chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南国シンプルライフ https://www.karinkalife.com/

沖縄に移住して夫と二人暮らし。ミニマルライフを目指すアラフィフ。健康・食事・沖縄のことも書いています。

かりんか
フォロー
住所
沖縄県
出身
東京都
ブログ村参加

2016/12/06

arrow_drop_down
  • 高コレステロールから正常値へ戻った!スイーツ大好きアラフォーの食生活・習慣の変化

    私は最近、心血管疾患のリスクを上げる「飽和脂肪酸」に注意するようになって チョコレートなんかも実は要注意、 という記事を先日、書いたのですが それで思い出したのが、コレステロールが異常に高くなってしまったアラフォーの友達のこと。 彼女は悪玉コレステロール(LDL)が基準を大きく超えてしまったのだけど 食生活に気をつけた結果、LDLコレステロール値が正常に戻ったのでした。 どんなふうに食事が変わったのかというと・・・ 高かったLDLコレステロール値が改善 私の友人Nさんは、アラフォーで体形は標準体重、という女性。 彼女は定期健康診断をきちんと受けている人なのですが 一度、LDLコレステロール(いわゆる悪玉)が160mg/dlになってしまったのです。 160って、かなり高いので、聞いたときビックリしてしまいました。 LDLコレステロールの正常範囲は、私の健診結果の基準値を見ると119mg/dl以下となっています。 LDLコレステロール値が高いと、血管内壁に蓄積して動脈硬化を進行させてしまうので怖いですよね。 私の値は87なので低めのほうかな。 Nさんの場合は、HDLコレステロール値(善玉)が基準値内なので、 ドクターからは「そこまで心配しなくても大丈夫」、「食事と運動」の指導を受けたそう。 彼女はもともとスイーツが大好きで、スーパー等で売っている添加物たっぷりのスイーツもよく食べる、という人なのだけど (しかも和菓子じゃなくて、ケーキとかの洋菓子・アイスクリームが好きな人。自分でもケーキとか手作りしてる) コレステロール値の異常を受けて、こんな対策をするようになったとのこと。 食べるスイーツの量を減らした ウォーキングをするようになった その結果、2年後の健診ではLDLコレステロール値が正常値に戻ったのです。 スイーツ好きも要注意 コレステロール値に影響を与えるものとして、注意したいのが飽和脂肪酸。 飽和脂肪酸というのは、 肉・バター・ラードなどに多く含まれ、常温で固まっている油です。 (そして意外にも、ココナッツオイルにも多く含まれています。ラードのおよそ2倍!) 飽和脂肪酸は、摂りすぎると 悪玉コレステロール(LDL)や中性脂肪を増やし、 心血管疾患にかかるリスクが高くなります。

  • スマートウォッチを買い替え。文字盤が大きく見やすい!ウォーキングのモチベーションがアップします。

    2019年に初めて買ったスマートウォッチ。 格安ながら機能も充分で気に入っていたのだけど、 壊れてしまったため 新しく別メーカーのものに買い替えました! 新しいスマートウォッチ 前に持っていたスマートウォッチは 確か3000円以内で買ったと記憶してますが 今回は5000円台でした。 Amazonで購入。 (今、Amazonのページをチェックしたら 4000円位に値下げされてる💦) こちらのアイテムです。 薄いピンクのベルトが肌になじみやすいし可愛い。 前のスマートウォッチは、もっと小型だったので軽くて その点では良かったのだけど、 文字盤が小さくて少々見にくかった。 年とともに、だんだん細かい文字が見にくくなってきますね(>_

