St. Pancras Renaissance Hotel London 夫がずっと泊まってみたいなあ〜と思い続けていたらしい、St. Pancras Renaissance Hotel London に泊まってみました!私は昨年のイギリス
ケンブリッジ大学 Gonville & Caius College フォーマルディナー/大学を案内してもらいました!
夫のクラスメイトが誘ってくれて、ケンブリッジ大学Gonville & Caius College のフォーマルディナーに行ってきました!ついでに大学も案内してもらって、プチ観光気分!とっても素敵な大学でした...! Gonville
地域タグ:イギリス
【海外自炊】イギリスでホームパーティー スモーク鯖を使って巻き寿司を作ってみた!
週末は、夫&私の友人がお家に来てくれることに!お家でご飯を食べてから、友人のお誕生日パーティーに行くスケジュールでした!クラブで開催されたラテンお誕生日パーティーは音楽ガンガンで凄かった...! 初めて買ってみたALDIのスモークサ
地域タグ:イギリス
【購入品】イギリスで自炊 ヨーロッパNo.1餃子ブランド!?香源食品の水餃子を買ってみた!
「何食べたい?」と聞かれたら「中華!」といつも言っちゃうほど中華が大好き。東京に住んでいた時も名古屋に住んでいた時も、地元京都でも中華ばっかり食べていました。小さい頃から中国出身の方が身近だったのでよく作ってもらっていて食べていたのが水餃子
地域タグ:イギリス
夫と私はまだ出会って3年ぐらいです。何を思ったのとかパパッと結婚してしまったので(同時によく考え始めたら結婚なんでできないと思うのでそれでよかったとも思う)、性格の不一致はめちゃくちゃあるし、正直、お互いに対して幻滅したことや、他の人と結婚
地域タグ:イギリス
【購入品】イギリスの格安店「PRIMARK」で買ったハリボのマグカップが可愛いかった!
先日、ケンブリッジが寒すぎて服でも買おうとPRIMARKに久しぶりに行ったのですが、PRIMARKで見つけたマグカップがひたすら可愛くて洋服ではなくてマグカップを買ってしまいました。ちなみにケンブリッジには、PRIMARKやH&Mなど安価な
地域タグ:イギリス
日本の「ぼんち揚げ」をイギリスで発見!?フライングタイガーの「Chili rice puffs」
日本のお菓子が食べたい! イギリスで生活していて、食事に関してはお刺身以外は基本的に自分で作れば良いので困らないんですが、恋しいのが日本のお菓子。テスコなどでもシンプルなせんべいは売っていますが、私は油で揚げた「ぼんち揚げ」のようなお煎餅が
地域タグ:イギリス
【イギリススーパーおすすめ品】M&S ホワイトチョコレートのクッキー
その名は「とんでもなくチョコレート」 友人の土産をイギリスの高級スーパーM&Sに買いに行った時に、ネットで見たクッキーを発見!これが美味しかったのなんの!名前は「とんでもなくチョコレート!」パッケージには「ビスケットよりもチョコレートだぜ!
地域タグ:イギリス
【購入品】イギリスでの大人気のアウトレットショップ TK Maxx
みんな大好きTK Maxx ヨーロッパで大人気のアウトレットショップ「TK Maxx」はいつ行っても可愛い掘り出し物がたくさんあって楽しい!ケンブリッジにも2店舗があるので買い物ついでによく行きます。最近はイースター関係なのか春っぽい小物や
地域タグ:イギリス
私は、平日は基本的に学校に行ったり、少しですが日本語を教えたりしています。特に金曜日は短大の授業が9時から16時まであるので、ヘトヘト&ヘロヘロ。夫は私の1,000倍ほど難しい授業を週4で受けているので足元にも及びませんが、私も一丁
地域タグ:イギリス
水が使えない!?ケンブリッジ Marleigh地区で水質汚染の可能性
金曜に友人からグループチャットで連絡がありました。「CB5エリアに住んでない?水を使うなってこの紙が配布されたんだけど」メッセージと一緒に添付されていたのがこの写真。お知らせには「警告!水道水を使うな」との文字が。 一瞬フェイクニュースかと
地域タグ:イギリス
明日学校のテストがあり、今日は9時間ぐらい勉強しました。でも内容自体は全然難しくないので、イギリス人のクラスメイトは30分勉強すれば出来るであろう内容。本当にトホホです。 ある日の買い物。お寿司以外は冷凍庫へGO! 海外自炊記録 ほとんど誰
地域タグ:イギリス
映画 「20 days in Mariupol」を見てきた感想 Cambridge Picturehouse
ケンブリッジの映画を見る会 ケンブリッジ大学関係者のコミュニティーの中で「映画を見る会」があったので初めて参加してきました。映画館で映画を見て、みんなで感想をシェアする会です。週1回、アニメからドキュメンターまで幅広く映画を鑑賞しているそう
地域タグ:イギリス
ケンブリッジ大学ヒューズホールのフォーマルディナーへ行ってきた!
