chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~ https://fotheringay.hatenablog.com

イギリス生活お馬さんと一緒。案外自然派

暇つぶしに野原をぷらぷらしてたらジプシーバナーホースに出会ってそれ以降色々多忙なイギリス生活。季節の野草や木の実を食べたり案外自然派。

ふぉざりん
フォロー
住所
イギリス
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/02

arrow_drop_down
  • 乗馬レッスンだったのか。。。

    先週の金曜日のこと。 久々に晴れた。 前々から、 4頭の馬を持つ隣の牧場のおじさんが、 馬に乗りたかったらいつでも言ってね。乗せてあげるよ。 と言ってくれていて、お天気が良い今日は、絶好のライディング日より。明日からまた雨になるらしいから今日のチャンス逃してはならぬ。 ちゅうことで、今日、馬のおじさんの馬に乗せてもらうことになりました。 馬はジータという馬で、今年で22歳。ロン毛のいい女。 鞍を装着する前にブラッシング。 ジータはハッティさんに比べたら超でかい。ジータは体高たぶん155cくらいの馬。クラッカー先輩よりもデカイと思う。ハッティさんは体高140cのポニー。 ジータにサドルを乗せてブ…

  • 野草ガーリックマスタードのお漬物

    あら、 もう4月後半。 それにしても雨が多いイギリスのここら辺。天気予報は晴れだと言っているのに、雨が降る、みぞれが降る、雹も降る。朝方は0℃だと。どうりで寒いわけだ。 天気予報もおひさまマーク出しちゃってるけど、もはや晴れて欲しいという希望的観測が入っているのだろう。わかるよその気持ち。 雨が多くて良い事をあげると、庭に水をやらなくてもイイってこと。 野草も雑草もワラワラ生えてきています。 ところで君は、 ガーリックマスタードという野草を知っているかい? ライフサイクルが二年という、アブラナ科の植物。 二年かけて成長するガーリックマスタードは去年は花は咲かずに葉っぱだけだった。今年は二年目の…

  • エルフのワラビ

    先日、 ブルーベルの森に行って、エルフにいたずらされたようで、道に迷ってしまい半ば遭難しかけたけど、 無事に生還したふぉざちゃんであります。 ただ心残りなのがブルーベルの森を散歩中に見つけたワラビ。道に迷ってワラビ採りどころじゃなかったの。 なので、 本日のミッション、「ブルーベルの森のワラビを採ってくる」 イザ、出動!! ここが前回、道を間違えた魔のトライアングル。 ホントにここは体内コンパスが狂うのですよ。そう言う場所ってあるよね。何回行っても道を間違える的な場所。 道を間違わないよう来た道にパンくずを撒いていこうかと思ったが鳥に食べられるので、目印の木を覚えておこう。 まだまだ見頃のブル…

  • 80’Sロックスターみたいな新しいヘアスタイル

    そうなんです。 春ですし、新しい髪型なんですよ。 ふぉざちゃんじゃなくて、 ハッティさんです。 ここの牧場に来て、一部フェンスが有刺鉄線なので、その有刺鉄線に自慢のたてがみが引っ掛かって抜けてしまってロン毛だったハッティのさんのたてがみは、一部ショートヘアーになってしまいました。 しかも今年は雨続きのお天気で泥まみれ。何気にベージュ。 王子様みたいな白い美しいロン毛だったのに。 とか、 ロン毛時代を思うとちょいと悲しい。 でもね、 新しいヘアスタイルもカッコいいハッティさんなのです。 抜けてしまった部分のたてがみがフワフワと伸びてきていて、そんでもってまだ長いところもあるし、今日は前髪をみつ編…

  • 庭の花咲く果樹たち

    雑多な庭の果樹園。 勝手に果樹園って言ってるけど、 雑多な狭い庭にテキトーに種を植えてたら勝手に生えてきて大きくなった果樹たちです。 その、果樹たちが花を咲かせました。それもこれも栄養たっぷりのハッティさんたちの馬糞土のおかげ。 まずこちら、さくらんぼ。 今年初めて花を咲かせたよ。さくらんぼがなるといいなー。 こちらは林檎。今年は花が多いので、林檎がいっぱいなりそうだ。 こちらはガレージ前のりんごの木。 実はこの木、かつてここのあたりにプラムの種を植えたものだから、ずーっとずーーーっと、約10年くらいなんの疑いもなくこの木はプラムだと思ってたら、去年まさかのりんごが実って、りんごの木だと判明。…