  • チョコも食べ過ぎ注意!動脈硬化等の原因・飽和脂肪酸&アイハーブ食品20%オフ★週末セール

    先日、ココナッツオイルには、心血管疾患のリスクを上げる飽和脂肪酸が多く含まれるという記事を書きました。 それで、最近は食品に含まれる飽和脂肪酸の量を意識するようになりました。 今までは、肉の脂とかバターとかは摂り過ぎないように注意してたけど、 それ以外にも飽和脂肪酸が多めに含まれる食品って結構あるんですよね。 飽和脂肪酸の摂り過ぎに注意 飽和脂肪酸というのは、 肉・バター・ラードなどに多く含まれ、常温で固まっている油です。 (そして意外にも、ココナッツオイルにも多く含まれています。ラードのおよそ2倍!) 飽和脂肪酸は、摂りすぎると 悪玉コレステロール(LDL)や中性脂肪を増やし、 心血管疾患にかかるリスクが高くなります。 厚労省のHPによると、 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」は、18歳以上の男女の飽和脂肪酸摂取の目標量を、総摂取エネルギーの7%相当以下としている※ しかしながら、日本人の飽和脂肪酸の摂取量は増えている 参考: ※飽和脂肪酸の摂取量は1日の目標摂取エネルギーの7%が上限なので、 目標摂取エネルギーが1800kcalであれば、飽和脂肪酸の上限は14gということになります。 この14gという上限は、油断するとあっという間に上回ってしまうような量です・・・。 例えば 鶏もも肉(皮つき)100g に含まれる 飽和脂肪酸は 4.3g 豚バラ肉 100g に含まれる 飽和脂肪酸は 13g プロセスチーズ 20g に含まれる 飽和脂肪酸は 3.2g 卵一個(50g) に含まれる 飽和脂肪酸は 1.3g ドーナツ1個 に含まれる 飽和脂肪酸は 3g 鶏の唐揚げ2個(50g) に含まれる 飽和脂肪酸は 2g ★栄養成分については、こちらのサイトをいつも参考にさせていただいてます。 鶏胸肉(皮なし)、ササミ等では、飽和脂肪酸は0.5g未満(100g中)しか含まれないので脂の少ない肉なら大丈夫ですね。 そしてチョコレートですが・・・ 例えば、私がアイハーブで時々買っているミントチョコの場合は(Endangered Species

  • ホテルビュッフェで喜寿のお祝いランチ@EMホテル・沖縄

    先日、北中城村のコスタビスタ(通称・EMホテル)のランチビュッフェに行ってきました。 3月に誕生日が来て、喜寿になった母。 喜寿のお祝いをしたいね、と話していたので 母、旦那、私の3人でのランチ会となりました。 喜寿のお祝いランチ コロナ禍で外食はまだなかなか行けませんが 去年12月に久々に再訪して以来、 コスタビスタのキタナカガーデンのランチビュッフェは1月、2月に続き4回目でした。 コスタビスタはコロナ対策もきちんとやっているので 安心して食べられます。 こちらのメニューは、シーズンごとに変わるのかな? 12月から2月は毎回、ほぼ同じメニューでした。 が、3月からメニューが新しくなっていました♪ キタナカガーデンは、こんなところ。ホテルのHPより。 五感が喜ぶ創作ランチビュッフェ 自社農場で有機栽培された色とりどりの島野菜や、平飼いで育った健康たまご、抗生物質や保存料を一切使わない安全な「結のエビ」などを使った安心素材を中心に、和洋中のジャンルを超え、発酵のチカラで素材の味を活かす調理法でワクワクするような彩り鮮やかな演出で「ココロとカラダが喜ぶごはん」を提供します。 今回のお料理。いつものように、最初はたっぷりサラダを食べました。 こちらのレストラン自慢の「結のエビ」は、今回は串焼きになっていて 以前より食べやすくなってました。 色んなソースを選べておいしい。 私が選んだのは、バジルソース。 この後、2皿目でご飯やミニピザ・パンも少々・・・。 マーガリンやショートニングなどは使わず バター100%・きび糖100%・自社有機農場で平飼い卵100%・県産EM玉城牧場牛乳を使用したこだわりのパンを提供しています。 こちらのビュッフェはスイーツも安心して食べられる材料を使っていておいしいです。 味噌味のマカダミアナッツ入りミニマフィンが好き。 ブラウニーもおいしかった。 ビーガンスイーツもあります。 キタナカガーデンのランチのご案内は ↓ ランチ 最後に コロナ禍で引きこもりがちな高齢の母、 外食も、感染への恐れもあって、消極的になりがちなのですが いざ外食すると、家で食べるよりも食欲も出るし 気分も変わって楽しく過ごしてもらえたので良かったです。

  • 積み立て投信・5年目ですが解約し、利確することに方向転換しました!

