chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるさらログ https://blog.goo.ne.jp/lilylog

60代、夫と二人暮らしの主婦です。 日々の出来事や思ったことを綴るなにげないくらしのブログ

リリログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/09

arrow_drop_down
  • 老眼鏡をセロテープで修理する

    今朝は凍りつくような寒さでした。朝、新聞を取りに出たのですが、ポストの鍵のダイヤル部分が凍りついていて回らず、ポストのドアを開けることができませんでした。庭には霜が降りていました。玉竜にも霜。雪もまだ残っています。こんな寒さ厳しい日に、気持ちも凍るようなことが。。。老眼鏡を壊してしまいました。老眼鏡を使っている時に宅配が届き、あわてて老眼鏡を外した時に、すぐにケースに入れればよかったのに、ついついカーデガンのポケットに入れてしまったんです。その後宅配物を取り入れて片付け、そして老眼鏡をポケットに入れたことはすっかり忘れてしまいました。その後カーデガンを着替えたのですが、ハンガーにかける前に一旦床に置き、体のバランスを崩した時に誤って踏んでしまいました。フレームの部分が切れて、グラスが外れました。幸い?グラ...老眼鏡をセロテープで修理する

  • 寒波の影響

    昨日の朝、出張する夫を最寄り駅まで送ったのですが、一昨日の雪がまだ残り、道路は凍結していました。轍のところを歩いてみましたが、バリバリ!ツルツル!凍結した道を運転するのは、スノータイヤを履いているとはいえ緊張しました。いつもなら10分弱で駅に着くのですが、昨日はみんなかなりのノロノロ運転で、道路は渋滞し、駅まで30分以上かかりました。今日は道路上にはもうほとんど雪は残っていませんでしたが、周囲にはまだまだ雪が残っています。おまけに細かい雪が断続的に降り続いていました。一昨日、届かなかった新聞は、昨日に二日分一緒に透明のビニール袋にまとめて入って届きました。こんなことは初めてです。郵便は二日間配達がなかったのですが、今日は配達がありました。配達がなかったのは雪のせいではなく、たまたま我が家への郵便物がなかっ...寒波の影響

  • 雪の日にブログ再開

    本当に久しぶりの投稿です。ブログを休んでいた間も、どうにか元気で日々を過ごしていました。またボチボチと日常を綴っていきたいと思います。厳しい寒さの日となりました。昨夜から雪が降り積もり、今朝外を見ると真っ白な世界が広がっていました。積雪は18センチでした。こんなに積もったのは久しぶりです。長靴をはいて雪を踏み分けて(大げさ・・)ポストまで新聞を取りに行きましたが、新聞は届いていませんでした。配達が遅れているのかと思いましたが、結局今日は届きませんでした。今日のような荒天の日は届かなくても仕方がありません。夫は、電車が運休なので今日は会社を休みました。電車が動けは出勤しようと身構えていたのですが、結局運転再開とはならず、落ち着かない、消化不良の気持ちのまま一日が過ぎました。明日は電車は通常運行されると思いま...雪の日にブログ再開

  • 息子の帰省

    処暑が過ぎたとはいえ、まだまだ続く残暑です。息子が休暇で帰省しました。新型コロナの第七波の中ですが、休みが今回は長く、秋にはもしかしたら遠方へ転勤になるかもしれないこともあり、帰省することになりました。寮を出る前に、以前に購入した抗原検査とPCR検査をして、自分の車で帰省しました。すぐに結果の出る抗原検査は陰性。症状は何もないので、抗原検査はあまり意味がないとは思うのですが一応。PCRの結果が出るまでの2日間ほどは食事やマスクなど自宅でも念のため対策をとりました。そしてPCRは陰性、よかったです。私が高齢の両親(母は肺に疾患)と接することが多いので、感染には気を使います。息子が社会人になって一年もたたないうちに、新型コロナウイルスのパンデミックが始まり、これまで帰省をあきらめたり、思うに任せなかったことが...息子の帰省

