「こうしてほしい」が伝わらない価値観が違いすぎて理解できない謎の言動に振り回されてしまうもしかして相性最悪?? 自分のことはもちろんだけど我が子のことだって意…
発達障害グレーゾーンのお子さんのママ向けに、子育てコーチングや日々の子育てについて書いてます。
子どもの発達をどう受け止め、 どう育てていくのか、 一人で悩んで真っ暗なトンネルの中にいる、 お母さんに、 少し先の光を見つけてもらい、 歩き出してもらうための サポートをしています。
コーチングのスキルを意識するときと普段の会話は使い分けますか?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問コーチングスキルを意識して話すときと、何でもない日常会話では、意識してスキルを使い分けますか?基本的にはす…
地域タグ:大阪府
まだ言葉もままならない1才児とうまくコミュニケーションが取れるか不安です
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問1才4か月の娘がいます。まだ、イヤイヤ期ではないのに、思い通りにならなかったらギャン泣きがすごいです。これ…
地域タグ:大阪府
イヤイヤ期で全否定してくる子への接し方~ご質問いただきました!
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問イヤイヤ期で否定されます。私「ご飯食べるよー」子「食べんー」私「そうかー先食べて良い?」子「いー」私「じゃ…
地域タグ:大阪府
都合が悪くなると無視する子どもへの接し方は?~ご質問いただきました!
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問2歳児です。都合が悪くなると無視する。どのように対応したら良いですか?なんだかかわいらしい姿を想像してしま…
地域タグ:大阪府
おかんが実践している、メンタルを整えたり気持ちを前向きにするための方法あれこれ
ここのところメンタルをいい状態に保つことについて色々書いております。 ➡メンタルを強くするにはどうすればいいのか?その答えを見つけるための本に出会いました。 …
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問小6長女、年長次女がいます。2人共HSC気質でとても繊細です。特に次女は一部の否定を全否定ととられて、母は…
地域タグ:大阪府
おかんがトレーナーとしてお伝えしている方眼ノート。 このノートひとつでさまざまな使い方ができて仕事だけではなく勉強などにも活用できます。昨日本を読んでいてさら…
お金がかかる約束をしてきた子どもに対してどう言えばいいですか?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問子どもが友だちと約束をしてきた事を話してくれた時に、お金がかかったりする事に対してどうすればいいのか。すぐ…
地域タグ:大阪府
子どもや家族、周りとの関係性がうまくいっていないと感じるなら、ここを振り返ってみて!
昨日の午後のブログで書いたのですが昨日は講演会に行ってました。 『プロの技に感嘆しつつ、楽しい時間を過ごしてきました。』今日はリアルで講演会に行ってきました。…
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問ずっと「どうしてこれは〇〇なの?」と質問をたくさん投げかけられます。できるだけ答えてあげるのですが、(たま…
地域タグ:大阪府
メンタルを強くするにはどうすればいいのか?その答えを見つけるための本に出会いました。
今日のお昼に今在籍している出版スクールのイベントで本の著者のトークイベントがあります。 【著者トーク】『なぜ、クリエイティブな人はメンタルが強いのか?』著者…
親の一番大切な役目は子どもの話を聴くことで、それはどこの国でも変わらない
普段テレビはほとんど見ないのですがいくつかお気に入りの番組だけは録画予約しておいて寝る前の時間に見たりしています。今年に入ってNHKの海外ドラマを見始めました…
今日はリアルで講演会に行ってきました。 それがこちらhttps://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037057.html 実は…
子どもがお友達のマネをして良くない行動をしたら注意する?しない?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問友達のよくない行動をマネした時、その場では注意しない方がいいのか。相手の親の目がきになる。これはいろんな状…
地域タグ:大阪府
一気に寒くなってきてお鍋とかおでんとかが恋しい季節ですよね。 とはいえ今は一人なので作る量は限られております。 おでんなんてつくるのに結構時間がかかるし一人分…
癇癪を起こすと理由をきいたり話をしたりができなくなりますが、どうすればいいでしょう?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問うまくできなかった時、思い通りにいかなかった時、かんしゃくを起こす時がある(4才男の子)。理由をきこうとす…
地域タグ:大阪府
子どもの話を聴いてあげたいけれど、家事と重なったらどうすればいい?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問子どもが話したくて、ずっと聞いてほしい時と家事(夕食作り等)が重なった時の一時的に話を切り上げる(本人が傷…
地域タグ:大阪府
自己肯定感は高さより中身。今このままの自分を、ノージャッジで受け止めていますか?