Baan Thai Street Food でランチ 今日は朝にクラス→タイ料理ランチ→フォーマルディナーと盛りだくさんの1日!クラスが終わってからランチに行きました。パーカーズピースのこちらのレストランはgoogle評価が高め!期待して美
地域タグ:イギリス
目標の1つが叶った! 夫氏がケンブリッジ大学の学生なので、夫のクラスメイトやそのパートナーなど、夫氏関係で仲良くなる人が多くて、それはそれで本当に嬉しいです。でも「別のコミュニティーでも友達を作りたい!」とずっと思っていました。そして色々な
地域タグ:イギリス
イギリスに君臨する高級スーパーM&S イギリスの高級スーパーM&S。イギリスに来た当初は「私には場違いなので行かない!」と謎の誓いを立てていましたが、高級スーパーと言えど、値引き品も結構あるし、お菓子や惣菜に関しては、他のスーパーと全然違う
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ外食レポ】ケンブリッジに「Thai Kun」がオープン!美味しいタイ料理が今なら30%OFF!
人気のタイ料理チェーン店「Thaikun」 オックスフォードやマンチェスターでも人気のタイ料理レストラン「Thai Kun」がケンブリッジにオープン!私は知らなかったのですが、月曜に香港出身の友人に「美味しいタイ料理ができたから行かない?」
地域タグ:イギリス
物価劇高!おイギリス様での生活 おイギリス様に住み始めて早5ヶ月。日本から来た人がみんな口を揃えて言うのが物価の高さ。例えば、ハンバーガーセットやラーメン一杯15£(2,800円)、バス代は5分でも2£(370円)、屋台の焼きそば10£(1
地域タグ:イギリス
イギリスでレンタカーを借りたら、まさかの罰金を支払うことになりました。
コッツウォルズへの旅行 11月に夫氏の友人と一緒にイギリス中央部のコッツウォルズに車で旅行に行きました。ケンブリッジでレンタカーを借りて6人で乗り合わせ。現地で他の友人と合流し総勢約20名の旅行でした。コッツウォルズでは大雨に降られ、ほとん
地域タグ:イギリス
夫氏が学生なので、自然と彼のクラスメイトと仲良くなりました。と言いつつ、夫氏の友達たちが英語カタコトレベルの私と仲良くしてくれていること、本当にみんなが優しいだけだと思うので感謝しないといけない...!こちらで良いなと思うのは、基本的にホー
地域タグ:イギリス
ドイツのクリスマスマーケットで見つけた Hubrig Volkskunst/ヒューブリッグ のクリスマスオーナメント
本当に可愛いクリスマスオーナメント! ドイツのクリスマスマーケットは可愛いオーナメントの宝庫。私調べ的には、ドイツの手作りクリスマスオーナメントには2大勢力があって、1つは昨日のブログに書いた「GRAUPNER」もう一つが「Hubrig V
地域タグ:ドイツ
本当に可愛い!ドイツのクリスマスマーケットで見つけた GRAUPNER/グラウプナー のクリスマスオーナメント
ドイツのクリスマスマーケットの最大の目的! 個人的クリスマスマーケットの目的は、可愛いクリスマスオーナメントを購入すること!実家のクリスマスツリーのオーナメントが全部木で作られていて本当に可愛くて「いつか私も可愛いクリスマスオーナメントが欲
地域タグ:ドイツ
海外からでも出来る!日本財団を通して能登半島地震の被災地に募金しました。
能登半島地震 最大震度7を記録した能登半島地震。イギリスでもニュースがよく放映されています。亡くられた方、大切な方を亡くされた方、怪我をされた方、避難されている方、住み慣れた家や町が姿を変えてしまったことや被害を受けた方のことを考えると、も
地域タグ:イギリス
【世界のビジネスホテル】ドレスデンのクリスマスマーケットにおすすめ!Pullman Dresden Newa
ドイツ有数のクリスマスマーケット!ドレスデンに移動 今回の冬のヨーロッパ旅行の最大の目的は、ドイツの古都「ドレスデン」のクリスマスマーケットに行くことでした。ドレスデンはプラハからも電車で2時間30分ほどで移動できて、電車の値段は14€(2
地域タグ:ドイツ
【ロンドングルメレポ】ロンドンの人気ラーメン店 「Kanada-Ya」でチャーシュー丼を食べてみた!
