デュエルアーマードF+鮎の水中糸に使えそうです
先日ネットで購入したアーマードが届きました。アーマードF+0、1号、150メートル巻き。これが鮎の水中...
2024/04/07 18:14
天気は最高なのですが早朝から愛の不時着
昨日は、これを観る為に仕事を早退。夜中の2時まで頑張って13話まで見終わりました。今日も早朝から14話...
2024/04/07 10:15
2024/04/06 大島大橋の風速と気温
今朝のいつものお気に入りの場所。海岸では沢山の釣り人が釣りしてました。何か投げてますがエギなのか...
2024/04/06 08:07
まじでショック〜(о´∀`о)
な!なんと!。佐世保市民なら知らない人は居ない。ライフ佐世保が今月で終わりだそうです。(°▽°)いやほ...
2024/04/05 07:05
デュエルアーマードF+PRO
これって鮎釣りにも使えますかね?150メートルもあれば一生買わなくて済むかも。こちらにするか悩みます...
2024/04/04 08:12
梨泰院クラスの次はもちろん愛の不時着
やはりネットフリックスと言ったら梨泰院クラスと愛の不時着ですよね。梨泰院クラスも最高に面白かった...
2024/04/03 07:51
レトロな壁掛け温度計
部屋に、時計は沢山あるのですが温度計を欲しかったんです。ほんとは◯◯商店とか会社とか印刷してある古...
2024/04/02 07:09
2024/03/31 寒クロラスト釣行生月満瀬東不完全燃焼(о´∀`о)
昨日は、土肥さんで寒クロラスト釣行に行ってきました。週末毎の時化で、あれよあれよと言う間に3月の終...
2024/04/01 11:48
本日の釣果
クロ4、5枚とイサキ30以上。釣り場は生月満瀬東。朝まずめにデカバンと思われるクロバラシました。( ´ ▽...
2024/03/31 19:54
2024/03/30 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は1メートル。気温15度でした。久しぶりのべた凪。( ^ω^ )明日は土肥さんでの、今...
2024/03/30 07:13
パタパタ目覚まし時計
皆さんパタパタ目覚まし時計ってご存知ですか?昭和の時代にあった、数字がパタパタ変わる時計なんです...
2024/03/30 05:46
鮎小物購入始め
久しぶりに鮎用小物をヤフオクで購入。がまかつのハナカン3個で500円でした。^o^今ならまだ、鮎関連安く...
2024/03/29 06:12
小さい棚設置
部屋にコレクション置くスペースが無くなったので棚を設置してみました。別にたいした物ではありません...
2024/03/28 10:11
久しぶりに晴れたのでいつもの海岸に寄ってみました
しかしよく雨が降りましたね。今朝は久しぶりに青空見たので気分も良くいつもの海岸に。^o^気持ちの良い...
2024/03/27 07:50
やっとNetflix
今更、梨泰院クラス観るためにNetflixに加入しました実は10月に初めて韓国に行く事になったので。^o^も...
2024/03/26 07:12
偏光グラスジールに変更
先日ヤフオクで落札したジールの偏光グラスが届きました。( ^ω^ )レンズカラーはミラー?色は不明です。...
2024/03/25 06:15
今日は免許更新で大村まで来てます
今から優良講習です。視力検査見事合格。免許証から眼鏡等が消えます。( ^ω^ )
2024/03/24 09:19
2024/03/23 西海町今朝の海況
今朝の大島大橋。風速は表示されてませんでしが、2輪車通行止めの表示この表示が出る時は風速13メートル...
2024/03/23 07:17
またまた変更グラス購入
ティムコサイトマスターがセルフレームで重かったので、今回チタンフレームのジールのチタンフレームの...
2024/03/22 06:24
終わったって感じですよね(о´∀`о)
先週に引き続き。見事に土日雨。(о´∀`о)明日、土曜日は仕事休んで良い日だったんです。もちろん天気が良...
