こんにちは。日曜日はお金の話。・・夏のボーナス時期で各ネット銀行は金利アップキャンペーンを実施しています。■主なネット銀行の定期預金の金利(年利、税引き前)半年もの1年もの期間SBI新生銀行1.00%0.85%6月13日から住信SBIネット...
毎日をご機嫌でいるために、家の中をよりよい快適な空間にしていきたいと試行錯誤しています。50代の暮らしすべてをシンプル&ミニマムにしていくことが目標です。どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは! 本当に必要なものは 必要になったときに買えばいい。 と思う。 ムダにお金は出さないけど 自分の好きなもの 気に入ったものには 気持ちよくお金を出して 手に入れたい。 お正月用に 買い足したもの。 値札シールつけっぱなし💦 ガラ
こんにちは! わが家の次男は 18歳。 めちゃくちゃ金持ちです。 なぜなら お金を使わないから。 花の高校生なのに 出かけないし お金を使わない。 家でグータラするのが好きなタイプ。 ちなみに長男は・・・。 次男のお金に対する考え方。 『あ
こんにちは! 年末のご挨拶ということで いろいろお土産をいただきました。 自分が食べて美味しかったものは 今度は別のお友達へのプレゼントとして チェックしておきます。 8ablishのヴィーガンクッキーは 見た目も缶もかわいくて、これいいな
こんにちは! 50代夫婦です。 サラリーマン夫(54歳)と パート主婦(53歳)のわたし、 高校生次男の3人暮らしです。 都内の分譲マンションに住んでいます。 (まだ住宅ローンは残っています) 2023年12月の 夫のお給料が振り込まれて
こんにちは! お金の神様と スピリチュアルなことを信じています。 今年中に いらないものを捨てて スッキリとした気持ちで 新年を迎え・・・たい。 そんなときに見た 『マコなり社長』が言っていた言葉。 「ココがダメなら全部ダメ」 それは ・
こんにちは! 12月のパートのお給料がでて わたしの今年の年収が確定しました。 53歳 勤続17年 12月分のお給料は 147,719円 お疲れ様。わたし。 ・・・ パートの年収は 2,189,050円 でした。 去年は 2,074,850
こんにちは! 今年最後のごみ収集日はいつですか? 収集日に間に合うように 今年のごみは 今年のうちに 捨てる!!! 冷蔵庫の中を掃除して 出てくるのは 冷蔵に眠る ムダなモノ。 ☝ なんで取っておいたんだろう。。。 いつか使うと思ったけど使
こんにちは! 新NISAがはじまるまであと少し。 いろんなメディアが取り上げてて 目にしない日はないくらい。 わたしのような50代で NISA口座を開設するひとが増えているそうです。 年代別NISA口座数 引用元:「新NISAの利用者は誰か
こんにちは! わが家の住宅ローンのはなし。 ・ ・ わが家の住宅ローン残高は ただいま -4,687,085円 ☝これだけ借金があります。 固定金利の 年利 0.85%で借りています。 来週、12月分が引き落としされるので 年末の残高は 4
こんにちは! わたしが疲れると 家が乱れます。 夜にこうなって ユリの花は 茶色く変色してたので捨てました✋ いろんなものがカウンターに集結してたから 翌朝には 片付けて こうなりました。 どっちがいいか?っていったら やっぱり片付いていた
こんにちは! 近所のスーパーの特売日。 精算後の袋詰めのコーナーで ダンナさんらしいひとに 『またムダに買い物しちゃった・・・』と話してた女性。 わかる~~~ (言いそうになったけど心の声) なんで 特売だと余計に買っちゃうんだろ。 わたし
こんにちは! 今日は夫のお給料日。 朝イチで家計簿アプリで入金を確認して 今年の年収が確定しました。 おつかれさまです。 令和5年分の源泉徴収票は まだ会社からもらっていませんが 夫から今年1年分の給与明細をもらい 年末調整額と 所得税と
こんにちは! わたしが 経済的に自由になるためのお金・・・のはなし。 ・ ・ ・ 良縁 & 幸運 & 金運 よいものはすべて そのひとの家の 玄関から入ってくる。 と 信じています。 家族3人分の靴 右側にもあります ボロボ
こんにちは! 夫のボーナスの一部を SBI新生銀行の定期預金に預け入れしました。 金利は、先週まで 年0.20%だったのに ※2023年12月15日(金)より、パワーダイレクト円定期預金1年ものの金利が年0.20%(税引前)から年0.25%
こんにちは! スピリチュアルなことを信じています。 昨日、 美容院で読んだ雑誌の後ろの方に 2024年の運勢が書いてありました。 てんびん座は 『自由になるほど吉』 『自分自身を生きることで運がよくなる1年です。』 ・ ・ ・ あーー いい