自己肯定感ってずいぶんと前から言われています。高くするにはどうすればいいのか。低いのだけどどうしたらいいのか。おかんはあんまり自己肯定感の高い低いに振り回され…
子どもの話を聴いて現状を受け止めた後の行動はどうしたらいいですか?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問きいて現状を受け止めた後の行動はどうしたらいいですか?コーチングする=社会のルールを守ることにつなげるとい…
地域タグ:大阪府
向き合って子どもの顔を見られない時でも「聴く」はできますか?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問集中して聴く、は、移動中、散歩や電車にのっている間のような、正対できない時でも聴くになりますか?子育てコー…
地域タグ:大阪府
自分自身、そして親子それぞれの関係性を整えたら、兄弟の仲も落ち着き、頼もしい息子たちになってきた
日曜日はおかんの誕生日と次男の大学院合格のお祝いで息子たちと会って食事をしました。 先週末から胃の調子が悪く会うまでに回復できるかわからなかったのでひやひやし…
子どもが怒った時の行動に困っています~ご質問いただきました!
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問子どもが怒った時の、叩く、ける、ものを壊す、の行動に困っています。人は怒るとその「怒り」を発散しようとしま…
地域タグ:大阪府
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問中3の息子の言葉遣い(ばばあ、おまえなど)、忘れ物、スマホとの付き合い方、きょうだい間のトラブル、お小遣い…
地域タグ:大阪府
高校生の子どもの生活態度にイライラします。言っても聞かないけれどどうすれば?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問高3の長女。朝遅い&夜遅い。言っても言う事を聞きません。片付けもできないし、時間にルーズでイライラします。…
地域タグ:大阪府
思春期の子どもが「わからん」「忘れた」ばかりで何を聞いたらいいのか・・・?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問思春期のせいか、返事も「わからん」「忘れた」ばかりで何を聞いたらいいのか「聴く」内容が今、思いつきません・…
地域タグ:大阪府
子どもの中にある答えに同調できない場合、親からの声かけってどうしたらいいの?
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問金銭的なことなど現実問題として子どもの中にある答えに同調できない場合、「~したい」と認めた上でどう声かけし…
地域タグ:大阪府
子育てコーチング講座でいただいたご質問です。 ご質問意味ある言葉がまだあまり出ず、宇宙語をひたすら話す中、想像で会話するしかありません。言葉で自分の意思を伝え…
地域タグ:大阪府
走り回りたい子、よじ登りたい子、触りたい子、見ていたい子。みんな好奇心の塊だから。
子育てコーチング講座を開催した時に受講者さまからいただいたご質問です。 ご質問体を動かすのが好きらしく走り回る事が多いです。素足でも道路を走るので、追いかける…
地域タグ:大阪府
子どもの話を聴きたいけれど、まだうまく話せない子はどうするの?
ご質問言葉を上手に話せない2歳児などは、理由等を聞けないのでどのようにしたら良いですか? 子育てコーチング講座で子どもの話を「聴く」についてお伝えしたときに…
地域タグ:大阪府
10月もたくさんの記事を読んでくださってありがとうございます! たくさん読んでいただいた記事はこちら <第1位> 次男の子育てを振り返っています。 中…
しないほうがいいとわかっているのに、子どもを否定してしまう。それってどうしたらいいの?
