chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • プロはさすが、悪戦苦闘の便座取り付け顛末

    トイレの洗浄便座の調子が悪くなりました。 毎回ではありませんが、ウォシュレットの水が出なくなります。 なぜか私が使った時ばかり・・・。 夫にどんな使い方してるんだ?と言われましたが、ボタンを押す以外に何かある? 昔からパート先でも家でも、古い機械で私が使った時だけ調子悪いって事はしょっちゅうだったので、またかって感じですが・・・。 子どもの一人もそうらしいので、親子で電磁波でも出しているのかしら? で、もうすでに何十年もたっているので、買い替えることにしました。 ネットで買う方が数千円安くなります。 ポイントもつくし。 でも問題は、素人に取り付けられるか? いちおう「誰でも簡単に取り付け可能」…

  • 眠れないと訴えるなまけもの夫婦

    歳とともにだんだん朝の目覚めが早くなってきました。 以前から夜中にトイレとかで一度目覚めたら、その後二度寝できない。 たぶん「早朝覚醒」ってやつだと思います。 その早朝とやらも3時や4時だったのに、1時とか2時頃起きてしまう。 早朝じゃないよね~。 寝るのはだいたい22時前後。 遅く寝てみたらどうだろうとやってみたけど、関係なく早朝覚醒なのよ。 それから何時間も布団の中でぼんやり。 たまたまgoodアイデアがひらめく時もあるし、過去の嫌な記憶でドツボにはまる時もある。 そのうち日の出とともに目を覚ましたワンコが、1Fに下ろせとカチャカチャ部屋中歩き回って、顔の近くでハアハア言ってプレッシャーか…

  • AIに見張られたくなかったのよ~、今さら知ったエアコンのお得な使い方

    毎日暑い。 先日油断して台所で熱中症気味になったので、温度計を置きました。 思っていたより室温高かったです。 張り切って無理すると尾を引くことを学習したので、なるべく煮炊きの少ないメニューにすることにしました。 (自分には甘い) 昨日はとんかつの予定でしたが、塩こうじと味噌に付けて焼いただけ。 今日はカレー。 「DAIGOも台所」で金曜担当の山本ゆり先生のレシピに、電子レンジのメニューがたくさんあるので参考にしてみよう。 面倒なことは先にやりたい私。 買い物は開店時間目指して行き、あとでのんびりダラダラしたい。 でも暑くなってから、午前中は調子悪いのよ。 そして日が陰ってきた夕方近くになって、…

  • 窓を開けるたび、オニヤンマにぎょっとしている私

    shima74chan.hatenablog.com ハチ対策に窓やベランダに、オニヤンマのにせものををつるしました。 窓の内側から写しました 木酢液というのもペットボトルに入れて、家の周りに置きました。 shima74chan.hatenablog.com 効果があったかどうかは分かりませんが、今の所ハチが巣を作っている様子はありません。 木酢液の近くを通ると、フワッと臭いがする気がします。 1か月おきに替えるといいらしいので取り替えましたが、効果出ているといいなぁ。 (ペットボトルの空きが出るたびに増やしたいけど、効果に半信半疑の夫に止められている) オニヤンマの方はどうなんでしょうねぇ。…

  • 夫は食べたい物遠慮してる?

    先週軽く熱中症気味になってから体調が今ひとつでしたが、やっと胃の調子とかも良くなってきました。 自律神経が乱れまくっている気がします。 天気予報は7月ずっと高温。 8月もかなぁ。 慣れるかしら? それでも何とか美容室に行ってきてスッキリしました。 いくらイラストでも、実物とかけ離れていると良心がとがめる。 こっちが近いです。(笑) ショートだし癖毛だしで、最低でも2か月おきには行かないと見苦しい。 カットしてきたらスッキリするのに、予約して行くまでが面倒なのよ。 若い頃は美容室は癒しの空間だったのになぁ。 冷蔵庫の定番品(卵とか牛乳とか)がなくなりましたが、軽くめまいがするので夫に買い物を頼み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あすかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あすかさん
ブログタイトル
ふり向けばアラコキ(古希)
フォロー
ふり向けばアラコキ(古希)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用