chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
満喫!わたしの自分時間 https://www.eriza.info/

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫しています。 わたしの自分時間を彩るものたちがたくさん集まったブログには、美味しいご飯にスイーツ情報も満載です。旅行や日々の出来事も思いつくまま、気軽に綴っています。

eriza
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/23

arrow_drop_down
  • Boulangerie Bistro EPEE (エペ)~【吉祥寺】で大人気のパンビストロ

    【吉祥寺のパン屋さん&ビストロ】でパリ気分! 皆さまは偶然通りかかって素敵だなぁ~と、その飲食店にふらっと入ってみる、なんて ことをしますか。 実は私は、ほとんどありません。 基本は調べてから、の人です。だって、下調べしないで入って美味しくなかったら すごーく残念ではないですか!!(あまりにも当たり前のことを当たり前につぶやいて しまいました・・・) そんなわたくしerizaがその外観に一目ぼれをしてお店を記憶し、予約して訪れたのが 【Boulangerie Bistro EPEE 】さんです。 入り口の佇まいが、最高に私好み♬ しかもパンが超絶美味しい(^^♪ ただ、いつでも満席!常に埋まっ…

  • ザ・カハラ ホテル&リゾート 横浜の【ハワイの味】

    ハワイに行かなくても食べれます! シンパンケーキ(thinpancake)を食べてみて!! このところ、海外からのお客様もずいぶん増えてきたように感じますね! 旅行が趣味のerizaとしては、早く海外にも行きたいところですが・・・実際はもう少 し様子を見ながらという感じになりそうです。 そんな時でもプチハワイ旅行気分を味わっていただける、素敵なカフェをご紹介しま す。横浜であの有名な【シンパンケーキ】を味わっていただけるのです(^^♪ それは、こちらのホテル☟ 2020年9月開業のラグジュアリーホテルです! ホテルの14階にあるTHE KAHALA LOUNGE では、クラシックモダンな 雰囲…

  • 新宿御苑界隈のおすすめ店④

    新宿御苑で桜を愛でる時にはこのお店 今日は午後から暖かくなりましたね。春はもうすぐかな~と期待が高まります! 春といえばの【新宿御苑】!! そこで桜の便りの前に、eriza全力おすすめのお店「ここを忘れていた編」のスタートです。 御苑 炉庵 新宿御苑前駅 徒歩1分 毎年、花園神社の酉の市に出掛けて、熊手を購入します。 ☝2022年の11月撮影 そしてそのあとにこの【炉庵】さんで、正真正銘の炭火焼をいただくのがお決まりに なっています。 囲炉裏があって、炭火焼の焼き魚が絶品のお店! 焼き物、全てがとにかく美味しい(*^^*) お刺身も鮮度が良くて、仕入れにこだわっているのが想像できます。 でも実…

  • 熱海駅2分 古民家【カフェ】は基地だった?!

    【CAFE KICHI】は地域のモノづくりの基地として 人がたくさん集まってくる素敵なカフェでした ほんとは教えたくない【カフェ】シリーズの第2弾♬ 先日、熱海の新しくできた【パールスターホテル】に宿泊しました。 その時に前から行きたかった古民家カフェでまずは一休みしようということになり、 チェックイン前にコーヒータイム! ほんとは誰にも教えたくないくらい素敵なのです。 そのお店が【CAFE KICHI】さん。 古民家をリノベした、まさしくeriza好みのインテリアです。 じつは何度も諦めているお店なのです。そう、つまりいつもたくさんの人が並んでいる のです。熱海駅前商店街のメインストリートを…

