chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

「ねこ 準備」 の記事検索結果208件

  • 今まで東京の孫3号君とリモートして居ました

    中学校の話を聞いて、楽しそうな話を聞いて良かった~~~。友達も出来た話、楽しく通学できるのが一番だね。今日は、午後から娘がドーナツを作って来てくれました。1っこを半分ずつ食べちゃって昔、私が作っていた時の味と同じだーー。私も昔はパン、ドーナツ作っていたけど、もう2人になったら作らなくなりました。やっぱり手作りのドーナツは美味しい!!詳しく聞かなかったけど、私はパン生地でイースト菌を入れて発酵させて揚げていました。作りたいなぁ。餅っ子で強力粉をこねて作るけど、餅っ子も眠っているし。久し振りに外遊びに出掛けた夫、私も久しぶりに孤独時間チクチクねこの辺りをバックステッチ細かすぎて大変だけど、バックステッチで模様も出来ます。仕事が有りすぎて退屈しないのがいいですね。合間にiishan居酒屋準備しますちょっと天気が...今まで東京の孫3号君とリモートして居ました

  • ご近所に 可愛いお店 あったら良かったな

    今日は、レッスンスタートがいつもより遅かったので朝支度はゆっくりでした。午前中のレッスンは終了です。お昼も済んだので、これから午後のレッスンの予習します。明日は、お知り合いの先生の発表会を観に行く予定です。なので、レッスンが終わったら手土産を買おうと思っています。いつも思うのですが、家の近くにもう少し気の利いたお店があったらなーと。まあ、駅に行けば、何でもそろっているのですけどね。お買い物を済ませたら、発表会の準備かピアノの練習をする予定です。予定ですが(笑)今日も皆様に良いことがありますように。ねこ茶ティーバッグプチギフトプレゼント誕生日お茶猫フィギュア(1個)みたらしちゃんセット内容:★静岡産深蒸し茶ティーバッグ(10個入り)×1袋★静岡産ほうじ茶ティーバッグ(10個入り)...みのり園ご近所に可愛いお店あったら良かったな

  • どこに居るのか

    今日は☀5月11日の分を地味にUP中1月8日に書いてます5月のお話やで~~~お腹の調子が悪いのか、ご飯を食べなかったり(おやつは食べるのよ)お腹がキュルキュルなったりいつものウロウロホリホリ伸び~~~したりと数日前から少し変だったので、へ行く事に・・・もーちゃん、に行くよ診察して、お薬貰って帰宅途中、河川でワン散歩する事に・・・気分転換になるかなパッと見、どこに居るのか15分程、ワン散歩して帰る事に・・・帰って来たら、即爆睡は、疲れるもんねお昼ご飯準備してたら、視線を感じ見たら・・・見てるねお昼ご飯食べるかな~と思ったけど、食べずよおやつは、食べたけどねこの後、お薬が効いて来たのかいつもの行動が減り寝るようになって良かったさて、お待ちかねの晩御飯です本日(5月11日)のmenuは、ご...どこに居るのか

  • 春は曙…

    おはようございま~す何だか起きた気がしない…眠い朝でございます!運転中は大丈夫だったんですが、出勤して先程まで漫画を見ていたら、突然また眠くなっちゃったやはり春!良く眠くなるね~そんな私の街のお天気は、薄曇り気温13℃暖かい朝です!いつの間にか木々も、若葉を出す準備を始めた様です!さくらの木々はもう少し先かな~枝はまだピンクじゃないよ猫たちも朝のうちは元気に走り回っていましたけれど、出勤前には電池が切れたみたいでどたっと床に寝転がっていました!例年より暖かな気温の今週~温度管理が難しい…今日は明り取りの窓を3分の2ほど閉めて、カーテンも半分位閉めての出勤!ねこたちも少し薄暗くなったので、今日は絶好のお昼寝日和とか言って、日がな1日寝ていたりして…それはそれで幸せか…その日によって活動的だったかそうでなかっ...春は曙…

  • 【ねこ森町】おはようねこのうた

    朝が来て 窓の外 鳥がちゅんちゅん鳴いてます 主さまぐうぐう夢の中 カーテン開けてあげますね 枕元 目覚ましが おやおや 今日は鳴りませぬ 主さまうっかりつけ忘れ おなかすいた おなかすいた 主さまが 起きませぬ えらいことです 遅刻です 私が起こしてあげましょね 棚の上 ちょいと登り 狙いさだめて飛び降りる 主さまぴょ~んと飛び起きた おはようさん おはようさん ・・・・・ ねこ森町、踊りの会。 みなさまの準備が素早くて焦っております。 お写真の締め切りは、8月27日(日)。 IDコール、コメントなどでお知らせください。 こちらの名簿にお名前を記帳させていただきます。 ☆ご確認ください☆ k…

  • うふふ、私、決まったのよ~!