こんにちは! 毎日 職場の昼休みには スマホで1人株価をチェックしているパート主婦です。 今年もあと2週間。 年内の優先事項を1人確認します。 ・ ・ ・ ①お金を整える お財布をキレイにして 通帳も記帳して お金の流れをチェックして 大き
こんにちは! サラリーマン夫は54歳。 最後の稼ぎ時の54歳。 教育費のために がんばって働いてもらっています。 12月のボーナスも出たので 来週の12月のお給料で年収確定です。 パパ、お疲れ様です。 ありがとう。 夫の年収を計算するのは
こんにちは! 年末になると 大掃除をしなくちゃいけないと思うけど 必要なのは 掃除じゃなくて 片付けなのよね。 リビングの棚には 学校の手紙やらなんやら・・・溜まりがちで なぜかボールペンもいつの間にか増えていました。 ☟ 過去写真ですm(
こんにちは! わたしは ダイレクトメールがきらいです。。。 勝手に届くはがきや封筒。 欲しくもない情報が 勝手に送られてくるから。 何より 処分するのに わたしの手間がかかるので 絶対に受け取りたくないんです。 ウチの中へ入れたくありません
今年一番増えたのは?①NISA②つみたてNISA③ジュニアNISAの運用結果
こんにちは! ちょっと早いですけど 家族3人の 2023年のNISAでの運用結果を比較します。 持っている商品も 投資した額も みなバラバラなので なんの参考にもなりませんが・・・ わたし個人的に お金の計算が楽しいので比較します。 202
こんにちは! 毎年12月になると お金を整えたくなります。 2023年12月末の全資産はいくらなのか。 減った? 増えた? 今年のお金の出入りを目で確認して 来年に備えたいと思います。 ●教育費 なんといっても 今年お金を使ったのは教育費で
こんにちは! わが家は築22年のマンションです。 ずいぶんキズだらけになったけど 愛着があるので 大事に大事に 使います。 ・・・ 12月で 年末で さすがに 扇風機に違和感がでてきたので 片付けます。 before お風呂の残り湯で 扇風
こんにちは! 『NISAのメリットは?来年どう変わる?』 12月7日の朝日新聞の記事です。 会社の30代の女の子は 楽天証券からSBI証券へNISA口座の変更手続きをしたけど 時間がかかって まだ手続きが完了できてない、と言っていました。
こんにちは! おとな3人家族です。 わが家のトイレットペーパーの話。 どうでもいい話なんですけど・・・ 年間使用量を計算して 家計管理に役立てます。 2023年12月7日在庫 (いつの間にか紙袋が増えている💦廊下収納) わが家がこの1年使っ
こんにちは! いまだから思う。 お金の使いかたを間違えていたよね。 という話。 いまから20年以上前。 長男が産まれたばかりで わたしたちはまだ20代の夫婦で わたしは仕事を辞めて専業主婦になって 夫1人の収入で お金がカツカツで よくケン
こんにちは! わたしは楽天証券。 夫はSBI証券で NISA口座を保有しています。 夫の「つみたてNISA」は 毎月33,300円を積み立てているので 12月現在のNISA枠は 399,600円 40万円の上限まで あと400円 去年は上限
こんにちは! ウチの長男(24歳)の話。 社会人3年目。 昨年、家を出て 1人暮らしをしています。 先日、久しぶりにウチに来ました。 もちろんその手には ドトールのコーヒーが☕ ・・・ 「一人暮らしどう?」と聞いたら 『なんかさ いつの間に
こんにちは! 気付けば12月。 来週はボーナスだし 年末だし いまあるわが家のお金を 金利のよい定期預金に預け替えて 利息をいただきます✋ SBI新生銀行の冬のキャンペーンがはじまりました。 半年でも、1年でも 金利年 0.20 %(税引後
こんにちは! 2022年6月からはじめた レーザー治療のシミ取り。 53歳のシミは手ごわくて・・・ 1年前と比べて ちょっと薄くなった?・・かなぁ・・? 2023年12月2日 2022年7月 今年10月に5回目のレーザー治療をするはずでした
こんにちは! あるとき 「なぜ、わたしは夫から大切に扱われないのか・・」と気付いた話。 ・・・・ わたしは「歯」にこだわりがあって 歯は大事にしています。 子どもたちも矯正したし 歯にはお金をかけてもいい。 治療も必要なら自費で、という考え
こんにちは! 50代夫婦です。 わが家はただいま保険の見直し中。 ・ ・ ・ というか 54歳の会社員の夫と 53歳のパートの妻が 生きていく上で必要な保険がよくわからない。 これから教育費がかかるのに もしも入り過ぎな保険があれば カット
「ブログリーダー」を活用して、Emmaさんをフォローしませんか?