子どもを認められない子どもを受け入れられない子どもを好きになれない子どもに対して否定的な感情を持ってしまいそのために悩んでいるお母さんは多いです。 普段はそう…
地域タグ:大阪府
「ブログリーダー」を活用して、ハンサムおかん☆きよみんさんをフォローしませんか?
「こうしてほしい」が伝わらない価値観が違いすぎて理解できない謎の言動に振り回されてしまうもしかして相性最悪?? 自分のことはもちろんだけど我が子のことだって意…
この本を読んで感じたことを書きました。 大学生の発達障害 (こころライブラリーイラスト版)Amazon(アマゾン) 記事はこちら 『発達障害の子どもに必要な…
先日から書いている気質のお話の続きです。最初から読むときはこちら 『自分を知り、子どもを知ること。ここがわかれば子育ての方向性が見えてくる。』おかんがコーチン…
しっかり学んでもっといい子育てを手に入れたい!トータルで一気に学んで自分も子育ても変えたい! そんなお母さんに子育てコーチングや方眼ノートに気質診断アドバイス…
昨日から書いている気質のお話の続きです。最初から読むときはこちら 『自分を知り、子どもを知ること。ここがわかれば子育ての方向性が見えてくる。』おかんがコーチン…
育てにくさのある我が子をそのまま受け止め、いいところを伸ばして育ててあげたい。自分のことも、子どものことも責めない子育てがしたい。イライラせずに穏やかに育てて…
おかんがコーチングスキルと同様に子育てや人間関係にフル活用しているものがあります。それは「気質」。「気質」は人がそれぞれ持って生まれた性格の土台となる部分で全…
子どもに自分から進んで勉強に取り組んでほしいこの先自分の力で人生をきり拓いていける力をつけてほしい そんなお母さんへ 方眼ノート for KIDS 体験説明会…
2日連続で「認める」と「聴く」について書いてきました。➡子どもを受け止めるための「認める力」を手に入れよう➡「認める」が出来たら「聴く」って実はとっても簡単な…
もう、どうしていいかわからない。この心のモヤモヤ、どうすればいい?聴いてほしいけどお説教はされたくない! そんなあなたへ話せば心が軽くなる!ハンサムおかんの「…
昨日は子どもを「認める力」について書きました。➡子どもを受け止めるための「認める力」を手に入れよう「認める」ができるようになると「聴く」ことはとても簡単なので…
今抱えているモヤモヤした気持ちをどうやってスッキリにすればいいかわからない紙に書いたりいろいろやってみるけど、いまいちスッキリしない頭の中をまとめられなくなっ…
発達障害やグレーゾーン特性のある子どもがこの先その子のペースで成長し自立していくためには本人と関わるあらゆる場において発達障害や特性への理解と個別の困りごとに…
「認める」はコーチングスキルの基本の基本です。これができると子どものことを理解できなくても「受け止める」ことはできるようになります。 普段私たちは目の前で起き…
「お母さんとしてだけではなく、もっと自分らしく輝きたい」「自分の人生も子育てもあきらめたくない」「自分の強みを知って活かしたい」「運を味方につけたい」 自分を…
他人の心の中は見えません。それはわが子であっても同じです。もちろん親、特にお母さんは一緒にいる時間が長いためなんとなくわかるときもあるでしょう。けれどそれはわ…
Amazon kindleの電子書籍とペーパーバック(紙の本)で「発達障害かもしれない生徒への接し方~小中学生編~」と「発達障害かもしれない学生への接し方~高…
子育てをしているとどうしても子どものことでイライラすることが出てきてしまいます。そうなること自体はなくすことができません。だって自分でコントロールすることが出…
子育てをもっと楽しみたい親も子も前向きになれる子育てにシフトしたい子どもの将来にワクワクする子育てを手に入れたい そんなあなたへ子育てに役立つ記事をメールでお…