2024/03/22 06:16
愛用のナイフ達
皆さん、魚を絞める時はナイフ使いますよね。今回は、私が釣り場に持って行く愛用のナイフ達を紹介しま...
2024/03/21 07:01
2024/03/20 今朝の大島大橋の風速と気温
今朝の大島の風速は12メートル。気温は8度でした。大時化でしかも寒い朝です。(о´∀`о)今日は、間違いな...
2024/03/20 07:08
愛用のハリ外し
愛用のハリ外し長短です。短い方の先端。長い方の先端。形状が若干違うんです。短がベラ用で、長がクロ...
2024/03/19 07:55
修理した変更グラス使ってみましたが( ̄∇ ̄)
先日ジャンクでフレームが折れてるティムコサイトマスターを購入して、修理して初めて実戦で使ってみま...
2024/03/18 07:12
2024/03/17 西海町端ノ島釣行⤵︎お持ち帰り無し(о´∀`о)
昨日、土曜日は凄く良い天気でしたね。( ̄∀ ̄)で。代わって今日は。( ̄∇ ̄)もちろん土肥さんに行くつも...
2024/03/17 15:44
2024/03/16 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は0メートル、気温12度でしたベタベタです。鉄塔下と呼ばれるハナレも今日の潮位で...
2024/03/16 07:53
もう一つ鮎開幕前に制作してみては
昨日は、鮎が泳いだまま全長を測れる水槽でしたが今日は鮎を置いて測る定規を紹介します。こちらです。...
2024/03/16 07:52
鮎開幕前に制作しては
YouTubeでお馴染みの、鮎観察水槽ってやつです。昨年は全く出番はありませんでしたが。(о´∀`о)今シーズ...
2024/03/15 07:12
4回も観てしまいました
先週末からアマゾンプライムビデオで配信されてるトップガンマーウ'ェリック。すでに劇場で1回、DVDで2...
2024/03/14 07:48
2024/03/13 今朝の西海町の海況
今朝は、天気も良く凪だったのでいつもの海岸に寄ってみました。私、春生まれですので春が大好きです。...
2024/03/13 07:53
今週末の天気は?
今週日曜日の天気は微妙ですね〜。( ̄∀ ̄)いい加減行かないともう終わりますね。(о´∀`о)
2024/03/12 08:07
がま鮎荒瀬SP補修したので後は修理に送るだけ
荒瀬SPのペーパーで擦った部分を塗装します。今回はエアーブラシを使ってみる事にします。エアーブラシ...
2024/03/11 07:49
かんころ餅買いに草加屋に
沖縄から知人が来ているので、お土産を買いに早岐の草加屋に行ってきました。ここのかんころ餅が美味し...
2024/03/10 16:24
元通りにした鮎竿を車のワックス掛け
いや〜ほんと大変でした。(о´∀`о)2液エポキシ全て剥いで元通りにしました。仕上げに車のワックス掛け。...
2024/03/10 10:30
2024/03/09 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は6メートル。気温6度でした。海上はまだ風が吹いてて、少々時化てます。今から段...
2024/03/09 10:13
結局剥ぐ事に⤵︎(о´∀`о)
結局、今ならまだ剥がせるので剥がす事にしました。夜の11時半まで掛かってこれだけ剥がし終えました。...
2024/03/08 06:09
鮎竿を2液エポキシで塗って大失敗⤵︎(о´∀`о)
鮎竿2本の元竿を塗装しました。それと特にみっともなかった早瀬の元上。他は赤帯のみ。この折れて使えな...
2024/03/07 07:14
春になったら
ずっと以前から、春になったら小川や水路に小さいフナやタナゴを釣りたいと思ってました。その為のウキ...
2024/03/06 05:43
新調した鮎ベストにピンオンリール装着
3月に入ってまだまだ寒い日が続いてますが。鮎釣り界は結構賑やかになってきてるみたいです。ヤフオクで...
2024/03/05 07:13
日巫女.gif
2022/03/08 15:04