こんにちは。日曜日はお金の話。・・夏のボーナス時期で各ネット銀行は金利アップキャンペーンを実施しています。■主なネット銀行の定期預金の金利(年利、税引き前)半年もの1年もの期間SBI新生銀行1.00%0.85%6月13日から住信SBIネット...
こんにちは。81歳の親のことが心配になった話し。(過去に82歳って書いてましたがまだ81歳でした。)・・昨日は仕事が終わってから用事があって一人暮らしをしている父のところへ行きました。18時半頃でも十分暑くてムシムシして湿度も高く早く冷房の...
こんにちは。わが家は築23年だんだんと水回りの劣化が目立つようになってきました。今回はサビだらけの洗面台オーバーフローをはずして磨いて補修した話し。わが家の洗面台はタカラスタンダード。洗面ボウルの穴は、オーバーホールというらしい。掃除もしづ...
こんにちは。またまたわが家のお金の話。・・7月になったので2025年後半の支払い計画を。わたしは入ってくるお金と出て行くお金を確認せずにはいられない性格なんだと思います。今年中に支払わないといけない大きなお金は、・固定資産税 2期(9月末)...
こんにちは。お金のことわたしの医療保険の話し。・・わたし(54歳)の医療保険、8月は支払い月ですよ、というお知らせハガキが届きました。7年前に契約したネットの医療保険(年払い)114,637円契約したのは 2018年 47歳保険料払込み期間...
こんにちは。今年もあと半分。・・明日、7月1日から値上げする食品は、調味料や加工食品酢、カレールウ、パスタ、コーヒーなど1900品目なんだとか。(メーカーにより違います)値上げのニュースにもすっかり慣れてしまって「値上げ前に買わなくちゃ」と...
こんにちは。ちょっと試しに54歳からの今後を占ってもらった話し。・・・わたしがトイレ掃除をするのも玄関掃除をするのもすべては運気をよくするため。だけど自分自身の生れ持った運勢を占うのは怖いというかなんというかちょっと躊躇ってしまう。そんなわ...
こんにちは。わが家の住宅ローンの話し。・・・今月もローンの引落しがあって無事に支払いました。住宅ローンってさ、長いよねーーー。ただいまのローン残金。・・2,762,463円・・とっとと返してしまいたい。ちょうど1年前も住宅ローンについて書い...
こんにちは。詐欺電話がなくならない。海外からの電話を止める手続きをした話し。・・・パートがお休みの昨日、自宅の固定電話に詐欺電話がかかってきました。最近の詐欺電話は自動音声なのね。『○○携帯電話サービスからの最終通告です。・・・』と料金が支...
こんにちは。これはサイン?と思った話し。・・・暑くなって雨が続いたのでクローゼットに仕舞ってあった扇風機を出しました。洗濯物をポールに干して乾かします。これは1年前の写真リビングに出してきて1年ぶりに扇風機を見たらなんか劣化している。・・そ...
こんにちは。今日はお金の話。そのお金はどこへ行くのか?を考えた話し。・・・今日、25日はパートのお給料日。朝からスマホのアプリで入金を確認。今月もお疲れ様。======6月は住民税が決定します。去年、寄付した金額が住民税でも控除されているか...
