chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
60代女子 まきみち奮闘記 https://ameblo.jp/makimichi8823/

絵描きを目指して40過ぎから絵を描き始め、我武者羅に絵を描き続けて2020年、絵本を初出版。 60になって色んなモノから自由になった人生の始まり。のんびりマイペースで楽しむことが一番!という生活。

50代から60代。子どもは独立し、夫の両親は既に亡くなり、実家の母親はまだまだ元気。 嫁として、、とか、母として、、などの縛りもなくなり(わずかに妻としての縛りはあるが、わずかだ) 何でも出来ない気がしない。例え失敗してもわははと笑える。そんな年代の生活をつづって行きます。

まきみち
フォロー
住所
京都市
出身
京都市
ブログ村参加

2020/11/17

arrow_drop_down
  • やることセコいぞ!まきみち!

    やることせこいぞまきみち!お祝いを買うのに、大好きな雑貨屋さん、イノブンへ行ったらあらあるやない?まきみちのふくねこガーゼ手拭い!やったー!!!せやけどねほん…

  • 「年老いた猫が、人を癒している」というお話

    先日の知り合いのfacebookでの投稿。彼女の家の前は雨水管工事がかれこれ3ヶ月も続いてて、ある朝、表を掃除していたら、工事現場の警備員さんから声をかけられ…

  • 「骨董遊学」続いてます

    今年の春から月に1回通い始めた「骨董遊学」(NHKカルチャーセンター)実は、まだ続いてますねん(笑)何か、身に付いたのか?と聞かれると、苦笑いしか出てこーへん…

  • 「1000という数字」の意味

    取り敢えず1000枚実は私、始めたのはイラストより抽象画が先でイラストもやってみようと思った時に、お世話になってた工房の先生に「イラスト描いてみようと思ってる…

  • 絵を描いてて困ったこと、良かったこと

    今日、「絵を描いてて困ったこと、良かったことはなんですか?」と聞かれたのよ。うーん、うーん、、、と考えてみてん。正直なところ、絵を描いてて困ることはお金がかか…

  • 「一心不乱にただやるしかない」

    30歳過ぎてから、能楽師になった関 直美さんの本。10月に展示させてもらったレティシア書房で売られてた本で、読みたかったけどなかなか高価。そこに展示を見に来て…

  • なんであの人はいつも上手く行くんや?と思ったら、、

    突然やけど世の中、不条理やなぁと思うこと、あるやんな例えば、自分はすごく頑張ってるのにあまり頑張ってない人の方が優遇されてる、とかこんなに頑張ってるのに理解さ…

  • 上郡展示、終了しました!

    今回の展示を企画してくれたKさんと、場所を提供してくれたMさんと。(2人とも細っ!)17日に続いて、結局、今日も行って来ました!今日も行こうと言いだしたのは他…

  • カフェスケッチー!!

    カフェスケッチもまたぼちぼち始めるか、、、が、ちょっと描いてないと、描けんようなるもんやね。アップしよか、、と思えるのは、こんだけ。家に帰って、「やっぱり、ず…

  • 再び上郡、行きます!!

    明日23日(祝日)再び上郡に行くことになりました!何故か、おっさん、上郡までのドライブが楽しかったようで(笑)途中のサービスエリアで素そば食べただけやのに💦(…

  • 相手をギャフンと言わせる快感との戦い

    以前、私のブログは、結局同じことを繰り返し語ってるんだね、と言われたことがあるよの。そして、その通りなんよ(笑)自分で考えて人から話を聞いて、本を読んで何かを…

  • 縁のある人は何度も繋がる

    以前、創業300年の西陣の帯屋さんでパートさせてもろてた。実は先日、もうかれこれ20年ほど会ってなかったママ友と会ってね、彼女は今、着物のお仕事してて、話の流…

  • 夏に納品したイラストが形になって手元に届く

    木立の文庫さんならご恵贈いただきました。「マスクの下のの小劇場」岡田暁宜 著木立の文庫表紙の帯の下から片目だけのぞかせるにゃんこ。帯をめくると、にゃんこが現れ…

  • 上手く行くのも行かないのも、受け取り方次第?

    昨日、上郡からの帰り、若ーい作家仲間から「明日、ズンバ(ダンスエクササイズ)行きますけど、一緒に行きませんか?」と、誘いのメール。1回300円で誰でも受講出来…

  • 素朴な人のところには素朴な人が集まるという話

    今日の上郡、ふくみねさんでの展示は、本当に直前にお声がけいただきました。今までに展示したもので良ければ、、、ということで、お引き受けしました。お引き受けしたも…

  • さぁ!!!!行くよ〜!