    積み立て投信を始めて5年目です。 マイナスのときもありましたが 現在はいい感じに利益が出ています。 ちょっと前までは 「積み立て投信は長期保有で」と考えていたのですが、 ここでいったん、解約して利確しようかな、と考えが変わってきました。 積み立て投信の解約を検討中 私は投資は素人です。 なので、あくまで、そういった前提で読んでいただければと思います。 積み立て投信は長期保有のつもりでしたが、 時々読んでいる投資関係のメルマガや、 そのメルマガ関連のネット記事などを読んで 考えを更新しました。 去年一度、暴落して以降、株価が現在ものすごく上昇してますが、 (チャートを見るとこの数か月は怖いくらいの急上昇) 世界の中央銀行が金融緩和を行い、 株を買って株価を上げて景気を良くしようとしているだけ・・・ という話。 なので世界の中央銀行(国)が買い支えることができなくなったら バブル崩壊が待っている・・・との予測も聞くし その時がいつなのか?はプロにも正確には分からないことでしょうが。 去年、コロナ禍が始まった頃、一度株価暴落し 私が所有する投信もマイナスに落ち込んだので またそういう時が来るかもしれない。 いや、おそらく来るでしょうね。 どこまで落ち込むかは分かりませんが。 投資に関しては、私の父がそれなりに詳しいので 相談もしてみたところ 「今、持っている投資信託はいったん解約する」ほうがいいと思うよ、 と父にも背中を押されたので、 その方向で手続きを進めることにしました。 今日、現在の残高・評価損益は下記のようになってます。 楽天証券 評価額合計 697,983 円 評価損益合計 +207,983 円 セゾン投信 評価額合計 1,078,633 円 評価損益合計 +258,633 円 ふたつの証券会社を合わせると 1,310,000円の投資で47万円近くの利益が出ているので 私としてはかなり良い結果だったなと思ってます(^^) (これだけ利益が出るなら、もっと積み立て金額を増やしておけばよかった!) 私が参考にしているサイトの記事はこちら。 ドルコスト平均法は素晴らしい投資手法ではない? 不都合な真実 今、相場はバブルなのか?グレートリセットはバブル崩壊 #資産防衛

  • 【腸活】手作りザワークラウト(発酵食品)がカンタン★更なる快腸をめざす!プロバイオティクスが豊富な食べ物。

    コロナ禍の影響で、乱れてしまった私の腸内フローラ。 一か月前から飲み始めた、プロバイオティクスのサプリのおかげで かなりいい感じに戻ってきました♪ さらに快腸にするために、プロバイオティクスの豊富な食べ物を毎日の食卓にもっと取り入れたい と思い、ザワークラウトを手作りするようになりました。 作ってみたら意外tとカンタンです。 プロバイオティクスの豊富な食品 「いつものパンがあなたを殺す」や「腸の力であなたは変わる」のパールマター博士の本の中で推奨されているのが プロバイオティクスのサプリを飲む プロバイオティクスの豊富な食品を食べる(発酵食品) ということです。 (プロバイオティクスとは、人体に良い影響を与える細菌が豊富なもののこと。) どんな食品を摂ったらよいか?の例として 生菌入りヨーグルト ケフィア キムチ ザワークラウト テンペ などがあげられていました。 私はレクチンフリーを始める前は 豆乳ヨーグルトを手作りして毎日食べていたのだけど 豆乳をやめてから、毎日の発酵食品の量が減ってしまって 気になっていたところではありました。 そこで、あらたに食事に取り入れたいなと思いついたのが ザワークラウトです。 ザワークラウト レシピ ザワークラウトとはドイツ語で「酸っぱいキャベツ」の意味。 私、昔ドイツに留学していたことがあり ザワークラウトには馴染みはあったのですが (ソーセージの付け合わせとしてよく登場) 作り方とか全然知りませんでした。 実は、ザワークラウトの酸っぱさは、お酢ではなくて 発酵により生じる乳酸によるものなのです。 パールマター博士によると、キャベツを乳酸発酵させたザワークラウトは 健康な腸内細菌の燃料になるだけでなく、コリンを含む。 コリンとは、中枢神経を介して脳からの指令を適切に伝達するために必要な化学物質なのだそうです。 ということで、作ってみました。 ザワークラウトの材料は、 キャベツ 塩(キャベツの重さの2%) スパイス(ローリエ、キャラウェイ、胡椒など) というシンプルなもの。 私は最初は、適当なスパイスがなかったので、キャベツと塩だけでも作ってみましたが それでもおいしく出来ましたよ。 参考にした門倉 多仁亜さんのレシピはこちら。

  • 「いつものパン」があなたを殺す。のパールマター博士処方のプロバイオティクス。飲み始めて4週間の変化!

