2025年5月17日土曜日。この日は朝から大雨で暫く自重してましたが、昼前に雨が止みそうだったので、サザン代走の自由席特急を撮影しようということで堺筋準急に…
阪急電鉄株式会社(はんきゅうでんてつ、英称 Hankyu Corporation)は、大阪梅田と神戸・宝塚・京都を結ぶ大手私鉄。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 0人
京阪電気鉄道株式会社(けいはんでんきてつどう、英称 Keihan Electric Railway Co., Ltd.)は、大阪府・京都府・滋賀県に路線網を持つ大手私鉄。略称は京阪(京阪電鉄、京阪電車とも呼ばれる)。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 0人
阪神電気鉄道株式会社(はんしんでんきてつどう、英称 Hanshin Electric Railway Co.,Ltd.)とは、大阪と神戸を結ぶ鉄道と、その沿線の都市を中心に路線バスを運営している大手私鉄。略称は「阪神電鉄」または「阪神電車」。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
JR・国鉄 東武線 西武線 京成線 京王線 小田急線 東急線 京急線 相鉄線 名鉄線 近鉄線 南海線 京阪線 阪急線 阪神線 西鉄 私鉄・公営・三セク 路面電車・市電 ブルートレイン SL・蒸気機関車 ローカル線 廃線・未成線 貨物列車 鉄道路線・車両研究 鉄道施設 鉄道旅行 鉄道乗車記録 鉄道写真 鉄道動画 鉄道撮影地ガイド 鉄道音・鉄道録音 鉄道模型 鉄道シミュレーター 鉄道イベント 海外鉄道 女性鉄道ファン 学生鉄道ファン 初心者鉄道ファン 駅・時刻表 鉄道コレクション
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 0人
近畿の鉄道について語り合うトラコミュです。その日の出来事や乗り鉄、撮り鉄などブログのネタを何でもトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 0人
トラコミュ名を変更しました。列車全般を扱います。 鉄道・列車に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 参加者同士の輪を広げましょう。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
「ブログリーダー」を活用して、エクスプレスさんをフォローしませんか?
2025年5月17日土曜日。この日は朝から大雨で暫く自重してましたが、昼前に雨が止みそうだったので、サザン代走の自由席特急を撮影しようということで堺筋準急に…
2025年5月25日日曜日。姫路駅に到着して入場券で新幹線ホームに入りました。12・13番線ホームに上がってONPIECE新幹線を撮影しました。13番のりば…
2025年4月30日水曜日。九条での大阪メトロ中央線平日万博輸送撮影の第3弾です。10時42分頃406-17F編成6両の夢洲行きがやってきました。 10時4…
2025年5月10日土曜日。阪神淀川での撮影の第3弾です。臨時特急3本目通過後の撮影です。13時12分頃5721F阪神電鉄120th副票付4両の普通大阪梅田…
2025年5月25日日曜日。前日今季初の超朝練を行って眠たかったのですが、この日は大サロが九州から戻ってくるということで朝二番ぐらいで起きて西へ向けて出発…
2025年4月30日水曜日。GW狭間の平日ダイヤで大阪メトロ中央線平日の万博輸送を撮影した第2弾になります。10時32分頃32651F6両の子ども優先列車夢…
2025年5月10日土曜日。淀川での阪神臨時特急撮影の第2弾です。12時53分頃8211F阪神タイガース90thラッピング車6両の直通特急姫路行きが通過して…
2025年2月1日土曜日。鶴橋でのダイヤ変更前の近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第3弾です。8時58分頃奈良線阪神1211F6両の普通東花園行きが出発…
2025年2月22日土曜日。鶴橋でのダイヤ変更直後の近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第3弾です。8時29分頃奈良線19201Fあをによし4両の回送が通…
2025年4月30日水曜日。阪神なんば線西九条で快速急行大阪難波行きを撮影後九条へ移動して大阪メトロ中央線に転戦しました。九条駅夢洲方面行きホームの夢洲方で…
2025年5月10日土曜日。朝から近鉄御所臨時急行葛城高原号を撮影して、エキスポライナーを福島で撮影してから阪神に転戦して淀川へやってきました。12時40分…
2025年2月1日土曜日。鶴橋でのダイヤ変更前の近鉄奈良線、大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第2弾です。8時49分頃奈良線5802Fレトロ塗装車6両の普通尼崎行き…
2025年2月22日土曜日。鶴橋での近鉄奈良線・大阪線土休日朝ダイヤ撮影の第2弾です。8時17分頃大阪線1741F+1541F他8両の準急高安行きがやってき…
2025年4月30日水曜日。ゆめ咲線で221系エキスポライナーを撮影して西九条まで戻ってきました。西九条から阪神なんば線に転戦して4月11日のリベンジのため…