  • 吉祥寺老舗【カフェ】レモンドロップ

    この看板にピンときたあなたは吉祥寺通認定! 吉祥寺のカフェ探索の旅の途中、erizaです。 今日は、久しぶりに【レモンドロップ】さんを訪問。 今から20年以上前に荻窪に住んでいた時には、本当によく吉祥寺に通っていました。 その時からすでに吉祥寺という街に馴染んでいる老舗です。創業はなんと、1980年! 吉祥寺駅北口からすぐそこ。歩いて1分ほどと、場所も便利です。 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-2-8 レモンビル1F営業時間/10:30~21:30 TEL/0422-22-9681 ビル名も【レモンビル】というネーミング。こだわっていますね。 持ち帰ることが多かったし、店内の座…

  • 昭和のカフェ?!否【喫茶店】のイチオシ

    【はまの屋パーラー】有楽町店 帝国劇場には、大学の時からウン十年通っているerizaです! そんな私が今までどうしてここで食べなかったのかと、とっても後悔した素敵な 喫茶店のお話です。 先日の【キングダム】観劇の際に、久しぶりの友人と選んだのがそのお店♬ お店の名前は はまの屋パーラー 有楽町店!! 新有楽町ビルの地下1階にあります。 食べ終わってもすぐに帝劇に移動することができ、とーーーっても便利(^^♪ 方向音痴の私でも安心安全のお店です。笑 はまの屋パーラーさんは、サンドゥイッチ(←お店の表記のまま)が有名なお店です。 玉子・サンドゥイッチとハム・サンドゥイッチのハーフ&ハーフにしました…

  • 舞台【キングダム】帝劇で鑑賞

    「信」を演じた三浦宏規さんの身体能力の凄さに脱帽! 2月5日から帝国劇場で上演されている【キングダム】を観劇してきました。 途中で歌がないことに今更ながら気付き、「そうだ!舞台・・・なんだ!!」と いつも一緒にミュージカルを観る友人と笑いあったerizaです。 映画のキングダムでハマりました。 舞台化されると聞き、しかも「信」をあの三浦宏規さんが演じると知り、どうしても観たいとチケットをゲット。案外すんなりと当選して驚いたくらいです。 私が三浦宏規さんを知ったのは、舞台【千と千尋の神隠し】でハクを演じたのがきっかけでした。なんてハクそのものなの!と驚いたと同時に、所作がとっても美しくて、思わず…

  • 新宿御苑界隈のおすすめ店③

    以前に紹介した記事をまとめてみました! 新宿御苑で桜を愛でる時にはこのお店 暖かくなったとおもったら、また寒くなり・・・三寒四温とは言いますが、きっとまだ そこまでにも到達していない季節なのでしょうね(>_<) 春待ち遠しいこの頃ですが、春といえばの【新宿御苑】!! 桜の便りの前に、eriza全力おすすめのお店をまとめてみました☟ 古月 新宿 お店の詳細はこちら☟ ハンバーグウィル テイクアウトだけでなく、もちろん店舗で食事をすることも可能です。 下記を参考になさってください。 ただ、とにかく並びます!桜の時期はさらに並びます。 でも【岩中豚】を食べるためなら、なんのことはない(^^♪ テイク…

  • お気に入りの器が増えました

    【四歩】で購入した白い器が大活躍 新しい器を買うとすぐに使ってみたくなりませんか。 今日は、そんなお話です(*^^*) 先日訪問した吉祥寺の雑貨店&カフェ☟ そこで購入した白い器を使って、さっそく盛り付けをしてみました! ひと口に【白い器】といっても、色々な白があります。 表情のある白は、何枚持っていても飽きることがなく、いつも新鮮に使うことができま すね。そして・・・ 深さがある器は、本当に懐が深い!! 汁気のあるものはもちろん、サラダ、ヨーグルト・・・等々 和洋に使えて便利この上ない♬ 毎日のご飯のスタメン決定です。 今回は、最近気に入って良く作っている豆乳スープを盛り付けました。 ちょっ…