ロンドンのKanada-Ya Kanada-Ya は、元々福岡の食べログラーメンランキングで1位に輝いたこともあるラーメン店!ロンドンに5店舗があります。前にも行きましたが、海外にいるから仕方なく食べるレベルではなくて、「日本にいてもこのラ
地域タグ:イギリス
ロンドンのマンダリンキッチン お正月は元々アイスランドに行きたいなと思って色々と調べていましたが、火山が噴火しているのでチケットを予約する寸前に行くことをやめました。「あああ行きたかった!」なのでお正月はすることがなくて、せっかくなので夫の
地域タグ:イギリス
ケンブリッジの映画館 日本にいる時は大学の授業を含めてたくさん映画を見ていたので、映画は好きです。「ヒトラーのおとしもの」「堕天使のパスポート」「オマールの壁」が人生で見た映画の中で印象的な映画です。字幕なしで映画を見るには英語力は乏しすぎ
地域タグ:イギリス
【ヨーロッパ周遊旅行】プラハ おすすめレストラン Lokál Dlouhááá U Malého Glena Restaurace
チェコは、イギリスに比べて物価がそこまで高くはないのと、ビールがとっても安い国!滞在時間は少なかったですが、料理が美味しくて楽しかった!チェコは海がないので、チェコ料理は基本的には肉料理が主流。でもお肉もパサパサではなくて、しっとりしっかり
地域タグ:チェコ
2024年になりました!年末あんまり体調が良くなくて、年越しは夫と一緒にパーティーに誘ってもらっていたけど、私は行くはやめてお家にいたので、人生で初めて1人で年越ししました。12時になる少し前に公園に行ったら花火が上がっていて、1人で小さい
2023年の振り返り 2023年は人生で一番悩み、辛い1年だった。同時に周りの人に助けられた1年だった。イギリスに来る前、本当にいろんなことがあって心身ともに追い詰められた。意味がないと思いながらも執着してしまって頭から離れなかった。もちろ
「ブログリーダー」を活用して、ケンブリッジのいくたさんをフォローしませんか?
St. Pancras Renaissance Hotel London 夫がずっと泊まってみたいなあ〜と思い続けていたらしい、St. Pancras Renaissance Hotel London に泊まってみました!私は昨年のイギリス
今回の日本→イギリスまでは乗り換え含め20時間を超える長旅&仕事もあるので、弾丸旅!ちなみにイギリスから夜に日本に帰り翌日から元気に出社しました。なので飛行機の中ではしっかり寝たい!と思ってかなり色々調べました。今回実際に使ってとっ
パウンドランドとは? 安いけど、あまり質が良いものが売っていないイメージのあるパウンドランド。日本でいう100均のようなイメージです。パウンドランドで買ってみたユニコーンのナゲットは、見た目が可愛いけど激マズでした。涙 私の従兄弟がイギリス
St. Pancras Renaissance Hotel London ビクトリア朝の建築が壮観なSt. Pancras Renaissance Hotel Londonに今回宿泊しました!夫がずっと泊まってみたいと憧れていたらしく、いつ
今回のイギリス滞在は夫のMBAの卒業式に出ることが目的でした。卒業式の前後にはケンブリッジ中心地で色々なイベントがあるので、宿泊先もできればシティセンターが良いねと。そして今回は夫がケンブリッジの最高級ホテル?「University Arm
前にナショナルギャラリーのゴッホグッズについて書いたのですが、お土産としてもう一つおすすめなのが、エコバック! ナショナルギャラリーでは沢山のエコバックが売られていて、しかも1つ12£〜(2,400円)と比較的、手に取りやすいお値段だと思い
今回のイギリス行きはシンガポール経由で!シンガポールでの乗り換えがなんと50分!だったので直行便ではないけど合計飛行時間が短かったんです。今日はシンガポール航空の機内食について書きたいと思います。 SKY LOUNGEへ ランチは空港でとん
言わずもがな、ロンドン土産の大定番!ハロッズのトートバックは、私も昨年購入してからずっと使っています。 以前書いたブログ記事はこちら 最新!2025年のハロッズトートバック 今回も空港店ではありますが、ハロッズのトートバックを見てきたので一
言わずもがな人気のエコバック 今まで色々なエコバックを買ってきました。ある意味エコじゃない、、、。その中で、もちろんWAITROSEのエコバックが人気なことは重々承知していました。おそらく一番人気なのは、この食材デザインの麻バックなのかなと
