chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mupumukuu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/31

arrow_drop_down
  • 楽しみが増えて嬉しい

    種なし金柑 ! ! ! 2023年春、とうとう種なし金柑を買った ! 我が家の主Mr.ジービーエイチが欲しかった種なし金柑 この小さな木にオレンジ色の実が成ったら可愛いだろうな ! Mr.ジービーエイチの金柑栽培がスタートした ! 買ってからずっと何の動きもなく心配していたら つい最近葉の付け根にポチっと何かを見つけた それからあっという間に 金柑の 花が咲いた ! 動き出したら早い 可愛らしいお花 ! レモンは開花するとイイ香りがするけど 金柑も一斉に咲けばイイ香りがするのかな ? ? ? Mr.ジービーエイチは金柑にお水をあげながら 「金柑買って良かったな」と言っている 良かった良かった …

  • 慌てて作った【お菓子のリース】の出来は・・・

    青のチョコレートリース 青いリースを6月まるまる飾れたらいいなと思っていたら… 時の流れは早くもう6月の終わりになっていた 材料は揃っているから今すぐに完成させよう ! ! ! 6月 → 梅雨 → 紫陽花 → 青色 と連想する そうだ、紫陽花のような青いリースを作ろう ! ! ! そこで用意しておいた3種類のお菓子を広げてみると… ひとつの袋をあけたら青系の色が入っていなかったというガッカリ… しょうがなぃ… そういうコトもあるか… 気を取り直し作ったリース 今回の【お菓子のリース】はコレ ↓ ↓ ↓ 直径25㎝ スッカスカで雑感ばかりに目がいってしまぅ まぁ、そういう時もあるか……… ん ?…

  • レモン

    我が家のレモン 数年前買った小さな苗木はあまり大きくはならず 1メートルを越えたことはないけれど ここ2~3年は良く花が咲き、良く実り収穫できた ! ・・・と、ここまでは 最高 なんだけど 収穫したレモンはなぜか あまり『美味しくなぃ』 このレモンの木は今度こそ終了にしようとしていた… せっかくなら美味しいレモンを収穫したいと思い 新しくレモンの木を購入 リスボンに期待を込めて ここでレモン選手交代 となるはずだった・・・ が、 我が家のレモンが美味しいと言ってくれる人がいる もっと美味しくないレモンを買ったことがあるらしぃ… それを我が家の主Mr.ジービーエイチに伝えたら レモンの大手術と植…

  • 親孝行・子孝行

    非日常への扉を開けて どんよりする日が多い6月は歳の差姉妹の誕生月 双子座のふたりと一緒に非日常の世界へ ! ふたり揃っての貴重な1日になるだろうか !? 雨の多い時期なのにお天気に恵まれた それだけでラッキー ! ! ! どんなに小さなラッキーでも【ラッキー】にはかわりない 空を見上げると雲が見当たらない 飛行機雲も出来ていない たまに心の中の不安や不満を一掃して半強制的にでもスカッとするとイイ なぜか、たくさんの風船が飛んでいる ! 良く見てみて ! 『幸せ』を見逃しているかもょ・・・ 辺りを見渡すと綺麗な紫色 遠くにある憧れもイイけれど足下で素敵な何かを発見できるかも・・・ 全体で見る美…

  • ベランダじゃがいも大収穫祭

    ベランダ育ちの【じゃがいも】 我が家の主Mr.ジービーエイチが育てているじゃがいも 収穫時を迷いながらも梅雨の晴れ間を狙う 前日、前々日とイイ天気が続き収穫のチャンス到来 ! 収穫の目安というモノがあるらしいけれど 掘らないことには土の中は未知の世界 葉がだいぶ疲れてぐったりしていたし お花が落ちてからだいぶ経つし 掘ってみるか ! ! ! ジャジャーーーーーン 出来てる 出来てる ・・・と、言っても 小粒揃いか !? 種芋を購入してから 芽が動くのを待っていた… なかなか芽が動き出さず なんだかシワシワ感が…… 新しい種芋を買おうか悩みつつ 園芸店を見てまわると 種芋の販売時期が過ぎていた……

  • のんびりと時間が流れる時

    今、ベランダで咲いているのは・・・ 我が家のアジサイは早々に終わってしまった… 今はアスチルベ、コンロンカ、オーストラリアンブルーベル、ダリア、 パボニア、グロリオサと終わりかけの山アジサイが咲いている ! なんだか今日は のんびりと時間が流れている ような気がする… そんな時はもっともっと心と頭を解放してあげよう ! まずはベランダ園芸、、 今年もなんとか【グロリオサ】が咲いた ! 植物大好き黒猫長男テチュ 「かぁちゃん、小さな星が開いたじぇ ! ! ! 」 「ほらっ、ココ ! ! ! 」 ほらココ…と言いながら チョイチョイ しだす 相変わらずの激しい愛情表現 【コンロンカ】 我が家の星が…

  • 何処だって見るコトができる

    下見たり横見たり上見たり ダリアが咲き進み顔の向きが変わってきた 俯きがちに咲き始めてから真横を向き更に空を見上げる 今日は雨降りだから顔に雨がかからないようにしてあげよう ! 優しげな暖かい色味は 梅雨時のどんよりとした気分を紛らわしてくれる 植物大好き黒猫長男テチュ 晴れの日も雨の日もベランダの植物達を見ている ダリアを見たり、山アジサイを見たり… 自分の中で意思を固める時 下を向き自分の心に向き合う 勇気を出してはじめの一歩を踏み出す時 しっかりと前を見据える 途中の路ではいろいろあるけれど もしかしたら天を仰ぎ嘆く時もあるかもしれなぃ できれば嬉しい時楽しい時に喜び一杯 空を見上げて欲…

  • 【ダリアの後ろ姿と招き猫】

    のんびりじっくり観察 ダリアの芽が出てから あれよあれよと成長し 茎が太く長く伸び、つぼみが色付いてきた ! そして今年もこの綺麗な後ろ姿を見ることができた ! ! ! 6月1日 ダリアを見ていた黒猫長男テチュがこんなことを呟いた 「これ、前にも咲いてたダリアと同じ ? なんかデカくね ? 」 確かに 昨年ホームセンターで小さなポットに入った ミニダリアと書かれていたモノを購入した 6月2日 「かぁちゃん、来て ! ちょっと見てみぃ ! 」 「昨日よりもつぼみが開いてきてるじぇっ ! 」 6月3日 また少し開いた 6月4日 黒猫長男テチュは 念を送っているかのように つぼみをじぃーーーーーーっ…

  • 挿し木したアジサイの成長

    昨年突然訪れた紫陽花ブーム アジサイは梅雨時って思っていたけれど 本格的な梅雨になる前にお花のピークが過ぎてしまった… ギリギリ綺麗なうちに写真で記録しておこう ! 挿し木したアジサイの成長を 植物大好き黒猫長男テチュと毎日見守った テチュの愛情を素直に受け取りぐんぐん成長し テチュの顔よりもうんと大きなお花が咲いた 我が家の狭いベランダには収まらなくなり移動… それからはテチュは見ることができなくなってしまった……… 色はピンクベースだけど紫よりでほんわかした色合いになってきた チビ猫さんよりも大きい ! こちらもテチュの愛情をたっぷり吸収した 写真で見るよりも実際はもっともっと大きく感じる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mupumukuuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mupumukuuさん
ブログタイトル
おこもりシニアに活力を
フォロー
おこもりシニアに活力を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用