chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マダムあずきの意識低い系ブログ https://azuazuazukina.hatenablog.com/

ステキ主婦に憧れながら意識低い毎日を生きる。 築48年の自宅をなんとかスッキリさせたい。 自閉症の息子と難病夫との生活。ときどき猫さん。 ミニマリストに憧れるズボラ主婦

こんにちは。マダムあずきです。 予定ではこの年齢のころには「ステキなマダム」になっているはずでしたw HNだけでもステキ主婦になりたいのでこう名乗っています。(実際はごく普通のおばさんです) 飼い猫さんたちをこよなく愛する猫変態の一面も。

マダムあずき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/07

arrow_drop_down
  • 捨てられなかった理由に、今日気づいた

    ・父が使っていたゴミ箱×3 ・父が使っていた洗面器 を手放しました。 どちらも、父が最期まで使っていたものです。 なんとなく捨てそびれてしまって、 見るたびに、ゴミ箱や洗面器にまつわる介護の出来事を思い出してしまって、 また捨てられなくて、ただ放置を繰り返していました。 この4つを見ると、 排泄介助の記憶が蘇ってきます。 正直、いい思い出ではありません。 でも、だからこそ、逆に捨てられなかったのかもしれない。 「大変だったな」と思い出してしまうものを、ずっとそばに置いておくことの重さ。 まだ家にはたくさん遺品が残っているけれど、 辛い記憶ばかりを繰り返し思い出すのも、もうしんどくなってきました…

  • おいしいねって言い合う時間

    昨日と今日と、 仕事帰りのマダム子君と一緒にジェラート屋さんを巡っています。 どちらも個性豊かで、すっごく美味しい🤤 色も味も全然違って、それぞれの魅力がしっかりあって、口に入れるたびに幸せを感じます🍦 こうやって「普通のこと」を楽しめる日々。 マダム子君が子どもの頃にできなかったことを、今になって少しずつ取り戻しているような感覚です。 もちろん、今も「子ども」として大変なことは多いし、将来への不安は山のようにある。 むしろ不安が「無い日」なんてないかもしれない。 それでも、息子ががんばって仕事に通えていること。 生活が、今のところ落ち着いていること。 それがどれだけありがたいか、 身にしみて…

  • 小樽で出会った石たち

    昨日、小樽の天然石のお店に行ってきました。 前回ブレスレットを作ってくれたお兄さんがいて、 新しく入荷した石たちを、丁寧に教えてくれました✨🪨 スーパーセブンの他にも、いくつか気になる石をお迎えしました。 🐢 カメさんのラピスラズリ 深い青と金の粒が混ざったラピスラズリ。 しかもカメさんの形!すごくかわいくて即決でした💕 🩷 原石のローズクォーツ 🧡 ほんのり黄金色のシトリン 原石の持つナチュラルな力強さが大好きで、つい手が伸びてしまいます。 🔮 アメジストクラスター(手のひらサイズ) 光に当たるとキラキラ輝いてとても綺麗。 テーブルのそばに置いて、見るたびに癒されています。 🪨 石に「かわい…

  • スーパーセブンの小瓶をお迎えしました

    スーパーセブンのさざれの小瓶をお迎えしました。 令和7年7月7日 スーパーセブン なんとなく数字が揃っていて、これはもう買うしかないような気がして…(気のせい) 最近、天然石やパワーストーンを見ていると 「これ、今の私に必要かも」って思う瞬間があります。 今日のこの石は、まさにそんな感じでした。 透明感のあるチップに、ほんのり紫や赤みのある内包物がキラキラ。 見ているだけで少し気持ちが穏やかに、 「きっといい流れが来る」と思わせてくれるような、そんな石たちです。 瓶のまま飾ってもかわいいし、浄化にも使えるし、 なにより777の日にスーパーセブンを手にしたというのが、 自分の中ではちょっとした記…

  • 今日のマダム、パンになる

    こんにちは。 マダムあずきです。 今日は、パン屋さんで運命の出会いをしました。 その名も…… 「ちょっと贅沢な麦畑のマダム あずき(ハーフ)」 (←長いけど全部言いたい) 見た瞬間、えっ……ワタクシ、パンになった!?と二度見。 このネーミングを考えた方に賞をあげたい。 小豆(あずき)入りのパンなのは分かるけど、 まさか「マダムあずき」というワードまで入ってるとは。 運命だわ、これは。 完全にワタクシのためのパン(と思い込む) 🥖パンの説明がまた良き 北海道産の小豆とかおりあかねを100%使用した生地に、香ばしいごまをたっぷり練り込んだ ……おいしそう。 ていうか「かおりあかね」って品種名、かわ…

  • ピーピーピーの恐怖。エアコンさん、まだいける?

    昨日の朝のこと。 この日は一日家を空ける予定だったので、 エアコンをセットして出かけようとしたら… \ ピーピーピー / ……え? なに? エラー表示……だと……? 心臓に悪い音にビビりながら、 脚立を持ってきて、コンセントを抜いて、 フィルター外して、付け直して、なんとか復旧。 でも、風向きの羽が動かない。 手で動かす羽になりました(無理矢理)。 そういえば、今シーズン最初からなんとなく冷えが悪い気がしてた。 来年はエアコンクリーニングお願いしようかな〜と思ってたけど、 もしかしてこれ、寿命……?(考えたくないけど) 脚立ついでに製造年をチェック。 母の闘病中に買った記憶があるから10年は経…

  • 「極冷」にすがる夜。ニトリで快眠グッズ導入!