    「いつものパン」があなたを殺す という衝撃的なタイトルの本で、 グルテンや炭水化物の危険性を訴えたデイビッド・パールマター博士。 博士の第二弾の本「腸の力であなたは変わる」も読み終えました。 そして博士が処方したプロバイオティクス・サプリ(乳酸菌等)を飲み始めて4週間、 効果がはっきりと出てきました! パールマター博士が処方したプロバイオティクス 「いつものパン」があなたを殺す―――脳を一生、老化させない食事 (三笠書房 電子書籍) Kindle版 パールマター博士が処方したプロバイオティクスは Garden of Life ブランドのもの。 博士が「ぜひ摂ったほうがよい」と言っている 5種類のプロバイオティクスをすべて含んでいる製品です。 (それ以外にも、合計で16種類のプロバイオティクスが入っています) もちろん、ConsumerLabでも良い商品として承認済みです(^^) 女性用と男性用に分かれてます。 一日に一回飲むカプセルです。 博士の本に「プロバイオティクスは空腹時に飲む」と書いてあったのを見つけたので 3週目くらいからは朝食前に飲むようになりました。 商品説明(iHerbより) デビッド・パールミュッター医学博士 米国の脳の健康専門家、有資格神経科医、ニューヨークタイムズベストセラー作家、アメリカ栄養大学の特別研究員、ヒト・マイクロビオーム専門家である博士が処方しました。 パールミュッター博士はこのユニークな処方を特に女性のためにつくりました。胃酸や胆汁に対して耐性である多様なプロバイオティクス株が多く含まれており、腸の健康をサポートし、時折のおならの悩みを解消し、免疫系の健康をサポートします。 女性の健康を促進 :ロイテリ菌とファーメンタム菌を追加。 消化器と免疫系のサポート :CFU500億、16種類のプロバイオティクス。 革新 :内側が乾燥剤でカバーされた新たなボトル技術でお届けする貯蔵安定性のプロバイオティクス。 プロバイオティクスの効果 2週間位した頃からだんだん効果が出始め 今、ちょうど4週経ちました。 私はもともと、便秘とかはなくてお腹の調子は良いほうだったのだけど コロナ禍のストレスで腸の調子が狂ってしまったようでした。

  • ココナッツオイルは危険⁉心血管疾患のリスクは?健康的なオイルと言われてましたが・・・

    ココナッツオイルはアルツハイマー病の改善や予防に良い、とか 素早くエネルギーとして分解されるので太りにくい、等 「健康なオイル」として一時期結構なブームになりましたね。 私もココナッツオイルは(量的には少しですが)使ってきましたが ココナッツオイルは本当に健康に良い、と言えるのか? 気になる情報もあるので記しておきますね。 ココナッツオイルの危険性 アメリカ心臓協会(American Heart Association)の発表を知ってから ココナッツオイルの摂取はやっぱり制限しておこう、と思うようになっています。 (ConsumerLabのココナッツオイルの項目を読んでいて知りました) それはどういうことかと言うと 油の種類に関してですが ココナッツオイルに含まれている油は 飽和脂肪酸(Saturated Fat)が多いのですよね。 飽和脂肪酸というのは、 肉・バター・ラードなどに多く含まれ、常温で固まっている油です。 飽和脂肪酸は、摂りすぎると 悪玉コレステロール(LDL)や中性脂肪を増やし、 心血管疾患にかかるリスクが高くなります。 そして、この飽和脂肪酸の量はおよそこんな感じ(100g中) バター 50g ラード 39g 豚バラ肉 13g ココナッツオイル 82g なんと、ラードの2倍量もの飽和脂肪酸がココナッツオイルには含まれます! (ちなみにオリーブオイルは100g中、約14g) ということで、まとめると アメリカ心臓協会によると、推奨する飽和脂肪酸の摂取量は、一日の総カロリー摂取量の5~6%に制限すべき(=一日あたり13g) ココナッツオイルの摂取は推奨できない。理由は、LDLコレステロールを上昇させるため(またそれを相殺するような良い効果もないため) 参考: 「ココナッツオイルはお勧めできない。体に悪いから」(研究結果) ココナッツオイル好きにはショックな内容ですが・・・ この発表があったのが2017年だったそうで (私は知りませんでした) 具体的な摂取量で言うと、 一日の総カロリー摂取量の5~6%(13g)とは

