ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウワミズザクラ満開。
ウワミズザクラの白い花が満開になりました。木も成長し、背丈はずいぶん高くなりました。相変わらず、この木はウスズミザクラだっけ? ウワミズザクラ? ウワズミザクラ?と、いつもホントの名前に迷います。カタカナだから記憶が曖昧になるのかも知れません・・・
2024/04/30 21:19
HAUSERのジャパンツアー2024
ゴールデンウィーク初日、お昼前から高速バスで東京へ。大好きなチェリスト、ハウザー・ステファンの待ちに待ったコンサートがNHKホールであります。連休の中央高速の渋滞が気になるので、到着時間には充分余裕を持たせていましたが、高速バスは渋滞に会うこともなく・・・
2024/04/28 22:42
立山黒部アルペンルート 雪の大谷。
連休前の24〜25日は、親しい仲間での「散歩deランチ」初の宿泊旅行でした。行き先は、16日から開通した立山黒部アルペンルート。標高3000m級の山々が連なる北アルプスを貫く世界でも有数の山岳観光ルートで、雪の大谷とトロッコ電車が目玉・・・
2024/04/26 22:55
紫モクレン満開。
鉢巻道路の両脇のヤマザクラがだんだん見頃になってきました。そして我がGREEN WALKの紫モクレンも満開に。撮影するとピンクに見えるけど、紫モクレンです。花は全開するとハスの花みたい。
2024/04/21 22:57
人に付かず離れずのジョウビタキ。
ガーデンの主のような顔をしていつも飛び回っているジョウビタキ。オスとメスの2羽だったり、もっと別に何羽かいるような気もします。人がいると「こんにちは、今日もここにいるよ」とばかり、自分をアピールするように近寄ってきます。人に付かず離れず・・・
2024/04/20 23:03
ラッパ水仙に聞いてみよう。
お隣の北側の前庭には毎年黄色のラッパ水仙が咲きます。北側なのに見事に自然に咲いている。GREEN WALKの同じラッパ水仙は日当たりのいい、北風もあまり当らず、環境的には悪くない場所なのに、毎年咲く数は増えてもいいはずが・・・
2024/04/18 22:33
モクレンが咲くのはいいけれど。
朝まで雨が降っていましたが、暖かい日になりました。特に午後からはぐーんと気温が上がったみたい。モクレンは数日前から蕾が開き始めていましたが、一斉に花が開きました。白モクレンは少し緑がかった花びらのマグノリア・・・
2024/04/17 23:15
お弁当持ってお花見へ。
さあ、私たちも待ちに待ったお花見です!我が家のあたりや鉢巻道路の桜はまだまだですが、小淵沢のほうへ下りて行くと、ちょうど見頃を迎えていました。3月に伊勢丹の通販で買って冷凍していたお花見弁当のいよいよ出番です・・・
2024/04/15 21:23
「舟を編む」原作<テレビドラマ脚本。
今日は、また1歩春が近づいてきました。この花の名はシラー?丈は短く薄いピンクのかわいい小さな花。さて日曜の夜は、テレビドラマ「舟を編む」がNHK-BSであります。ドラマを観なくなった私が唯一観るドラマ・・・
2024/04/14 22:00
ダンコウバイの香りの違い。
我が家の前の林では、山吹色のダンコウバイが満開です。かすかなその香り。人によっては優雅で爽やかな香りという声もあります。でも私には外で匂う香りはそれなりに自然だけれど、枝を切って花瓶に挿して家の中に漂うダンコウバイの香りは・・・
2024/04/13 21:11
何がなんでもニオイスミレ。
1、2週間前だったか、ニオイスミレがポツポツと咲いているのに気づいていましたが、いつの間にか、紫色の花の陣地を広げていました。ニオイスミレなので、その芳しい香りを確かめたくて鼻を近づけようとしますが、私の体が硬くて地面まで鼻が届かず・・・
2024/04/09 22:33
チューリップの使命感。
チューリップの葉っぱがたくさん顔を出して、グングン成長しています。 昨年、アルジが球根を掘り上げるのを忘れたそうで、結局植えっぱなしでしたが、球根たちはそんなことを不問にしてくれたようで、ちゃんと立派に葉を出すという植物の使命感に助けられ・・・
2024/04/08 20:56
春を告げるスノードロップ。
GREEN WALKの片隅で、かわいいスノードロップが咲いています。冬の終わりから春先にかけ花を咲かせるので、春を告げる花として知られるスノードロップ。見た目ぷくっとした白い花びらは、下を向いてて恥ずかしげ・・・
2024/04/07 23:17
食べるお花見。
今日は原村の八ヶ岳中央高原キリスト教会の弦楽四重奏団ユバルのリーダー宅でランチパーティーがありました。用意してくださったおいしいちらし寿司ほか、みんなが持ち寄った手作りのご馳走で舌鼓・・・
2024/04/06 22:22
山高神代桜と、わに塚の桜。
各地の桜の満開情報が毎日のように聞かれるようになったものの、ここ富士見のヤマザクラはまだまだ先の話。そんなわけで、お花見はなんとなく他人事でしたが、沼津の従姉妹の親子がゴールデンレトリバーとトイプードル連れで韮崎の「わに塚の桜」を観に行くと・・・
2024/04/02 22:16
ゴルフシーズンの幕開け。
5ヶ月ぶり、今年初めてのゴルフです。暖かいと思ったら、風が強くて意外にも寒い。雪はほんのわずか、部分的に残っているだけで、プレーには全く問題ありません。久々のラウンドなのに・・・
2024/04/01 21:27
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、1po2ho3poさんをフォローしませんか?