最近購入した水筒が可愛くて可愛くて、水筒を愛でています。最近も往復8時間!の出張に行ったんですが、新幹線の中でも(ずっととは盛っていますが)まあまあな時間を水筒を愛でる時間に当てました。笑 ハロッズのキッズ向け商品 久しぶりに訪れたハロッズ
【ロンドンでウィグル料理】 ロンドン在住、中国出身の友達とお友達おすすめのお店「KARAMAY」に行ってきました! 日本でもあんまりなさそうなウィグル料理のお店で、店内は多国籍なお客さんでいっぱい!インテリアも可愛くて、お店も綺麗でした。メ
ナショナルギャラリー ロンドンの観光といえば真っ先に上がってくるだろうナショナルギャラリー。入場料金が無料にも関わらず、豪華絢爛な内装、そして名画が沢山展示されています。 ゴッホ作品も多数展示されています。私は小さい頃に耳鼻科の待合室で「漫
個人的イギリス殿堂お土産! 言わずもがなイギリス土産の王道!のショートブレッド。今回も職場へのお土産にショートブレッドを購入しました。実は缶タイプが約7£、箱タイプが5.5£と値段はあまり変わらないんですが、缶だと職場で処理がめんどくさいこ
ケンブリッジでできたお友達がロンドンにお引越ししたとのことで、ロンドンに遊びにきました。なんとお友達のお家はロンドン/リバプールストリート駅から徒歩すぐ。これがびっくり物件だったので、共有部分のみ、写真を撮らせてもらいました! ロンドンタワ
イギリス土産、可愛いエコバックがたくさんありますが、帰国してから思ったよりも使えているのが、こちらのASDAやLIDLの巨大なエコバック。 薄いので高級感はゼロなんですが、巨大なサイズと、思ったよりも破れにくいし、バーン!とした絵柄が可愛く
イギリスの高級スーパー、ハロッズ!ハロッズはオシャレで可愛いお土産品も豊富!私もハロッズで購入したトートバックを愛用しております。 今までハロッズについて書いたブログはこちら こちらが私の愛用バックです。購入してから1年ほど経ちますが汚れも
ヨーロッパ旅行の大定番!ライアンエアー! みんな大好きライアンエアー、旅行好きなヨーロッパ圏の方で知らない方はいないと思います。もちろん時期や場所に寄りますが、衝撃的に安く、ライアンエアーを使えば、ヨーロッパ間の旅行に数千円でいくことが出来
日本にいたときは、紅茶といえば、中高生の時にパックで飲んでいたリプトンのしかイメージがありませんでしたが(パックについていた小さな四角のシールを学校の机に沢山貼っていたことが懐かしい。(笑)、私は超ミーハーなので、イギリスで紅茶が好きになり
イギリスから日本への帰国は、飛行機での手荷物に加えて、航空便と船便を使いました。引越し会社は日通さんにお願いしました! 運び出し日当日 夫婦大人2人のみ/家具の運搬なしだったこともあり、荷造りは約3時間ほどで終了しました。梱包も全て行ってい
2024年9月に日本に帰国したのですが、バタバタしていて更新が止まってしまっていました。涙 でも書きたいなと思っていることはまだまだ沢山あるので、ちょこちょこブログも引き続き書いていきたいと思います!今回はロンドン→羽田便のJAL搭乗レポに
ロンドンで11年ぶりに再会! 大学生の頃にサンフランシスコの長期滞在者用ホステルのロビーで1回だけ話した日本人の女の子がいて、すごく意気投合してそこからお互いインスタグラムで時々メッセージのやりとりをしていました。そして国際線のCAになった
夏休み到来!飛行機でも楽に着られるズボンが欲しいなあと思ってました。でも151センチ、短足の私にはイギリスのスボンは総じて長い。涙 でも色々と試着する中でピッタリのズボンがありました!それがこちら! キッズサイスの「パラシュートガーゴパンツ
CAの友人に会うために久しぶりにロンドンへ。お友達と「Fish Works」でランチをした後は夫と合流。夫は現代アート好きなので美術館の「Tate moden」へ。残念ながら私はよくわかりませんでした。新宿駅にもある「LOVE」のモニュメン
Lidl(リドル)に行ってきました! 最近ケンブリッジは天気の日が続いていて嬉しい!サイクリングが気持ちいです。自転車でドイツ資本のスーパー「Lidl(リドル)」に行ってきました! ネットで見たカラムーチョを買ってみました。お値段は1.79
