chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 高野山 英霊殿の紅葉 2024

    今回訪れたのはこちら高野山 英霊殿です。着いたのは夜明け前。蛇腹道と、金剛峯寺山門をサクッと撮り、英霊殿へ向かいます。奥之院への参道を歩きましょう。数分歩くと、右の方に色づいた椛が見えてきました。英霊殿に到着です。落葉盛んな木が多く、見頃やや過ぎといった感じでした。英霊殿へ向かう参道の燈籠と紅葉。奥に見える「へいわばし」を渡りましょう。へいわばしから見た、紅葉。奥に見えるのが英霊殿。こちらで手を合...

  • 安倍文珠院の秋桜

    今回訪れたのはこちら此処を訪れるのは久しぶりですね。安倍文珠院です。【所在】奈良県桜井市阿部645【山号】安倍山【宗派】華厳宗【開基】安倍倉梯麻呂【本尊】文殊菩薩【三人寄れば文殊の智恵】当山の創建は大化元年(645)、日本で最も古い寺のひとつです。御本尊様は「三人寄れば文殊の智恵」で有名な文殊菩薩で、像高は約七メートル、日本一の大きさです。四人の脇侍を連れて海を渡り、お説法の旅に出かけている渡海文殊とい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NORIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NORIさん
ブログタイトル
神社仏閣そぞろ歩き
フォロー
神社仏閣そぞろ歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用