    連日の暑さで寝苦しい夜が続き、 正直ここ数日は寝不足気味。 夜中に何度も目が覚めてしまうし、朝もダルい。 これはいかん、と思い立って今日の帰りにニトリへ寄り道。 お目当てはもちろん、Nクールシリーズ。 でも店内で目に入ったのは… なんと 「極冷」 なる、さらにひんやり系の寝具! 敷きパッドとボックスシーツが合体したモノを即購入しました😌✨ 今夜はこの「極冷」に身をゆだねて寝てみます。 明日の朝、どれくらいスッキリ起きられるか…ちょっと楽しみ。 これで少しでも快適に眠れますように💤 みなさまは熱帯夜の対策、何かされていますか? 「極冷」レビューはまた後日🌙 読んでいただきありがとうございます😊 …

  • 『告知事項あり。その事故物件で起きること』児玉和俊【読書記録

    タイトルに惹かれて手に取った、児玉和俊さんの 『告知事項あり。その事故物件で起きること』。 普段から不動産サイトで間取り図を見るのが好きです。 そして大島てるの事故物件サイトをチェックしたり、 ホラー系の小説を読むのが好きな私にとって、「事故物件」というキーワードは、 単なる噂や都市伝説ではなく“現実の怖さ”として興味を惹かれる題材。 この本では、事故物件にまつわる不思議な出来事や、 人が感じる「違和感」や「重さ」が丁寧に描かれていて、 フィクションのようでいて、 『実話(ノンフィクション)』というのが何より怖かった。 幽霊や霊現象は、目に見えないものだけど―― 私は「ある」と思っている。 だ…

  • 【無印良品】久しぶりに店舗へ【購入品】

    こんばんは。 今日は久しぶりに無印良品のお店へお買い物に行きました。 行きましたと言っても 仕事での用事で行ったついでに我が家の買い物をしただけなんですけど。 それでも無印のお店の中は目の保養になっていい感じですね✨ あぁ捨てるのが終わったらこういう感じにしたいわぁ✨ とインテリアを横目に見ながら 買ってきたモノはほぼ食品w あと少しお安くなっていたぶら下げられるポーチとひんやりミスト(汗かきBBA愛用) 猫さんのおやつもあるんですね!🫢 インテリアのところに 壁につけられるキャットステップとかあって いいなーうちもつけたいなーと 夢を膨らませてきました(゚∀゚)←大袈裟 暑いから移動&仕事中…

  • ChatGPTとの会話をブログにしてもらった

    以下すべてChat GPTに書いてもらったそのままです。 ↓ 今日は「出すだけごはん」で精一杯だった日。 こんにちは、マダムあずきです。 今日は、ごはんを作るのがとてもつらい日でした。 冷蔵庫には食材はある。 木綿豆腐、大根、青梗菜、納豆、キムチ、なめたけ…。 「なにかできるはず」と思いながらも、身体がまったく動かない。 頭も働かない。 ただ冷蔵庫のドアを開けて、ため息をつくばかり。 家族の食事時間がバラバラで、心がすり減っていく。 うちの家族は、食事の時間がバラバラです。 仕事だったり、用事だったり、それぞれのリズムが違っていて、 ごはんを用意するこちらは、つねに「待機モード」。 これが、地…

  • カレンダーだけが進んでいく

    7月になりました。 だけど、特別なことがあるわけでもなく。 毎朝のバタバタや、猫の毛の舞い方も、昨日と変わらず。 気づけば、カレンダーだけが一枚めくれていました。 📝今日のやること(と、やりたいこと) ・お金の計算と仕分け ・無香空間の詰め替え ・コンビニできっぷ代支払い → みどりの窓口と発券 ・玉子を買う(←地味だけど重要) こういう「やらなきゃ」は確かに大事なんだけど、 心のどこかで「やりたいこと」も騒いでいる。 🛋Francfrancっぽく、したい。 リビングをFrancfrancっぽくしたい欲。 きらっとした天然石を飾って、 なんとなく「気分のいい空間」にしたい。 祖父のサイドボード…

  • 【寝不足日記】眠気来ず。ボンたん来た?(たぶん)

    昨夜なかなか寝つけず。 眠くなる音を流して、じっと目を閉じてみたものの、 眠気がまったく来ない。 ウトウト……しそうでしない。 完全に目が冴えてしまったのか、ただ眠気の神が不在なのか。 (なのに昼間は気を失うレベルで眠いのはなぜだ) それでも数時間たったころ、 ようやく意識がふわ〜っと遠のいていった……その時。 ボンたんが来たような気がしたのです。 ベッドの枕元の下あたり、フサっとした気配。 夢なのか現なのか、確信はないけれど。 気のせいでもうれしい。 ちょっとだけ安心して、気づいたらぐうぐう…… ……(アラーム⏰) 起床。今ここ。眠い。 でも、まあ、なんとか今日も生きてる。えらい。 ☕コーヒ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マダムあずきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マダムあずきさん
ブログタイトル
マダムあずきの意識低い系ブログ
フォロー
マダムあずきの意識低い系ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用