  • 裏庭の鳥

    お盆が終わりました。お盆の間、夫や私の実家では、お墓参りや棚経や帰ってこられるご先祖様のお給仕など、行事がたくさんあり忙しいので、できることは手伝いに行きました。恒例の親戚の集まりは、コロナ禍になってからはなくなりました。夫はお盆の休みの間に、歯科や内科などちょっと気になっていたところを診てもらいに、何か所かの病院へ通いました。何をするでもなく、夫の7連休が過ぎ、日常が戻ってきました。日常はやはりいいものです。最近裏庭から甲高い鳥の鳴き声がひっきりなしに聞こえてきます。今まで聞いたことのない鳴き声だったので、少し調べてみたら、セッカという鳥かもと思います。セッカ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動(suntory.co.jp)鳴き声のする金木犀の木の近くにそっと近づいたら、スズメによく似た、小さな鳥がとま...裏庭の鳥

  • マクワウリととうがらし

    大雨による洪水の発生で、各地で大きな被害が出ています。映像を見ると、自然の猛威に恐ろしくなります。被害にあわれた方のことを思うと、胸が痛くなります。元の生活に戻るためには、気の遠くなるような大変な作業があるのでしょう。ただただ、被害にあわれた方のご健康と一日も早い復興を願うのみです。新型コロナがかなり広がっています。夫の会社でも、すぐ近くの方の感染が多くなっています。私も、万一自分が感染していたらと思うと、実家で両親を手伝うことも、料理を持っていくこともためらわれます。今日は実家へ行きましたが、手伝いはしないで、家の外から両親と少し話すだけにして帰りました。マクワウリととうがらしを実家の畑からもらって帰りました。マクワウリは昔から毎年植えています。田舎では、昔は夏のスイーツのひとつでした。とうがらしは沢山...マクワウリととうがらし

  • ゴーヤが採れる

    連日猛暑です。トイレやお風呂の掃除をするだけでも、ずいぶんと汗が流れます。今日は午前中の家事を終わったところで、全身の汗に耐えられなくなって、シャワーをしました。スポーツドリンクはあまり好きではありませんが、ここ数日は熱中症予防に頑張って飲んでいます。毎日ゴーヤがたくさん採れるようになりました。気を付けて採らないと、すぐ実が黄色くなってしまいます。大量消費をしようとこちらも頑張っています。今日は佃煮にしました。佃煮にすると苦みがほとんどなく、常備菜にもなることが気に入ってます。調理がとても簡単なところが嬉しいです。ゴーヤが採れる

  • 青じその力

    昨日実家へ手伝いに行き、気になるところの掃除をしました。きれいにしたいところや片付けたいところは沢山あり、時間がいくらあっても足りないくらいです。両親が自宅で着ている服が真夏用でなかったので、タンスの中を入れ替えました。昨年までは母が衣替えや衣類の管理をしていたのですが、今年はもうできなくなっています。父には今までのように母任せにしないで、自分で衣類の管理をするように話しました。実家からの帰り、すぐ近くの畑に行き、青じそをとって帰りました。青じそをドレッシングにしたり、シラス丼やサラダに使ったり、さわやかな味も香りも大好きです。私はお刺身はあまり好きではありません。焼き魚や煮魚など火を通した魚は好きなのですが、生が苦手です。10年くらい前、夫と両親と淡路島へ行きお刺身を食べたのですが、私だけが食中毒になり...青じその力

  • 弟のめまい受診に付き添う、良性発作性頭位めまい症だった。

    弟は、長年首都圏で勤務していたのですが、会社に切に転勤を願い出て、今年4月から単身赴任、実家で暮らしています。二人で暮らしていた両親が段々に弱ってきているので、そのことを気にして転勤を希望しました。弟の娘がまだ学生で、義妹と姪はしばらくは関東で暮らします。弟の今の勤務先は実家からちょっと遠いのですが、週に一回だけの出勤であとはリモート勤務です。出社した日は、帰りにPCR検査をして実家に帰宅しています。もしも感染していて高齢の両親にうつすなんてことがあれば大変なので。その弟がひどいめまいになり、私が病院へ付き添いました。原因は「良性発作性頭位めまい症」でした。このめまい、落ち着いて回復したらなんでもないんですが、めまいが起こっている時はかなりつらいんですよね。私も2回同じ原因のめまいを経験したことがあります...弟のめまい受診に付き添う、良性発作性頭位めまい症だった。