  • ブルーベルの森はエルフの聖域

    ハッティさんの牧場の奥は、 ウッドランドが広がっている。 どうやら、ブルーベルが群生しているらしく、フェンス越しに、青い花が咲くのをまだかなまだかなと待ち遠しく眺めていた。 そしてこの日曜日、 ブルーベルが満開になり、お天気も良いのでブルーベルの森に散歩に行ってみる。 ハッティさんの牧場からフェンス越しに見るブルーベルの森。 ハッティさんの牧場側にもちょいと生えてきてる。 フェンスを乗り越えて、いざ、ブルーベルの森へ。 わーーーっ、すごい。あたり一面ブルー。ブルーベルの絨毯。 小径を行けども 行けども、 ただただ広がるブルーベル。 たまに白いお花。 どんどん行こう。 マジカルきのこ発見。 サル…

  • 松ぼっくり(雌花)のシロップを作ってみた

    先日から、 牧場にパラパラとイチゴみたいな実が落ちているのです。なんだコレ? これはパインツリー(もみの木)の雄花です。よく見ると花の中にびっしり粉が詰まってる。 この南京玉すだれみたいな、ちっちゃいの全部雄花。ちょっと風でも吹こうものなら花粉が舞ってるよ。 もみの木って松だよね。花粉は大丈夫なのかな。 杉とか松とかの花粉、ヤバない?? 花粉症じゃなくて本当によかったよ。 じゃなきゃ花粉地獄だろこれ。 赤いのは雌花です。カワチイ。ノームの赤い帽子みたい。 これに雄花の花粉が受粉して松ぼっくりになるのですね。 なんか初めてまじまじと見た。もみの木の雄花と雌花。 そう言えば、松ぼっくりのシロップを…

  • 新しいファリアーさんは若い。

    わー、なんか色々忙しくて、ブログがおっつかん。書きたいことは馬糞の山のごとくストックがあるのにー。 先日、 ハッティさんの削蹄(蹄切り)をしてもらったよ。 ここに引っ越してから初めての削蹄。 前の牧場の時に来てもらってたファリアーさんが、ちょいと遠いけどこちらにも来てくれるってことで、予定をずっと立てていたけど変更に次ぐ変更で、そしていつまでたっても連絡くれなくなりました。遠くて来れないのならそう言ってくれたらいいのにねえ。 なので、こちらでローカルのファリアーさんを隣の牧場のおじさんに紹介してもらいました。 削蹄は前回から4ヶ月あいてしまってハッティさんとクラッカー先輩の蹄は結構伸びてる。 …

  • トラジャが尊い❤

    最近、 おっ、いいじゃんっ!!コレ。 と思ったのが、 トラヴィスジャパン まさかのジャニーズ。(改めスマイルアップ?スタートエンターテイメント?ま、どっちでもいいのだけど) いやはや、この人たち、もはや俗に言うジャニタレとか、アイドルの枠を優に超えているよね。 ダンスも凄いけど、楽曲も良い。アメリカ仕込み。 ファンキーでソウルぽいのよー。 音楽が好みだと、ダンスもじっくり見れるの。ダンスが凄くても、音楽が好みではないと観るのしんどくなっちゃうからね。 なので、もうね、動画はずーーーっと観てられる。公式MVよりもダンスプラクティスの方。 ジャニーズって沢山ボーイズグループがあるけど、MVとか観た…

  • 眠気を誘う春の日のサンシャイン

    お天気が良い日が2日続いたヘゲレスのここら辺。 久々に見る青空。 一日中、朝から晩まで晴れたのは久しぶり。 なんかそれって奇跡かも。 って思うようになっちまったよ。 青空が目に染み入るなあ。 お天気が良いので、またスティンギーネトルピッキングに励む。 カゴの中のネトルを食べに来たのかと思いきや、カゴをガジガジするハッティさん。 あーーー、カゴを食べないでー。 このサンシャインで牧草がワラワラと伸びる音が聞こえてきそう。 ブラックソーンも満開です。 久々にハッティさんのトレーニング&ブラッシング。 泥まみれだわー。 なかなか汚れが取れぬ。 ポカポカとサンシャインが気持ちいい。 トレーニング中のハ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぉざりんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぉざりんさん
ブログタイトル
暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~
フォロー
暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用