chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つぶあん*ぶろぐ https://tubuanblog.com/start-tubuanblog/

自分癒し & cocoroときめくこと & diet。様々な視点からそんな「何か」に繋がる”心”を綴っています。

50代。日常は16時間ダイエットをしながら”軽い体&心”で年齢を重ねたいを育む日々「自分をケアする諸々」を発信中。 洋服だけじゃないおしゃれ(元アパレル)旬の物を食べると体に良いこと・暮らしの事・初心者Wordpress成長記・我が子が不登校になった頃のこと。自身の経験を交え、ほっこりする、安心する、悩みや辛さの肩の荷が下りるような考え方や日本の古き良きことも♪

つぶあん
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2021/09/05

arrow_drop_down
  • 部屋の空気がきれいだと良いことが起きる

    私たちは息をしていますが、その空気についてまでは日々当たり前すぎてあまり深く考えたことがないかもしれませんね。そんな空気がきれいだったなら、身体にも精神にも良いはずですから気分も頭もスッキリすることは間違いなし!気分が良いと運気UPにつながります!

  • 二十四節気とは季節の暦

    日本のしきたりや風習を語る上で切っても切れない二十四節気。昔の中国から来た季節の暦でした。それって何に使うどんな暦なの?

  • 初心者が独学でWordPressを始めてみた。

    50代の初心者が独学でWordpressを始めてみた。エックスサーバーの簡単インストールでお任せで設定完了できた。キャンペーンを利用して実際にかかった費用は13000円くらい。私にも簡単にできたから迷っている人は安心してやってみて!

  • 我が家の夏野菜

    こんにちは!つぶあんです。今年の我が家の家庭菜園での収穫できる夏野菜は、きゅうり トマト ゴーヤ です。私の母が趣味で作っています。とにかく沢山収穫できるので、よく食べます。私の体はこの夏この3種類の野菜でできているといっても過言ではないほ

  • 冠婚葬祭の服装マナー

    コロナ禍で変化はしたものの、やはりいざという時の冠婚葬祭の服装がよく分からない。マナーを守って失礼の無い服装を心掛けたい。でも、どうすればいいの?そんな場合は、基本を知れば大丈夫です。

  • 【知ると面白い和風月名】8月 葉月『はづき』

    和風月名「葉月」8月です。草木の葉が多い茂り、ひまわりも太陽へ向かって一生懸命に咲く一年で最も太陽が近い暑い季節ですね。現代は外の暑さと室内のエアコンの利用とで差が激しく熱中症なんて言葉は昔はありませんでした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つぶあんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つぶあんさん
ブログタイトル
つぶあん*ぶろぐ
フォロー
つぶあん*ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用