  • ネジバナとワクチン接種4回目と母

    実家で母が夜長時間一人になることになり、その時間、私が実家に行きました。今まで日中でも夜でも母が一人になることにそれほどまでは心配しなかったのですが、最近は一人にはできないと思うようになりました。母は、今のところ自分のことはどうにか自分でできるので、手助けは必要でも、何か介護が必要というまでにはまだなっていません。けれども、一人だともしも転倒したり急な困りごとが起こった時が心配です。これからは、今まで以上に一人にはできないし手助けも沢山必要になってくるだろうと心配しています。実家にいる間に、システムキッチンの掃除をしました。この日は、ワクチンの4回目の接種を受けた次の日でした。熱は上がらなかったのですがこの日は体がだるくて思うように動けませんでした。ワクチンの翌日でなかったらもう少し多くのことができたのに...ネジバナとワクチン接種4回目と母

  • 友人からの電話

    昨夜友人から、「パソコンの操作で教えてほしいことがあるので電話していい?」と連絡がありました。私はPCの操作に詳しくはなく、到底彼女の役に立てるとは思わなかったのですが、その後彼女と電話で話して、一応内容を聞きました。彼女はパートで仕事をしていて、仕事の作業上で、InternetExplorerからMicrosoftEdgeに移行する方法がわからないので教えてほしいというものでした。InternetExplorerのサポートが6月で終了したので、その関係での作業かと思います。「取引先のパソコンでその操作をしたけれども、上手くいかなくて」と言って、社内のマニュアルを読み上げてくれました。申し訳なかったのですが、仕事上のことなので、知識のない私にはとうていわからず、何もできませんでした。以前彼女から、コピー&...友人からの電話

  • ド根性ゴーヤ成長せず

    夫は先週に入り腰痛になり、一昨日整形外科を受診しました。診察の結果は、特に悪いところはないそうで、シップと痛み止めの飲み薬で様子をみるということになりました。夫は、どこか調子の悪いところがあれば、その症状がそれほどひどくなくても、すぐにクリニックなり病院を受診します。私は、待つことがとても苦手なので、病院にはできるだけいきたくありません。少々ひどくても、つらくても、よほど我慢が出来なくなるまで受診しません。慢性の疾患で通院しているところは、仕方がないので定期的に受診しますが。。。すぐに病院へ行く勇気、それは見習いたいと思います。昨年のこぼれ落ちた種から生まれた庭のそばのド根性ゴーヤ。6月に見つけて、ちょっと厳しいかもしれないけど、成長してくれたら嬉しいと思い、頑張って水を根元にかけていたのですが、猛暑が続...ド根性ゴーヤ成長せず

  • ムカデが家の中に現れる

    週末のことです。恐ろしい者を鏡越しに見てしまいました。洗面所の洗面化粧台で手を洗っていた時、ふと鏡を見ると、右手の壁の後ろ側の面に何かが写っているのが見えました。何だろうとよく見ると、え~~~!ムカデ?鏡越しではなく、肉眼で壁面を見たら、やはりムカデ!恐ろしくて言葉を失いました。居間でテレビを見ていた夫と、帰省して二階の部屋にいた息子を呼び、この事態をどうするか相談しました。残酷ですが、被害が出る前に処分するしかありません。ただ、壁にくっついているので、たたけば壁が汚れます。それで考えたのが、壁面の下の床に新聞紙とビニール袋をひき、ムカデを壁から床にまずははたき落とし、床に落ちたところで、硬く棒状にした新聞紙でたたく。このフローリングの部分に新聞紙とビニール袋をひきました。床に落とす役は夫が、新聞紙でたた...ムカデが家の中に現れる

