chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
我が家の子どもたち http://netmk.blog.fc2.com/

出産時の低酸素により医療ケアありの重度の脳性麻痺のたえちゃん(2006年産まれ)と元気な次女、長男の日常です。

netmk
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/27

arrow_drop_down
  • 息子中2の部活(軟式野球)夏季大会の応援へ。本当に暑かった~。

    昨日は息子の部活の夏季大会の応援に行ってきました。12時半プレーボールで、この日も最高気温35度くらいで灼熱でした。。。京都の人は場所がわかるかな?ヒントは右奥の鳥居です(*^^*)今まで部活の応援にはこなくていいと言っていたのですが、反抗期が終わったのか今回は「別にいいけど~。」とのことだったので初めて行ってきました!次女も一緒です。最近経験者の子が二人入ったりもしたこもあって息子の出番はなかったのですが...

  • 初めての高校公開参加と最近のおいしいもの♪

    土曜日は次女の受験関係で学校公開に行っていきました。次女は別の学校公開や公立高校の紹介フェスタには友達と行ったことはありますが私は初めてでした。次女の第一希望校ではないのですが、候補には入っている学校です。私は実は息子にいいんじゃないかなあと思ってて・・・生徒さんたちはまじめだけど学校全体は自由な雰囲気もしてとってもいいなあと思いました。学校紹介をしてくれた子も参加者が多すぎで急遽別会場を用意した...

  • 我が家でこの夏流行っている食べ物と、衣服に無頓着な息子のカバン

    最近重たいブログが続いたので、しょうもない(笑)記事を・・・この夏我が家で流行ってる食べ物はヨーグルトを凍らせてたものです。これはイオンのですが、ライフのとか4個入りの少し大きめのがお気に入りです。牧場の朝、とかもいいですね。冷凍庫には常に2,3個入れていますが、すぐなくなるのでなくなったら冷蔵庫のを入れること!と決まりまであります。流行ってるというか大流行なんですけど(笑)ヨーグルトがすぐになくな...

  • これも18歳問題なのかなあと思う

    毎日暑いですね~。エアコン24時間フル稼働です。今回たえちゃんが生活介護の事業所を断られることになったこと・・・いろいろ考えますが、これも18歳の壁ってものかなのかなあと思います。18歳の壁とは・・・障がいのある生徒が特別支援学校の高等部を卒業すると、「放課後等デイサービス」が利用できなくなる“18歳の壁”が存在する。 元生徒は夕方の早い時間帯に帰宅せざるを得なくなり、出迎える家族が就労を諦めたり、パートに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、netmkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
netmkさん
ブログタイトル
我が家の子どもたち
フォロー
我が家の子どもたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用