2025年5月10日土曜日。安治川口でエキスポライナーを撮影して、福島へ移動してきました。福島駅前の浄正橋踏切で上下のエキスポライナーを撮影しました。11時…
2025年2月22日土曜日。朝から74レと阪急を撮影して、早々に移動して鶴橋へやってきました。一応ダイヤ変更後なんで土休日朝ダイヤに変更がないか確認にやって…
2025年4月30日水曜日。この日はウヤで朝から阪急宝塚線平日朝ラッシュ時ダイヤを撮影して、その後221系エキスポライナーを撮影するためユニバーサルシティへ…
2025年5月10日土曜日。朝から近鉄つどいサイクルトレインと尺土で臨時急行葛城高原号を撮影し、古市で暫し撮影後、大阪阿倍野橋へ戻り、天王寺からJRに転戦し…
2025年2月22日土曜日。朝から74レを北方貨物線で撮影して朝食後に暫し阪急を十三で撮影しました。7時26分頃神戸線1002Fトムとジェリーラッピング車8…
2025年4月11日金曜日。出屋敷での阪神臨時特急撮影の第3弾です。17時23分頃8523F6両の直通特急姫路行きが通過していきました。 17時24分頃山陽…
2024年5月25日土曜日。JR総持寺での超朝練の第2弾です。2061レ、51レなどを撮影し引き続き撮影しました。上り内側線に通過表示があったのでなんか来る…
2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第7弾です。17時43分頃223系J1+225系L10紫式部ラッピング車12両の快速網干行きが…
2024年3月23日土曜日。北陸新幹線敦賀駅見物を終えて、18きっぷプチ旅行に戻りました。敦賀発11時18分の小浜線普通東舞鶴行きで東舞鶴へと向かいました。…
2024年5月25日土曜日。前週に続いて超朝練をするため4時に起床しました。4時起きはきついですわ。4時20分起きも似たようなもんですが、睡眠不足になります…
2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第6弾です。17時31分頃321系D18編成7両の普通西明石行きがやって来ました。 17時31…
2024年5月2日木曜日。近鉄京都線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。12時14分頃3706F6連の普通新田辺行きがやって来ました。地下鉄直通の普通新田…
2024年5月18日土曜日。大物での臨時特急甲子園行き撮影の第3弾です。13時09分頃5501F4連の普通高速神戸行きがやって来ました。 13時10分頃阪神…
2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第5弾です。17時19分頃JR東西線207系S41+Z5編成7両の普通西明石行きがやって来まし…
2024年5月2日木曜日。近鉄京都線平日データイムダイヤの4連急行撮影の第2弾です。11時53分頃1034F4連の急行京都行きがやって来ました。2本目の4連…
2024年5月18日土曜日。大物での阪神臨時特急撮影第2弾です。12時56分頃山陽5020F6連の直通特急姫路行きが通過しました。 12時56分頃山陽600…
2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第4弾です。17時13分頃223系W5+V20編成12両の快速姫路行きがやって来ました。 17…
2024年5月2日木曜日。大阪メトロ御堂筋線平日データイムダイヤ撮影後は京都へ移動しました。京都駅から近鉄京都線で丹波橋へ移動して近鉄京都線平日データイムダ…
2024年5月18日土曜日。朝から超朝練、大和路線201系などを行い、午前中に所用をこなしてから昼前に大物に足を運んで阪神臨時特急を撮影しました。暫く撮影し…
2024年4月5日金曜日。尼崎での平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影第3弾です。17時08分頃321系D13編成7両の普通西明石行きと321系D24編成7両の普通…
2024年5月2日木曜日。大阪メトロ御堂筋線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。10時31分頃31605F10連のなかもず行きがやって来ました。引上げ線の…
2024年5月18日土曜日。JR総持寺で超朝練後、摂津富田で朝食を頂いてブレイクしてから大和路線久宝寺に足を運びました。久宝寺まで大和路快速で睡眠を取り、眠…
2024年5月2日木曜日。大阪メトロ御堂筋線平日データイムダイヤ撮影の第2弾です。10時13分頃北急9005Fゆずるとモミジーヌ仲良しトレイン号ラッピング車…
2024年5月18日土曜日。JR総持寺での超朝練の第4弾です。6時18分頃EF210-159牽引の2065レが通過しました。 6時22分頃EF210-148…
2024年5月2日木曜日。朝からJR京都線、JR大阪環状線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影を行い、塚本でJR神戸線撮影をしてから新大阪に移動して御堂筋線に転線しま…
2024年5月18日土曜日。JR総持寺での超朝練の第3弾です。5時53分頃EF65-1128牽引の上りロンチキが通過しました。上り方に撮り鉄がいたので何が来…