  • 宮荘川の紫陽花

    今日はとても暑く、窓を開けると熱風が入り込んできます。午後からたまらずエアコンをかけました。昨日は両親と宮荘川の川沿いに咲く紫陽花を見に行きました。母が花が好きで、その中でも紫陽花は大好きな花のひとつなので、見に出かけることにしました。昨日も暑い日で、母の負担にならないように、近場を選びました。紫陽花が楽しめる宮荘川は、田んぼの中を流れています。車を駐車したライスセンターから川へ歩く途中で、遠目に画像を撮りました。グリーンの田んぼの向こうに紫陽花がラインを形作っています。宮荘川の両岸300メトルの小道に沿って紫陽花が咲いています。川沿いの土の小道を歩きます。紫陽花の種類は多くはないのですが、約1,000本が植えられているそうです。父はしっかり歩くことができるのですが、母は杖をついてどうにか片岸だけ歩きまし...宮荘川の紫陽花

  • 息子の帰省と伊吹山

    5月以降、息子が隔週か毎週のように帰省するようになりました。今まで、息子の社内や独身寮内で新型コロナの感染者が多く出ていた時期は、もしも息子が感染していて家族にうつしてしまったらと思うと、帰省はためらわれました。特に高齢の両親と接する機会も時間も長い私がもし感染したらと思うとどうしても慎重になりました。けれども、私たちも息子も3回目のワクチン接種が終わり、感染者も徐々に減ってきたので、以前より気軽に、そして頻回に帰省するようになりました。息子が先週帰省した時、伊吹山へ行きました。息子と一緒に出掛けるのは本当に久しぶりでした。伊吹山へ向かう道です。正面に伊吹山が見えます。ドライブウェイを走りました。、山頂の駐車場からの眺めです。画像からはわかりにくいですが、眼下に琵琶湖や竹生島が見えます。駐車場から山頂に向...息子の帰省と伊吹山

  • 地域の一斉清掃に参加する

    日曜日は地域の一斉清掃日でした。当地では一斉清掃は年に2回あります。ここ5年間ほどは全て夫が参加してくれていたのですが、今回は、夫が腰痛だったので久しぶりに私が参加することにしました。晴れた暑い日でした。朝集合してから組に分かれて、女性は公園や担当地域の草引き、男性は用水路や川底の土上げをします。ここ2年間は、新型コロナの影響で、地域の夏祭りや運動会が中止になって、地域の方たちと話す機会が減りました。一斉清掃で、久しぶりに同じ組の方たちと話しました。子供さんが結婚や就職で家を出られたり、お孫さんができたり、定年退職されたり、体調を悪くして入院されたりと、皆さんそれぞれに少しずつ生活の変化があったようです。家族の状態や構成は、確かに年月の流れとともに変わっていくものだと実感しました。ご近所さんと軽く近況を話...地域の一斉清掃に参加する

  • 美容院へ行き泥棒の話を聞く

    今日は久しぶり美容院でカット&パーマをしました。久しぶりというのは6か月ぶりです。コロナ禍以前は1.5~2か月に一度は美容院に行っていたのですが、コロナ禍では感染者が増えると気持ち的に足が遠のき、行く間隔が長くなっていました。肩甲骨あたりまでの長さだった髪を、肩の長さまでにカットしました。家でヘアマニキュアでごまかしていた白髪も、しっかりとカラーリングしました。もう気持ちがスッキリ♪ヘアスタイルって気持ちに結構大きく影響しますね。美容師さんとはもう15年のお付き合いです。お互いの家族のことも、行った旅行や起こった出来事も、よく話してきました。今日もマスク越しでいつもよりは控えめですが色々話しました。その中でびっくりしたことがありました。お店に泥棒が入ったということです。泥棒は夜中にお店のガラスの正面ドアを...美容院へ行き泥棒の話を聞く