  • 新宿御苑界隈のおすすめ店②

    【NIKKO KANAYA HOTEL CRAFT GRILL 】 日光金谷ホテル クラフトグリル 【新宿御苑】界隈のおすすめ店をご紹介していきます・・・と始めたはずが、なんてことでしょう。1回止まりでした。 しかも今日は、新宿御苑というか、もはや新宿三丁目!笑 良いのです。つまりは、私はそのあたりが好きなのだから。 ということで、さっそくお店をご紹介します♬ なんでもありだな。これは。。。(◎_◎;) 日光金谷ホテル クラフトグリル 新宿三丁目駅からは、100m以内。 各線の新宿駅 新南口からも徒歩3分と、利便性が大変優れています! 今日みたいな寒い日や、雨の日でも駅近だと行ってみようという…

  • 吉祥寺 四歩(シッポ)~人気雑貨店の【カフェ】

    カフェ好き食器好きさんは、絶対に行って!! 今回のマシンピラティスが思ったよりもきつかったので(^-^; 栄養補給しようと 大好きな【四歩】さんへ導かれるまま、行って来ました~♬ 四歩(シッポ) 吉祥寺本店 吉祥寺駅より徒歩約10分わかりやすい道順は東急と、PARCOの間のバス通り「吉祥寺通り」をずっと北上し、五日市街道とぶつかる武蔵野八幡宮前の交差点を左折してください。200mほど先の月見小路という路地(コインパーキング「タイムズ」を右折)を入って2軒目です。吉祥寺散策ついでの方は中道通りなどから北に向かってくねくね素敵なお店を見ながら五日市街道に出てください。 公式HPより引用 とあるよう…

  • タイニートリアティールーム【ヌン活】②

    アフタヌーンティースタンドには何がのってるの? ヌン活2回目のレポートは、早速スイーツをご紹介していきます! まずはウェルカムドリンク代わりの1杯。 【水だしヴァレンタインティー】こちらのお店オリジナルのスィートハートブレンド です。 水だしだから渋みはほとんど感じずに、香り豊か。 アフタヌーンティーがいよいよ始まるワクワク感で、一気に飲み干しちゃいました。 アフタヌーンティースタンドのスイーツ メニューはこちらをご覧くださいね☟ いちばん下がサンドウィッチ。 蕪や菜の花という和の食材が使われています。 人参のムースには、ほんのり生姜が使われています。 サーモンがシューの生地に詰められていてる…

  • タイニートリアティールーム【ヌン活】①

    今年最初の【アフタヌーンティー】でスコーンが美味しすぎた! でも、スコーン登場は次回までお預け(^-^; 【ヌン活】が流行っていますが、わたくしerizaはかれこれウン十年も前から【ヌン 活】を定期的に行なっていますよ!なにせ紅茶大好きで、資格まで取ったほどですから ね(^^♪ と、前置きがいつも長いので、早速レポートをしていきまーす♬ 今回伺ったのはこちら☟ 人形町の駅から徒歩2分と、アクセスも抜群。 アフタヌーンティーを希望する場合は、とにかく予約必須です! 私たちが伺った際も予約はいっぱいでしたから、まずは日程を押さえて欲しいくらい です(*^^*) 歩いていくと、こんな素敵な自転車が。…

  • #バレンタインのせいにして

    背徳感の味ってどんな味?【めざまし8】発! 1月31日の【めざまし8】で、【#バレンタインのせいにして】というハッシュタグでSNSの人気になっているという雪見だいふくとチョコレートの食パンちょい足しレシピが紹介されました。 その名は・・・ん? 名前は言ってなかったような。 ま、いっか!!笑 とにかく甘い物好きのerizaには魅惑的な一品。材料はコンビニでも買えるようなもの で、思い立ったらすぐにでも作れます。 ということで、早速作ってみたのがこちら☟ 息子が生まれた時に友人からいただいたTiffanyのマグカップ。今では私が使っています☝ 食パンに板チョコレート(1枚の半分)をのせ、雪見だいふ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、erizaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
erizaさん
ブログタイトル
満喫!わたしの自分時間
フォロー
満喫!わたしの自分時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用