    今日、上郡から「搬入おわりました!」と画像届きました!素敵!なんでも、まわりの草むしりしたり、掃除したり、えらい楽しみにしていただいてるようで!おっさんに、言…

  • 芸術の秋満喫

    清水寺、もう何年も行ってないわやけど、昨日行ったのは、なんと、夜の清水寺実は、清水の舞台であの、夏木マリさん率いるチームでの舞踊パフォーマンスがありました。夜…

  • 結婚5周年の娘に思うこと

    先日、娘夫婦は結婚5周年の記念日やってね。「おめでとう」のメッセージに「幸せでいてくれてありがとう」と添えました。ほんまにね、それが、ほんまの気持ちやさかいね…

  • 夫婦のラインのやり取りを娘に見られて

    ラインね、おっさんと、娘と3人のグループラインがあるんやけどね出先からおっさんにライン送るつもりで、うっかり3人のラインに送ってしもた。で、おっさんも、全く気…

  • たまには自分の中の「正しい」を疑ってみる

    大ベストセラーになった白取春彦さんの「頭がよくなる思考術」の姉妹本。「頭がよくなる逆説の思考術」たまたま大阪の古本屋さんで見つけたんやけどね前の持ち主が引いた…

  • 「センスがいい」はどういうこと?

    東京の友だちが、京都で展覧会があって、二日間在廊するというので、半年ぶりに会ったのよ。彼女の作品はたいていセンスが良い人に好まれる作品。で、彼女自信も、センス…

  • 今日も描いてます

    リビングで色々な作業をするので、そこには、工夫が必要でね。我が家のリビングは、リビングであり、台所であり、洗濯機もあり、、、なので、インクを使う時に必要なもの…

  • さっぶーーーーー!

    さっぶーーー!さっぶいやん!めっちゃさぶいやん!冬やん!秋て、、、あったか?テーブルに座るとこの人が膝の上にいやいや、バロ吉くん!そこにおったら母ちゃんお仕事…

  • 山本仁商店さんから新しいハンカチ発売!

    まきみち猫のガーゼハンカチ、販売していただいてる山本仁商店さんから来春、新しくハンカチ4種類発売されますのー!昨日は、山本仁商店さんの来年の新商品の展示会にお…

  • 人が「しあわせやなぁ」と思う状況は人それぞれ

    人がね「ああ幸せやなぁ」と感じる状況は人それぞれやんね。それはさぁ、このブログでも何度も言うて来たけどな、今度、上郡で展示させてもらうねんけどねせっかくやから…

  • 片手に豆腐、片手に抹茶汁粉の思い出

    先日の、ママ友の話やけどね、ちょうど、娘が山村留学してる時、おっさん失業して、新しい仕事を得て名古屋に行った時、どうも、おっさん、新しい職場で上手く行かないよ…

  • 同級生のお店にまきみち作品

    岡崎の方にある同級生夫婦が営むお店ビストロベルジュ京都市左京区「BISTRO Verjus(ビストロ ヴェルジュ)」|黒毛和牛コース、前菜、お魚料理などディナ…

  • 去る人は去る、残る人は残る、縁がある人は何度も出会うからきにしなくていい

    今日、昔のママ友と3人で会ったのよ。先日もブログに書いたけどね、最近、懐かしい人に偶然会ったり、何かをきっかけに、久しぶりに会うことになったりそう言うことが、…

  • 突然ですが、上郡での展示のお知らせ!

    11月17日の日曜日!上郡、ふれあいギャラリーふくみねさんでの1日だけの展示です。ご縁があって急だけど、、、とお声がけいただきました。どんな楽しい出逢いがある…

  • どうしても片付けられない、、どうする!

    さて、搬入搬出で家の中はドっちらかり!それをとにかく片付けへんかったら絵が描けへんやろ!ということで、重い腰をあげる。いや、しかし、なかなか片付かない。取り敢…

  • カスタマーハラスメントの思い出

    何年前やったか、喫茶店でパートしてたのよ。失業したおっさんの仕事がなかなか決まらへんかったからね、これは、もう、就職やなくて、喫茶店でもするしかないな!と思っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まきみちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まきみちさん
ブログタイトル
60代女子 まきみち奮闘記
フォロー
60代女子 まきみち奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用