  • 母の膝の痛み、受診付き添い

    今日は梅雨寒、ヒンヤリします。一度しまい込んだ厚手のカーディガンとボトムをまた出してきて着込んでいます。母が一週間ほど前から膝が痛いと言うので、いつも通っている整形外科の受診に付き添いました。レントゲン検査の結果、特別悪いところはなく、シップと痛み止めで今の痛みはしのぐということになりました。母の膝の軟骨は医師が想像するよりも状態がよく、年齢にしては軟骨の減りが少ないということでした。安心しました。母は今は杖をついてどうにか自分で歩けます。けれども、もしこれ以上歩けなくなったら寝たきりになってしまうかもしれない、そんな考えが頭をよぎりとても不安でした。段々と衰えていく母の状態に心配と嘆きを感じていましたが、自分で歩ける今の状態がどれだけありがたいか、今回改めて気付かされました。ないものを嘆くのではなく、今...母の膝の痛み、受診付き添い

  • 「平池」のカキツバタとセラピーロード

    週末森の中を歩きました。歩数は3000歩くらいだったのに、次の日も今日も筋肉痛です。坂道を早歩きしたのが原因だと思います。夫は同じように歩いているのに、次の日、なんら痛みも疲労感もないそうです。私だけ・・・最近少し歩いただけで筋肉痛と疲労感が。日常的にもっと運動しなくてはと、思ってばかりで行動を起こせません。筋肉痛の原因となった場所は、高島市今津町にある「平池」です。平池はカキツバタの群生地です。駐車場から森の中を片道10分位歩きました。木々の中で鳥の鳴き声も聞こえてとても心癒される気持ちのいい道を歩きました。立札が「セラピーロード」となっているのも頷けました。「平池」に着くと、池の中にカキツバタが見えました。水辺の木の上には「モリアオガエル」の卵でしょうか、たくさん泡状の卵がありました。珍しいです。湖の...「平池」のカキツバタとセラピーロード

  • 友人とのLINE

    友人のご主人が入院しました。以前からあった腎臓の基礎疾患が少し悪くなったそうです。友人にたまたまLINEした時知りました。状態が悪くなったのは、昨年定年退職されてから、あまり外出せずほとんど家にいて、アルコールの量も増えたのが原因だそうです。友人は、子供さんたちが独立して今はご主人と二人で暮らしています。心配したのですが、友人はずっとご主人が家にいてすごくストレスがたまっていたそうで今はすごく楽でのびのびした気持ちと言っています。これは半分本当で、半分は私に心配をかけまいという気遣いだと思います。旦那様にはどうか早く良くなっていただきたいと思います。その反面、友人の楽という気持ちもわかります。最近夫が、「定年退職したら何をしよう」としきりに言うようになりました。色々考えているようですが、これといってやりた...友人とのLINE

  • 初めての投稿 よろしくおねがいします

    ブログの登録をして今日で丁度一年。やっと初めての投稿をします。60代の主婦です。定年が近い夫と二人暮らし。子供は社会人になり独立しました。高齢の両親が隣の市に住んでいて、ここ2年間で母が段々と身体が弱り、介護とまではいきませんが生活の手助けや通院付き添いなどで忙しくなりました。そんな中、2カ月前に弟が転勤になり、二人暮らしだった両親と同居するようになりました。気持ちがずいぶん楽になりました。弟の家族は一年後位にこちらに来る予定です。まだまだ両親のことが心配な日々が続きますが、「できることだけゆっくりと」という気持ちで過ごしています。よろしくお願いいたします。先週夫と「金勝寺」と「横ヶ峯展望所」に行きました。展望所からの眺望に見とれました。この展望台はハイキングコースへと続きます。片道二時間半ほどのコースと...初めての投稿よろしくおねがいします

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リリログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リリログさん
ブログタイトル
ゆるさらログ
フォロー
ゆるさらログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
ゆるさらログ

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー