chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキー&バイクdeムービー https://bikesummerskiwinter.blogspot.com/

北海道南部在住 冬はスキー 夏は山とキャンプとカメラそして天体写真 ときどきIT 絵も描いてます

スキーはAtomic Redstar S7、バイクは2022年に手放しました。最後に乗っていたのはBMW G310Rです。乗ったバイクはHONDA CBR600F4i,Kawasaki ER-6f, Kawasaki ZR-7S, SUZUKI Bnadit400S ,HONDA CBR250RR,DAX HONDA 50ST,HONDA NS1,YAMAHA YB1four

Martian1956
フォロー
住所
函館市
出身
函館市
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • 確定申告 2022 2022/2/27

      確定申告書できた。明日提出しよう。本人確認書類とかマイナンバーとか電子帳簿とか年々面倒臭くなって来るなぁ。 そして可処分所得もどんどん減って被搾取感が半端ないよ。

  • 妖怪板つかみ グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 25日目 2022/2/25

    今年は珍しく大寒後の降雪量が多いです。1週間ぶりに訪れたグリーンピア大沼スキー場にもリフト脇に吹き溜まりができていたりして大雪の名残が見られました。バッジテスト2日前ですけど予想と違ってコスミックコースは解放されていました。気温が急上昇したため、まだ2月下旬なのに妖怪板つかみが...

  • 吹雪の後で ニヤマ高原スキー場 2021-22 シーズン滑走 24日目 2022/2/22

      昨日の吹雪は函館江差道で車80台が事故に巻き込まれ1名の命が失われ車150台が立往生という事態を引き起こしました。ニヤマ高原スキー場もクローズでした。 今日の道南は天候も回復傾向でニヤマ高原スキー場のパウダーを期待して行ってきました。 写真は駐車場を挟んでゲレンデの反対側に...

  • 大雪の前に ニヤマ高原スキー場 2021-22 シーズン滑走 23日目 2022/2/20

      日曜祭日にはスキーに行かないようにしている私ですが明日は大荒れの吹雪になるらしいのでその前に空いているニヤマ高原スキー場へ。 ニヤマ高原スキー場は現在では下の2コースのみの営業となっていますけどリフト券半額の効果が出たのか思ったよりも人が来てました。今日の発表で今季の営業...

  • 鍵はドルフィンにありか? 2022/2/19

      昨日のグリーンピア大沼スキー場スカイウェイコースの湿った深雪粉雪を上級者がダイナミックなショートターンで滑った跡がありました。 湿り雪では板がズレにくいのにどうやってあの雪の中でターン半径を小さくできるのだろうと不思議に思ってました。板を撓ませる以外に手はないと思うのです。...

  • 大雪の後で グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 22日目 2022/2/18

    一昨日、函館でも湿った重い雪が沢山降りました。グリーンピア大沼スキー場もかなり降ったらしくセンターハウス出入口前に雪の階段ができてました。 スカイウェイコースのラインコブは14日には溝の底で地面が露出し始めていましたが30cmくらいのやや湿った新雪で完全にリセットされていまし...

  • 北京冬季五輪 アルペン 男子回転 2022/2/16

      北京冬季五輪アルペン 男子回転結果は 1位 クレマン・ノエル選手 フランス 2位 ヨハネス・シュトロルツ選手 オーストリア 3位 セバスティァン・フォススールボーグ選手 ノルウェー 日本の小山陽平選手は1本目で途中棄権、ノルウェーのヘンリク・クリストファーセン選手は2本目...

  • バレンタインのコスミックコース グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 21日目 2022/2/14

      ここ数日間閉鎖されていたコスミックコースが解放されていました。やはり昨日のバッジテストのためのコース保全だったのでしょう。 でも私は今日もスカイウェイコースのラインコブが狙い・・あれ? 雪がうっすら積もったままで滑った跡がありません。 ・・なるほど・・連休中に沢山削られて...

  • 北京冬季五輪 アルペン 男子大回転

      最大斜度36°という氷の斜面で繰り広げられる手に汗握る戦いでした。結果は 1 スイス マルコ・オダーマット選手 2 スロベニア ジャン・クラニェック選手 3 フランス マチュー・フェブル選手 注目されていたオダーマット選手は初のオリンピックで貫録の金メダル。スイス頑張ってま...

  • ララ・グート ベーラミ選手 スーパーGで金 & Gで銅

      北京冬季五輪アルペン女子スーパー大回転でスイスのララ・グート ベーラミ選手が金メダル。大回転でも銅メダル。 平昌五輪では銅メダル確定かと思われた場面で26番スタートだったチェコのスノーボード・スキー両刀使いのエステル・レデッカ選手が1位に飛び込んで4位に下がってしまったんだよ...

  • コブ練3日目で完走 グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 20日目 2022/2/10

    コブ練3日目です。晴れていて春のように暖か、雪も緩んでエッジが効きやすいコンディション。 グリーンピア大沼では昨日、面白いインスタライブをやっていました。今日はスキー授業のバスが3台。コスミックコースは昨日、今日と閉鎖です。私はこのところスカイウェイコースがメインだから無問題...

  • コブ練2日目 グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 19日目 2022/2/8

    今日もグリーンピア大沼スキー場でコブ練の2日目です。コスミックコースの魅力的なバーンはオープンしてましたが行かないのだ。 スカイウェイコースのラインコブは雪が固くなってガリガリ音がします。 大切なポイントを思い出しました。ターン中の外向を意識することです。コブの中で早くスキー...

  • ビビリなコブ練 グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 18日目 2022/2/7

      昨日はジュニアの技術選ブロック大会(函館予選会)が行われたグリーンピア大沼スキー場です。予想通りコスミックコースは解放されていました。でもコスミックコースは行かない。今日はスカイウェイコースにできたラインコブで練習する覚悟で来ました。スキー板の比較のために午前中はHEAD V...

  • グリーンピア大沼スキー場コスミックコースは14時まで大会使用のため閉鎖 2021/2/6

      今日はジュニアスキー技術選ブロック大会(函館予選会)のためグリーンピア大沼スキー場のコスミックコースは14時まで閉鎖されています。 数日前からコスミックコースが閉鎖されていて、その理由がゲレンデ状態悪化のためとされていました。ゲレンデ状態が悪そうには見えなかったから変だな...

  • 永谷園のフリーズドライご飯

    永谷園からフリーズドライご飯が出ました。似たものは以前からありますがあれはアルファ米で尾西食品の製品が有名でしょう。 何が違うかというとお湯を入れて食べられるまでの時間が圧倒的に短くなりました。アルファ米はお湯で15分、水だと1時間ですがフリーズドライご飯はお湯で3分、水で5...

  • 立春パウダー グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 17日目 2022/2/4

      今季営業1週間延長が決定した立春のグリーンピア大沼スキー場です。スカイウェイコース(最大斜度30°)には新雪粉雪が20cmくらい積もっていました。 のんびりと昼過ぎに行ったからもうかなり滑った跡があります。あれ? ラインコブもできてますよ。でもパウダー練習する機会はコブに...

  • グリーンピア大沼スキー場 21-22シーズン最終日が1週間延長\(^o^)/

      グリーンピア大沼スキー場の今季営業は2022/3/6の予定でしたが3/13まで延長営業が発表されました。嬉しいな。しかも6日、13日は半額。

  • コスミックコース閉鎖だったけどま、いいか グリーンピア大沼スキー場 2021-22 シーズン滑走 16日目 2022/2/2

      2月初めは例年スキー授業が入るグリーンピア大沼スキー場、オミクロン株感染拡大の影響でどうなるかなと思って行って見たら少ないながらもやはり来てました。自衛隊も沢山。でも昼休み時間帯をメインに行ったから混雑は避けられました。第2リフトでコスミックコースを滑ればいいやと考えてたけ...

  • 粉雪にリフト券半額 ニヤマ高原スキー場 2021-22 シーズン滑走 15日目 2022/2/1

    函館は連日の降雪で市街地も雪景色。家から車で30分ほどの距離にあるニヤマ高原スキー場にもたっぷりと新雪が積もっているはずです。ホームページを見たら何と今日からリフト券全部半額サービスですって! もう行くしかないっしょ。板はパウダー用に買ったHEAD V-Shape V8s を持...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Martian1956さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Martian1956さん
ブログタイトル
スキー&バイクdeムービー
フォロー
スキー&バイクdeムービー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用