chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • アカスリは肌にいいのか?

    今日、肩がガチガチでもうあかん! マッサージしたいということで スーパー銭湯に行って垢すり&オイルマッサージをしてきました。 この「垢すり」は一度やってもらうと、めちゃめちゃはまります(^^♪ マッサージだけでは物足りなってしまうのです~😅 ところで、よく、CMなどで「肌をこすらない」「石鹸のを泡だけをやさしく肌にスーとしましょう」なんて見ますよね。 あれれ、それなら垢すりはもう真逆の行為ですやん。 でも、今日の垢すりをしてくれた韓国のおばさまの話では 「韓国ではアカスリは子供は親が絶対にするね。大人になったら自分でするよ」 「だから、韓国の男性の肌は綺麗よ」と教えてくれたの。 ※韓国の方のあ…

  • 役所の窓口係りが外れだった(後編)

    今回は先日の記事「役所の窓口係りって当たり外れがあるよね」の続きです。 ちなみに前回の記事はこちらです。 www.freelife-chiemama.com 前回の話を簡単に説明しますと・・・ 国民健康保険料が前年度の2.3倍になったことに驚いた私が、 具体的な算出数字を教えてもらおうと、市役所に行った際、 窓口の30代くらいのお兄ちゃん(以下、お兄と呼びます)の 回答&言葉使い&態度が悪すぎ、完全に外れでした・・・という話。 今回はこの外れのお兄の"人を舐め切った理不尽な対応"への逆襲と、 国民健康保険料がめっちゃ高くなった理由のお話です。

  • 役所の窓口係りって当たり外れがあるよね

    「ねぇねぇ、今日さ市役所に行かない?」 「あっ、いいね!行こう行こう」 なんてことで役所に行く人は皆無です。 皆、行かなくてはいけない用事があるから役所に出かけるわけ。 そこで、窓口に期待することは 質問に対して正確に回答してくれる、 それだけなんです。 業務知識も不十分、かつ、不親切・横暴な態度の担当者が 残念ながら少なからずおられるんです。 今日は外れの中の外れに当たった場合、どうする?という話です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちえママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちえママさん
ブログタイトル
ちえママのミニマル的シニアライフ
フォロー
ちえママのミニマル的シニアライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用