大阪、京都を中心に、マンション、アパート、テナントビル、戸建の賃貸経営をしています。ゼロから学んだ不動産投資で、人生が大きく前に進みました。経済的・時間的に自由で、人生を思いきり楽しみたい!
2009年にゼロから不動産投資を始めました。 不動産を始めたきっかけは、ある本との出会い、そして、会社を辞めて引きこもりになりかけたこと。 人生って思わぬことが転機になります。 不動産と出会ったことで人生が大きく進みました。 経済的な自立、時間的な自由を得たいと思っている方、不動産に興味を持たれている方に、少しでも何か参考にして頂けそうなことがお伝えできれば嬉しいです。
こんにちは、女性大家マルコです。 5月も終わり。6月になりますね。 2022年も、もうすぐ折り返し地点。 早い~。北海道で見た満開のライラック 月末は、1ヶ月…
こんにちは、女性大家マルコです。 マンションの家賃が、東京、埼玉、千葉の3エリアでは軒並み前年同月より上昇しているニュースを見ました。 特に、ファミリー向け、…
こんにちは、女性大家マルコです。三重から大阪に来てくれたのりこちゃんとランチしてきました。 のりこちゃんは、楽天ポイントを爆発的に貯める方法を研究し、他の人に…
こんにちは、女性大家マルコです。 不動産賃貸業をしていると物件を見学したり、セミナーに参加したり、他の大家さんと情報交換したり、それに伴う飲食や出張をすること…
こんにちは、女性大家マルコです。 帯広では、おいしい食事を頂きながら不動産の情報交換を楽しみました。こういう場での雑談は、ある意味、濃いというか、意図せずして…
こんにちは、女性大家マルコです。幻の橋と言われているタウシュベツ川橋梁を見てきました。タウシュベツ川橋梁とは、北海道上士幌町の糠平湖にある、旧国鉄士幌線(廃線…
こんにちは、女性大家マルコです。新緑の中、ドライブ先日、管理担当のYさんが異動になり、後任は、Yさんの後輩の20代男性Nさんになりました。入社してまだ3年目。…
こんにちは、女性大家マルコです。出張の合間にゴルフ。久しぶりのラウンドです。綺麗だけど、私には難しいコース。林に入ったら最後、、みたいなそして、ラフはまだ短い…
こんにちは、女性大家マルコです。 長年、住んでいらっしゃった方が退去になりました。 退去立会いが終わった直後のお部屋はこんな感じ。ごく無難、、和室あり 私も…
こんにちは、女性大家マルコです。 以前、沖縄の美しいビーチでヨガレッスンをして頂いた恵さん、大阪へ来てくださいました。 『朝ヨガ~沖縄の美しいビーチで』こんに…
こんにちは、女性大家マルコです。 いつもお世話になっている優秀な管理担当Yさんから電話がありました。 来週から、異動になるとのこと。 とはいっても、同じ管理会…
こんにちは、女性大家マルコです。 ファッションコンサルのShizさんにメイクレッスンとお買い物同行をして頂きました。 メイクレッスンは、Tamamiちゃんに…
こんにちは、女性大家マルコです。 GW開けて、ぼちぼち始動。 連休明けで仕事の電話が多いかなと思っていましたがそうでもなくわりと静かなスタート。 頭がちょっ…
こんにちは、女性大家マルコです。 普段、何気に使っている「ベランダ」と「バルコニー」という言葉。 違いは何か?ご存知でしょうか。 簡単に説明すると、 ベラン…
こんにちは、女性大家マルコです。 「1日10個捨て」の捨て活で、リビングのソファを思いきって処分しました。 アイボリー系の本革ソファ。ジーンズで座ったりしてい…
こんにちは、女性大家マルコです。 ピンクが鮮やかな花嵐山 このGWは心身ともにゆっくりすることができました。 週末までお休みモードですが、そろそろ、始動の準…
こんにちは、女性大家マルコです。 初期の頃からのお友達大家さんが脱サラした元会社時代の後輩を連れて私の新築物件を見学しに来られました。この後輩の方は、初心者の…
こんにちは、女性大家マルコです。 京都にある伏見神宝神社へ行ってきました。 創祀は平安初期。国内最古の神器、十種神宝(とくさかんだから)が奉安されているそうで…
こんにちは、女性大家マルコです。 GW、いかがお過ごしでしょうか。 どこに行っても混んでいるので自宅や近場で、まったりくつろいでいます。 昨日は久しぶりに思…
こんにちは、女性大家マルコです。 GWですねー。あちこちで道が渋滞。 皆が外に出てお金をおとせば経済がまわるという点では良いなと思います。 そういう私も、久…
こんにちは、女性大家マルコです。 昨日は、いつもお世話になっているお友達大家さんが、昨年購入されたビルのワンフロアでレンタルスペースをオープンされたのでそのオ…
「ブログリーダー」を活用して、女性大家マルコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。