こんにちは。旅行中に衝撃だった出来事。・・・ただいま54歳。美容院&セルフケアで白髪染めをしています。先日、沖縄へ行った際ホテルのスパにあるサウナに入ったんです。プールのあとで濡れたままサウナ室へ。イメージ誰もいないサウナの熱気の中でしばし...
こんにちは。今日はまたお金の話し。・・6月は配当金の入金があります。旅行中に配当金の入金のお知らせが来ました。入金額は、2万円NISA成長投資枠で買ったものなので税金は引かれず100万円の投資で年間4万円の配当金がもらえます。うれしい。けど...
こんにちは。2泊3日で夫と沖縄旅行へ行ってきました。二人で旅行へ行くのは2年ぶり。来年、結婚30周年の特別旅行ということでわが家にとってかなり奮発したホテルを予約。(わたしがね)ホテルにつくなり、夫が小声で『・・いくらしたの?このホテル。』...
こんにちは。夫と沖縄に旅行に来ています。ホテルで見かける同じ年くらいの夫婦に目が行く。仲良くするにはどうしたらいいと思いますか?と聞いてみたい。6月23日は沖縄慰霊の日80年経っても世の中から戦争がなくならないことに愕然とします。何やってん...
こんにちは。パート先に副業がバレた話し。・・・6月は住民税の年間支払い額が決まる季節。わたしは従業員30人ほどの地元企業で働くパートタイマーです。社員の経理担当者が、人事や給与業務もすべてこなし従業員の家族構成から何から何まで全部が丸見え。...
こんにちは。今月の受取り利息の話し。・・・6月は債券の利金が入金されます。そのほかの利息も合わせるとなかなか嬉しい金額。今月の利息入金あれこれ。(税引き後)●普通預金利息 112円(年利 0.40%)●定期預金満期利息 3,124円(1年満...
こんにちは。昨日は父の日。わたしの父は、82歳の一人暮らし。会うたびに「食料品が高い。なんでも高い。」「スーパーの塩サバが値上がりした。」って嘆くから父の日より早く、6月はじめに塩サバを送ったんですけど。(父は料理好きで自炊しています)実家...
こんにちは。ネタがないのでまたお金の話。(すみません)・・・昨日は世界経済を読み解く、という講義を受けてきました。いま世界で起きていること、経済のこと、政治のこと。いろんなことがいろんなところへ影響してマーケットが動くのよね。わたしを含めて...
こんにちは。またもやお金の話で失礼します。・・昨日、楽天カードマン債の利率が決定しました。期間は1年間の債券です。利率:1.680%(税引前)1.3387080%(税引後)利払い日:2025年12月27日、2026年6月26日(年2回)【初...
こんにちは! 53歳、暑さにすっかり弱くなりました。 寒いより 暑い方が好きだったのに。 トマト缶、サバ水煮缶、アサリ缶、玉ねぎとズッキーニのラタトゥイユ 味付けはコンソメ1個とクレイジーソルトだけですが 水煮の汁がいいお味を出してくれます
こんにちは! いまから5年前の2020年。 旧NISA口座で 日経平均に連動する投資信託を買いました。 少しずつ積み立てて買った総額は 20万円。 その後、 NISA口座を楽天証券に変えてしまったので 追加で入金することもできず ずっと放置
こんにちは! 子どもたちが家にいた頃は 毎晩ご飯を6合炊いていたけど 夫婦二人暮らしになってからは ご飯は1日2合か、多くて3合。 (翌日のわたしのお弁当分も含みます) ・・・ 3本入りで買った人参。 使い切れずに残っていた1本が 野菜室の
こんにちは! 7月の普通預金の利息が入金されました。 税金が引かれて 209円。 今月は定期預金が1つ満期になります。 銀行の金利キャンペーンに預け替えして チビチビ銀行預金の利息をもらうのが趣味です。 同じネット銀行内でグルグルお金を回し
こんにちは! 2024年も半分過ぎました。 50代夫婦二人暮らし 6月の家計簿をチェックします。 食費(外食含む) 69,874円 日用品 3,518円 教育費 111,177円 水道光熱費 14,971円 住居費 146,866円 通信費