  • 【ミニマリストのワードローブ計画】春夏用コットンワンピを重ね着★そろそろ着る季節になりました

    去年の夏の終わりに買った、ピープルツリーのワンピース。 割としっかりした生地のコットンなので 真夏以外にも着ようかな~と思ってました。 4月になり、沖縄も暑くなり始める季節なので 重ね着するとコットンワンピースでもちょうど良さそうです。 コットンのワンピースを重ね着 ミニマリスト志向になってから 断捨離を重ねてきたと同時に 新しい服を買うことが極端に減って 手持ちの服の数が激減しました。 そんな中、去年の8月、久々に新調したのが ピープルツリーのオーガニックコットン・ワンピース。 モデルさんが着ると ↓ さすがにこのまま着ると、まだ寒々しいので 真夏で本格的に暑くなるまでは 無印の長袖カットソー(ボルドー)と 無印のレギンス(グレー)と合わせて着るつもりです。 今年の春夏のワードローブ計画 二年前に台北で買った、ヂェン先生こと鄭惠中さんの長袖トップス(綿麻) 秋冬から春にかけて着ているのですが ちょっとだけシミをつけてしまったのと 色が私には地味すぎるかな~って最近思っていて だけど着心地はバツグンで気に入っているため 部屋着にしようかと思ってます。 春に着られる長袖トップスは、これと無印の2枚しか持ってないので 新しい長袖トップスを買うかもしれない。 大好きなピープルツリーのオーガニックコットンカットソーか または無印か。 できるだけピープルツリーのような、フェアトレード・サステナブルな服で揃えたいので またピープルツリーで慎重するかもしれません。 ただ、沖縄にはピープルツリーのお店がないので ネットで買うしかないのが残念。 台湾にもまだ行けないのでヂェン先生の服も買えないし。 最後に 暑い期間が長い沖縄。 だいたい4月から10月までは暑い日が続きます。 今年も来週あたりから結構暑くなりそう。 そんな気候なので夏用の半袖トップスは割とたくさん持っています。 なので今年も、夏用のトップスは新調しないつもり。 ボトムスも夏用は2点ですが 無印のリネンパンツがボテっとしてきてシルエットがイマイチな感じがするので もうちょっとすっきり見えるアイテムに買い替えたいです。 ▼ピープルツリー 少数精鋭で着回すコーディネート シンプル・ミニマルライフのファッション ファッション・お洒落

  • 【メタボ検診】夫婦そろって糖尿病予備軍になってしまった。血糖値コントロール対策について。

    先日のブログで、メタボ検診の結果、 私に下った判定が「糖尿病予備軍」 空腹時血糖値は正常なんだけど ヘモグロビンA1cがボーダーライン、という。 メタボ健診の結果に愕然。こんなに気をつけてるのに・・と嘆いていても仕方ないので生活仕切り直し! そして、数週間遅れて健診を受けた旦那も 私と同様に「糖尿病予備軍」の結果になってしまいました。 糖尿病予備軍・脱出計画 今回の健診で、旦那のヘモグロビンA1cは5.6でした。 正常値は5.5以下です。 空腹時血糖値は88で正常。 (私の値が、それぞれ5.7と87なので、ほとんど同じような数値でした) 他の検査項目はγーGTPが基準より少し低かったけど 後はすべて正常値。 そして彼は筋肉質でBMIは20.5。 筋トレ好きの痩せ型。 メタボではないんです。 食生活については私と同じく気をつかっていて 野菜大好き、炭水化物は空腹では食べない。 しかも身体を動かす仕事。 スイーツ好きでもありますが 普段は甘いものを毎日食べるわけではない。 という感じで、結構気をつけているはずんだけど・・・ やっぱり体質なんでしょうかね。 私も血糖値が上がりやすい体質。 それで、あらたに始めた血糖値対策は 食事のときにオリーブオイルを摂る プロバイオティクスを飲む 食後、軽く筋トレしたり身体を動かす オリーブオイルについては↓ 糖尿病予備軍の人たちに、食事に10gのエキストラバージンオリーブオイルを加えた結果、 食後血糖値の上昇が(オリーブオイルを加えない食事に比べ)二分の一以下に抑えられた。 参考: オリーブオイルの血糖値コントロール効果についてはこちらに詳しく書きました。 プロバイオティクスを摂り始めたのは デイビッド・パールマター博士の本「腸の力であなたは変わる」を読んで 血糖値を左右するのは、食生活における糖質や炭水化物の摂取だけではく腸内細菌のバランスも関係している。 最近の新しい研究によると、特定の腸内細菌が実際に身体の血糖値コントロールを助けていることがわかった。 とあったためです。 私が先月、飲み始めたプロバイオティクスはパールマター博士監修のものなのですが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かりんかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かりんかさん
ブログタイトル
南国シンプルライフ
フォロー
南国シンプルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用