三日間の天日干しも、晴天が続いたので順調に完了。昨今梅干しも高くて、買うのを躊躇っていました。 私は、ハチミツ漬けの甘い梅は苦手。昔ながらの梅干しを漬けました。 赤紫蘇は、夫のそれ頂戴が功を奏して頂いた。 ちょっと少ないかなと、思ったけど、綺麗な赤い梅干しができました。 その他にカリカリ梅と、焼酎漬と梅ジャムを作る予定です。梅ジャム用の梅は冷凍保存しています。冷凍の方が作りやすいとか。 今日は、梅を干す最終日、ついでに赤紫蘇も取り出して干します。 カリカリ梅は卵の殻の薄皮を剥がして、よく洗ったものを砕いて、ティバッグの袋に入れて、一緒につけ込むだけ。カリカリと歯ごたえのいい梅漬けになります。 …