こんにちは! 結婚して28年。 28年前、 『わたしたち、幸せになりま~す♪』 なんて言ってたな。 あれ・・・言ったっけ? まばろし? のレベルで忘れているけど。 我慢して自分の気持ちに蓋をして生きていると 本当の思いすらわからなくなってし
こんにちは! 22年前に新築マンションを買いました。 まだ30代で ちょっとムリして 予算より金額が大きくなっちゃったけど。 ずっと共働きの前提で ファミリータイプの3LDKで ちょうどいいマンションが見つかって これはもう買わなくちゃいけ
こんにちは! 自分の資産をふくらませたくて パートで働いたお金の一部を投資に回しています。 なるべく早めにNISA口座に資産を移そう、と思った話。 パート先で 住民税の税額決定通知書をもらいました。 今年から パートのお給料と 株の配当金と
こんにちは! 愛用していたトイレのお掃除シート。 なくなりそうで買いに行ったら 12枚入りだったのに 値段は変わらず 10枚入りになっていました。 いつの間に。 そっと気付かぬうちに 値上げしてんのね。 -----------------
こんにちは! 今日、25日はパートのお給料日。 朝起きて アプリで入金を確認。 今月は所得税も住民税も引かれてなくて 出勤日数も多かったので 手取りが多いです。 ・ ・ ・ 153,281円。 いつもは10~13万円くらい。 ここから次男の
こんにちは! スピリチュアルなことを信じています。 信じているというか 見えていないだけで 「あるんだろうな」という感覚ですが。 先日、 スーパーへ買い物へ行ったら 野菜コーナーの玉ねぎが棚から落ちてました。 床に5袋ぐらい。 ちょうど野菜
こんにちは! 時給で働く パート主婦です。 それゆえ、出勤日数によって お給料が変わります。 時給 × 時間 × 日数 = お給料 これが労働での収入。 いずれ働けなくなると思うので 株の投資もしています。 今月は配当金がありました。 26
こんにちは! 子どものアパートの家賃を 大家さんの口座へ振込みました。 楽天銀行の自動振り込み機能を使っているので 特にやることはないんですけど ちゃんと振込みされたかを確認。 今月もちゃんと支払いました。 アパートの家賃 ・・・ 47,0
こんにちは! 当たり前すぎて気付かなかった話。 ・・・ 夫から 胃薬がなくなったから買ってきて欲しいと言われて買ってきた。 (買ってきてあげた) 薬を入れている洗面台の鏡の後ろへ。 とりあえず、ポイ。 下段は夫ゾーン。壊れたシェーバー洗浄機
こんにちは! 4月から一人暮らしの大学生次男。 まるまる1ヵ月生活してみた 一人暮らしの水道光熱費 電気 2,552円 水道(2ヵ月分) 3,390円 ガス 3,667円 合計 9,609円 だったそうです。 これからエアコンを使うようにな
こんにちは! サラリーマンの夫から 6月の給与明細をもらいました。 それから 住民税決定通知書も。 今年は定額減税があったので 6月分のお給料から住民税は引かれていません。 住民税 0円 これで 夫の分(夫+扶養の子ども)の定額減税が終わ
こんにちは! 最近また更年期めまいが たびたび襲ってきて 頭痛もしたりして だるくて動けない日々です。 パートは休まず行けてはいるんですが。 53歳。 体が丈夫だけが取り柄だったのに 自分が具合悪くなってはじめて思うこと。 ・ ・ 亡くなっ
こんにちは! わが家の食品庫。 ゴタゴタの見た目がイマイチなので整えました。 カップ麺だらけです・・・ before 袋めんが落ちそうなほどいっぱい 「ごつ盛り」焼きそば こないだ職場でインスタント焼きそばを食べている人がいて 美味しそうな
こんにちは! 楽天銀行の株主優待の案内が届きました。 持っているのは100株。 楽天銀行の株主優待は、楽天銀行の預金金利が優遇されます。 ■円定期預金(預入上限300万円まで)6か月円定期預金金利+0.25%の金利優遇 いまの金利に +0.
こんにちは! 2021年から 楽天証券で株式投資をしています。 (2018年~2020年の間は信金で月1万円のつみたてNISA) 50歳になる頃から なんの知識もないのに ずいぶん大胆なことをはじめたものです。 コロナショックを乗り越えて