Bibimbap House 美味しいよと聞いていた「Bibimbap House」に行ってきました。色々な国のレストランが立ち並んでいるミルロードにあります!駅からもシティセンターからも遠くないと思います! このお店、ちょっと嬉しいのがカ
半年前ぐらいに近所の教会でパンケーキが無料で食べられると聞いて1人でノコノコ行った時に、話しかけてくれたのが、ケンブリッジ大学の医学生の女の子。そこから仲良くなって、何度か彼女のカレッジ(しかもケンブリッジで一番有名なカレッジでびっくり)の
前にいただいたチョコレートが美味しかったのでリピートしてます。それがこちら! テスコでもセインズベリーでもどこでも売ってます。3.95£なので安いチョコレートではないんですが、これが中々美味しい!しかも箱も中に絵が描いてあって可愛いです。
イギリスに来てはや9ヶ月。あんまりカルチャーショックってなかった気がします。でも今回はびっくりしすぎて口が閉じませんでした。ある日、夜ご飯を作ることがめんどくさかったので、近所にパブに行きました。そこで見た光景がこちら。 パブのテーブルに鎮
車社会ならぬ自転車社会のケンブリッジ ケンブリッジは、基本的に電車移動しない&バスは時間通りに来ない(しかも短距離でも2£と中々のお値段!)ので、多くの人が自転車を使っています。自転車に乗れない友人はケンブリッジに来てから自転車の練
Newcomers and Visiting Scholars ケンブリッジには、ケンブリッジにお住まいの方々によって運営されている、NVS(Newcomers and Visiting Scholars) という組織があって、ケンブリッジ
イギリスには可愛いカードが季節問わず売っているので、よく日本に手紙を書いて送っています。特に海外からの手紙となると普段より喜んでもらえることも多くてお得です。笑 イギリスに来てから、両親家族、友人のお誕生日、母の日、友人の結婚祝い、クリスマ
最近また天気が悪いですが、先週あたりはひたすら天気が良くて、美しいケンブリッジを堪能しました! 白鳥 日本人的には間近に白鳥がいることに毎回感動します。 赤ちゃんも生まれていて本当に可愛い! カレッジのお庭 こんな美しい環境で勉学ができる学
夫のクラスメイトが招待してくれて、Lucy Cavendesh College のフォーマルディナーに行ってきました!招待してくれた夫のクラスメイトは、女性で子どももいて、自分の事業もしていて、さらに学生。どんな時間の使い方をしているんだろ
Moana Poke Bowls シティセンターに新しく出来たポケ丼レストランに友人と行ってきました!ポケ丼はハワイの海鮮丼です。 店内の様子 店内はそんなに広くないので、大人数やベビーカーで行くのは難しいかもしれないです。最大でもテーブル
最近、愛用していた市の図書館が激混み!&みんなではないけどティーンエイジャー?と思われる子たちのマナーが悪すぎて辛い。涙 スニーカーのまま空いている椅子に足を乗り上げたり、椅子を回して遊んだり。涙 なので最近はカフェNEROで勉強す
メイボールとは? メイボールは、ケンブリッジ大学で学期末に行われる舞踏会です。カレッジごと、体育会系ごとなど色々あって内容も参加費も異なります。メイボールごとにテーマがあって、学生の実行委員の人たちが企画、準備をするそう。有名カレッジのメイ
日本食オンラインショップ Waso 前から気になっていた日本食オンラインショップのWasoで初めてお買い物をしてみました!Waso は、日本食のオンラインショップで、なんと全品送料無料!最短当日配送!オンライン日本食材最安保証!毎週新商品登
なんでも高いなと思って敬遠していたM&S、でもお惣菜系が他のスーパーよりも断然美味しくて最近よくお買い物するようになりました。そんな中でも、すでに何度もリピートしているのが「CRISPY KARAAGR CHIKEN」です。 ある日のお買い
M&Sでぼんち揚を発見!? 日本のお菓子が恋しい!でも日本円換算すると倍以上の値段で買いたいかと言うと微妙なところ。なので現地スーパーでもよく日本のお菓子に似ているものを探してしまいます。それで今回見つけたのがこちら!M&Sのタイチリクラッ
Cambridge Beer Festival 2024 ケンブリッジで5月20日から25日まで開催されているビールフェスに行ってきました!人人人!すごい賑わいでした。人間以外にも犬も沢山いたので、犬連れの方にもいいと思います! 若干高い入