    H地区在住ユメちゃん実はもうすぐ里親様の所に引き取られる予定です。「うふふ、私、決まったのよ~。」って言っているような余裕の表情?今日は避妊手術、ワクチン、駆虫と万全の準備の日です。キャリーの中でもにぎやかに声をあげていました。うらやましいですね~。憧れますよね~。子猫ちゃんではなく成長したねこちゃんでもご縁があれば里親様との出会いがあるのです。ユメちゃんお元気で~!T町在住キジ子ちゃん(勝手に仮名)お母さんに抱っこされてきたのできっとカワイイお名前があるはずです。さくら耳カットをしてしっかりかわいがっていただけるはずです。寒くなります、温かい所ですごしてくださいね~。【今日の福ちゃん】隣は何をするワンちゃんかな?おはよ~、今日もよろしくね~。でもお迎えが恋しい友達福ちゃんです。うふふ、私、決まったのよ~!

  • 6月の総括

    嗚呼、6月が終わる。ブログに書き出せば愚痴ばかりになる。でも、来年生きていれば、きっと読み返すだろう。今年と比べて、もっと嘆いているかもしれないけど・・・。でも、やっぱり書いておこう。6月9日、リフォームした寝室にクーラーをつけた。この夏の準備は完了!6月は、誕生月だから好き放題に過ごす月・・・。と言いながら、五十肩は今月も持ち越し。夜中に目が覚めれば、体のあちこちが痛い。不安になる。これは、老化のせいなのか?身体のエンジンがかかるのに時間がかかる。今月はかかりつけ医で血液検査をした。概ね良し!とは言われたけど、ジリジリと検査値が良くない方向へ・・・。先生曰く、「老化やね。」だって!物忘れは一層酷くなり、老化はスピードアップしている。ねこ吉の誕生日に、たぬ吉とロイヤルホストでランチをした。食べながら、突然...6月の総括

  • 2023年11月4日の活動

    お別れの時が近付いている16年間、共に生きて来た、私を親と思っている、初めて飼った(元野良)ネコ。亡くなった時に書くのは自粛しようと思うので、生きている今書きます。排泄が出来ないほど、一時期危なくなり、歩いても頭も上がらなくなって、もうあと数日かと思いましたが、今は回復しました。でも見えづらくなり、耳も遠くなり、やせて、少しつらいようです。来年の今日は居ないと思います。『生きとし生ける』私達は、限りがあるのだと、この子の老いを見ていて、学ばせて頂いています。どれほどこれから死を迎える為の準備=老化があるのかは、分かりません。亡くなった後、泣かないように、今から努めようと思っています。ネコはよく、すり寄って来るので、亡くなっても、音などの感覚は忘れられないと思います。心で『大切』だと思っている人を、"本当に"大切にしているのか、この子は、結果として私に問いかけてくれています。本当にありがとう。 賢い子で、血がつながっていないおバカさんの弟ネコ(前述)が鳴くと、寝ていても必ず瞬間的にすぐ飛んで行きます。今後老いてもそうすると思います。人間の『里親』活動をやっているので、【"血のつながり"だけが大事なのではない】とこの子は、教えてくれています。 16年前捨てられていた時は、鳴いていてもどこにいるのか見つかりにくく、手の中にすっぽり入ってしまうほど小さくて、ミルクを夜中も3時間おきに上げ、私が寝返りをうったりしたら、死んでしまうと思いました(^O^;)。身内がこの子の名前を『ねこ』と付けたので、動物病院の受付で聞かれた時、困りました。(「お名前は?」と2度確認された)(^o^;)。今日(土)・明日は、智光山で譲渡会があるので、遊びに来て下さい。飼えない方も大歓迎です。カレンダーなどグッズの収益は、ネコ達のご飯・治療費・トイレ代になります。 狭山ネコの会『終生預かりボランティア講座』のご案内。 さやま猫の会-X(旧Twitter)) 智光山公園 今回のイベント情報。 2023年 わくわく公園まつり―智光山公園 頂いたコメントをご紹介します↓ 「とっても賢そうなねこちゃん」 「ネコさんな意思を感じる写真ですね。」 ひろしからの返信コメント↓ 「求められてます。(^O^)」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用