岡山市中心部で暮らすオジさんギア好きトレイルランナーのブログ。since 2016
信越五岳トレイルランニングレース2023にて、念願の100マイラー達成!!
2023年12月
MY UTMB(サイト)の中に なぜか石ころが1個だけあったので、UTMB100Mに抽選エントリーしてみた。 どうなんだろ? 先日のウェスタンステイツに続き、人気の高い海外レースへの第0関門への挑戦。 もちろんダメモトです、、、運が良ければという感じです(^^;; 私のUTMBの思い出は、、、 2017年ラフーリDNF 2018年シャンペラックDNF(タイムオーバー) 今のところ、0勝2敗と無惨な結果となっております。 いつかはリベンジと思っていた矢先に、エントリー基準が変更になったという始末。。。 UTMB独自のストーン制度に変わってから、国内ではストーンの取得ができない状況になっています。…
弥山登山 初めての宮島観光。 ただの観光ではなく、弥山登山が目的。 弥山(みせん)は広島県廿日市市宮島町の宮島(厳島)の中央部にある標高535 mの山。古くからの信仰の対象になっている山。 お隣の県に住んでいながら、なんと宮島に行くのは初めての私。 広島駅から車で30分ほど、フェリーで5分もすれば宮島に到着。 いきなり鹿のお出迎えがあり、平和な空気感(^^) 引き潮の鳥居にテンション爆上がりで接近してみる! 登山は、紅葉谷コースから上り、大聖院コースを下ってくる、いわゆる王道のコースを行く。 ロープウェイを使って山頂まで行けるのだが、登山道は整備されているので上りやすい。 トレランをするという…
アーバントレイル龍ノ口2024が開催決定!楽しいトレランイベント
毎年2月に開催している「アーバントレイル龍ノ口」、通称『UTMT』が 2024年も開催することになりました! 2017年からはじまり、コロナで一年飛ばしましたが、今回で7回目の開催となります。 UTMTの目的は、 節分明けの日曜日、年の初め(旧正月)に元気な走りを備前国総社宮の神様に奉納し、一年の山での安全祈願を行うこと。 毎年コースや趣向を変えてきた大会は、ここで原点回帰。 全ての人(トレランをやらない人にも)に楽しんでもらいたいから、昼間の時間帯に設定。コースも一新して、ロング(12km、累積標高680m)、ショート(8kn、累積標高480m)に加え、キッズオリエンテーリング(3.2km、…
ナイトラン ウェア選びの悩み - 体感と気温のバランス 羅針結成当初から続けている金曜ナイトラン。 仕事が終わるのが遅い人向けチームの集合はいつも22時。今年は暖冬だが朝晩はさすがに気温は下がります。 今がもっともウェアに悩む時期でもある! (走っても) 寒いのか、、、 (走ると) 暑いのか、、、 ひとつだけ悩まなくていい羅針盤ルールがある。 それは、、「0℃以上は短パンじゃろ!」 体感ではなく、気温に任せるこのルール好き(^^) (トップスは自由である) 最近のお気に入りは 山と道/DF Mesh Merino Hoody 163cm/インサレーションなど着る時は、Mサイズ。1枚で走る時は、…
久しぶりの皇居ラン。 出張のたびにウェアとシューズは持っていくのだが、、、 なかなか実現しなかった皇居ラン。 1周5kmで、ほどほどのアップダウンがあり、好きなコース。 この時期の朝日が差す前、、、 キンっと冷えた時間帯から始めるのがいい。 しかしこの日は、気温高めで暑いぐらい。。。 半袖短パンランナーも多く、ちょっと失敗したかな。。。^^;; コース中4箇所ぐらいに警察官が立っていて、朝から警備をしているのか、、、毎周回一人だけ気持ちの良い挨拶をしてくれた^^ ランナーは、 左回り(反時計回り)が8割、右回り(時計回り)が2割ほどかな。。。 初めて右回りしてみたけど新鮮で気持ちよかったなぁ。…
ウェスタンステイツ2024のエントリー抽選、狭き門のその結果は?
信越五岳の完走のおかげで、ウェスタンステイツ2024のエントリーの権利が発生していた。 気にも留めていなかったが、、、 たまたまエントリー募集期間中に見つけてしまったので、試しに抽選だけでもと申し込んだ。。 ウェスタンステイツというと、 アメリカ、カリフォルニア州で行われる 世界で最も古く、最も権威のある100マイルトレイルレースとして有名である。 抽選に申し込んでも当たらないことでも有名^^;; 抽選に外れた人は、次回にまた申し込むと確率が上がって行くシステムらしい。。 しかし、 そもそも毎年出走できる人数が約370名ぐらいの狭き門。 何年かけても当選しない理由はこれだ! 世界で370人に選…
激走!!信越五岳2023(後編) racinvan-tebi.hateblo.jp 前回からのつづき... 合言葉は「必ず黒姫まで!!」 絶対にペーサーを出動させるぞ!! あと13km、あと13kmだ! ペーサーに会えると思うとワクワクして自然とペースが上がった。 午後13時すぎ、黒姫関門が見えた! すごいっ、50分ほどの貯金が出来てる! 自分で言うのもアレだけど、、、諦めずによく頑張った!! これも共に走ってくれたY君のおかげだ! 黒姫エイド入口にペーサーT氏登場!! 「お待たせ!約束通り来たよ!!」 関門に間に合ってホント良かった! ペーサーの姿を見て涙が出そうになるが、まだ完走したわけで…
激走!!信越五岳2023(前編) 来るべき時がきた! 実に4年ぶりの100マイルレース!! 私にとって4度目の100マイルの挑戦は、 距離:163km 累積標高:7,100m 制限時間:33時間 信越五岳トレイルランニングレース2023 トレイルランナー石川弘樹氏がプロデュースした、信越五岳を結ぶ全長160kmにも及ぶ山岳エリアと信越高原の各地域を繋いだ壮大なコース設定。家族や友人が選手にサポートを提供できるアシスタントポイントの設置、夜間走行となる選手の安全に配慮したぺーサ1名の同行を許可する区間の設定など、選手はじめ、沢山の人々がトレイルランニングの魅力を味わえるレーススタイル。 かつて、…
2023年12月
「ブログリーダー」を活用して、てびさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。