子育てをしていると周りのみんながどうしているのかがとても気になったりします。もちろん周りの子育てをリサーチすることも大事なのですがそれよりもまずは「自分はどう…
お子さんの行動に朝から晩まで「~しちゃダメ!」を連発していませんか?いくら言っても思うように行動が改善されずに疲れ果ててしまったり普通に言っても効果がなくて怒…
子育てをどうにかしたい今よりもッといい子育てをしたい親子関係をなんとかしたいなどなどとにかく現状の子育てを変えていきたいと思うときにまずやっていただきたいのが…
このブログでも講座受講でも同じですが読んでわかる、受講してわかる、子育てにとって大事なのはそこではありません。もちろん「わかる」ことも大事だけれどそこで終わっ…
前回の記事で出てきた他責思考。なにか問題が起こった時に悪いのは自分ではない。と他に責任を求める考え方のことです。昨日の記事はこちら 『「困った!」を経験して子…
日々接して子育てをして一緒に暮らしている子どものことですが子どもの年齢が上がるにつれ子どものことって理解しているつもりでもできていなかったりそもそもどんどんわ…
子どもに「~しなさい」とガミガミ言うよりも子どもに任せてみて実際に自分が困ったら気づくだろう。これ何度言ってもどうにもならない時に選択する方法だったりするので…
おかんは生年月日をもとにその人の持って生まれた気質(性格のベースとなる部分)を診断し、自分を理解したりお子さんの接し方を考えたりする際に活用しています。今は四…
昨日の午後用事があって銀行に行ったのですが3連休明けということもあり駐車場は満車で入口には車の列。 仕方ないので少し先のスーパーの駐車場に車を止めてそこから銀…
長男が発達障害と診断されたときおかんは「なぜうちの子が発達障害だったのか?」を考え始めてしまいました。 今振り返ると自分を納得させるために何かしらの答えを持ち…
子育てというのは子どもが生まれてからずっとの積み重ねの結果が「今」になります。 なので今何か子育てで問題を感じているとしたら今見えている問題だけを対処すればそ…
発達障害児の子育てで難しいのは子どもをそのままで認めることだと思っています。そこが第一関門ではないかと思うくらいです。自分とは全く違う考え方や行動をする人を肯…
たまに見かけたり耳にしたりして気になっていることなのですが自分のことを「ダメ〇〇」とか言わない方がいいですよ。うまくいかないことがたくさんあったりして自分への…
★これは2022年の年末から年始にかけてアップした記事の再アップです★ 年末に帰省してきた息子たちと会って気づいた「子育てでやっておいてよかったこと」最後の記…
★これは2022年の年末にアップした記事です★ 年末に帰省してきた息子たちと会って気づいた「子育てでやっておいてよかったこと」続きです。 これまでの記事はこ…
年をまたぎましたが前回の続きです。 『久しぶりに息子たちと会ってわかった、子育てでやっておいてよかったこと①』昨日の夜ほぼ同時に長男と次男が帰ってきました。そ…
昨日は長男のお正月休み最終日。夕方からは小学生時代からの友人たちと地元で新年会に参加しかなりゴキゲンな状態で滋賀に戻っていきました。JR1本で帰れるようにと地…
子どもの「イヤだ~」って、イライラしませんか?すごく腹が立ったりしませんか?息子たちが小さいころは、「イヤだ~」が出るたびに、イライラしたり、腹を立てたりして…
★これは2022年の年末にアップした記事です★ 昨日の夜ほぼ同時に長男と次男が帰ってきました。それぞれ個別に会ってはいるけれど親子3人そろうのはおそらく1年…
今年は年末から長男が帰省し元日に長男が元夫方の祖母宅に帰省したのと入れ替わりに次男が帰省してきました。 長男との年越しそばからの大晦日の夜。そして次男とのお正…
新年最初のお仕事はオンラインでの気質診断アドバイスからでした。 お申込者さまとそのご家族の生年月日からそれぞれの方の持って生まれた気質を診断しその結果をもとに…