chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わいわいにゃんこ
フォロー
住所
和歌山市
出身
和歌山市
ブログ村参加

2015/09/25

arrow_drop_down
  • 1月も今日で終わり

    知らない間に、更新が途絶えてました。そんなに、ほったらかした覚えはないのですが、気が付けば1月末日となっておりました。最近、パン作りにハマり、夜勤明けにパンを焼いたりしていたもので、ちょっと疲れがでたようです ('◇')ゞ今日のにゃんこハナちゃん、ドアップいつも見てくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブロ...

  • 粒あん作り

    今回は、約2時間かけての粒あん作りです。時短の方法は色々あるみたいなので、今度は圧力鍋使ってみようかなー今回は、鍋でじっくり煮込みましたので、よかったらご覧ください。Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、とっても励みになります ( ´∀` )今日のにゃんこ空ちゃんだよーいつも見てくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。↓に...

  • 救急外来 1夜勤8件もきた

    少し前の話ですが・・・私の今の職場、救急も取ってます。まあ、そんな大した救急は取れないですが・・・先日、1夜勤で8件の問い合わせがあり、7件断り最後の1件は、関連施設からの「呼吸停止してます」の死亡確認依頼でした。なんで、こんなに多いのか? と思ったら大体の都道府県にある日赤、済生会の救急が受け入れ不可になっていたらしい。原因はコロナ関係か? (不明)まあ、救急隊員の方も大変なのはわかりますが・・・あ...

  • 餅つき機で作る、山片食パン

    今回、なんと38年ぶりぐらいに山片食パンを焼きました。YouTubeでもレシピは載っているけれど、単純な食パンがつくりたかったので、わざわざ新しく本を買ったんだけど先日、オーブンの周りを整理していたら、38年前に手本としていたパンの本が出てきました!!この頃は、餅つき機もなくて私も若かったから手捏ねしてましたが、今回は、餅つき機に捏ねはおねがいしました。チャンネル登録、高評価ボタン押してくれると励みになりま...

  • 探していた部品が見つかった!!

    もう取扱説明書もないし、どのように使うのか? 不明ですが、先日紹介したフードプロセッサの混ぜるか、パンを捏ねる羽根が出てきました。🤗これで、お菓子作りが断然楽になるはず。たぶんね 笑まあ、手でこねたらいいんだけど、機械の方が早いし。普通に手で泡立てるにはちょっとしんどいかなー若い頃は、こんな機械も高額で全て手でやっていたけれども人間って一度楽するとそっちに頼ってしまいますねー😝ナショナル フードプロ...

  • ポテトサラダ

    勝手にprシリーズティファールクックフォーミーエクスプレスで今回は、前菜のポテトサラダを作ってみました。今日のにゃんずドアップ、空ちゃん変顔、豆ちゃんいつも見てくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 約20年ぶりに友達とばったり会った

    令和5年1月13日(金)の出来事この日、母を連れて映画を見に行くつもりであったが、母は、足に自信がないといい、「お前だけ行っておいで」というものだから、私は強いて、映画館に観に行きたいんじゃなくて母が行きたいっていってたから、誘っただけである。なので、次にDIYを企てているので、ホームセンターにぶらっと行くことにした。お目当てのもの3つ電気の中間スイッチ、強力マグネット、あれ? もう1つわすれました笑そし...

  • 小さい頃はママが怖かった

    年末に帰省してきた娘娘とも少しイザコザ? みたいなのがあってゆっくり話す機会も今回はないなーと思っていましたが、年越しと同時に行った初詣の行き帰りでじっくり話をすることができました。色々話をしましたが、娘は、私のことを小さい頃は怖かったといってました。言うことを聞かないと、パンツ1丁で、玄関に放り出されたり、もっとひどい時は、おとんにドブに捨ててきてもらう!とかお菓子を食べるのに友達と我が家にいて...

  • 冷凍されたりんごでアップルパイ作ってみました

    年末に母に冷凍されたりんごを使ってアップルパイを作った動画の編集が終わりました。よかったら見てください。今日のにゃんこダイニングコタツテーブルで伸びる空ちゃんいつも見てくださりありがとうございます。ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • 我が家のオールドな家電たち

    最近気付いたことですが、我が家の家電は年代ものが一杯あります。まず、先日、餅をついた 餅つき機1996年製独身時代は餅なんか家でつかなかったけど、娘の誕生とともに、手作りに、より一層勤しもうと買ったはず 😁昔すぎて買った記憶が曖昧。餅つき機は、娘が誕生した年に製造されたもの。後は、ハンドミキサーYouTubeでもたまに出てくるハンドミキサーですが、もう何年使っているか不明しかも何かのポイントでもらったブラ...

  • ハナちゃんゲージを取り壊すか?

    いつのことだったか?DIYにてハナちゃん用のゲージを作った。その時の記事はこちら ↓百均で猫ゲージ作ってみたしかし、最近は体が大きくなったせいか?あまり使わなくなったので、帰省していた娘に「ハナコロキャッスル(わたしたちはそう呼んでいる)解体しようか悩んでるんだけど」と相談すると娘は、解体してーと言っていた。じゃあ、年始落ち着いたら取り壊そうという話をしていたのですが、その話を聞いていたのか?その話...

  • カスタードクリームを作ってみた

    年末の買い物で、母にりんごを3つ頼まれました。そして、買い物に行きりんごを買ってきたのはいいけれど何気なく冷凍室を見ると・・・あれ? りんごが入っているではないか!りんごに限らず人参、トマト、しめじ色んなものが冷凍に・・・・まあ、冷蔵庫を変えたので、前の野菜室の場所が冷凍なので仕方ないといえば仕方ないのですが、いい加減覚えてほしい。まあ、91歳にもなると、覚えるの無理か _  ̄ ○冷凍したりんごをどう...

  • 帰省してもストレス!!

    去年の12月29日から、今年の1月3日まで娘が帰省してきました。おばあちゃん子でもある娘。母にとってはとびっきりの1週間だったと思います。しかし、娘にとっては私と母のやり取りに腹立たしい思いをしていたようで、顔に蕁麻疹が出てきました。北海道に転職してから、ストレスで顔に蕁麻疹が出るというのは聞いていたが、まさが、実家に帰省して、蕁麻疹がでるとは・・・娘が「蕁麻疹出てきた」といい母が「何で?」と聞く娘 「...

  • かれいの煮付け

    2022年の11月ごろに取り置きしておいたYouTubeの最後にアップした動画です。ブログの下書きしていたのに12月の中旬に寝込んでしまった為ブログのアップも忘れてました 笑勝手にPRシリーズティファールクックフォーミーエクスプレス電気圧力鍋でかれいの煮付けを作ってみました。良かったら、ご覧ください今日のにゃんずアンモニャイトな2人左 豆ちゃん 右 空ちゃんいつも見てくださりありがとうございます。ランキングに参加し...

  • 2023年 あけましておめでとうございます。

    先日、年が明けたと思ったのに、もう、また年が明けました😁遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。去年の12月29日に娘が帰省し、私は、大晦日まで仕事に追われておりました。夜勤明けに、餅つきその日の夜は、姉も招き四人で、手巻き寿司をしました。餅つきの写真も撮るのを忘れ・・・・ブログも書いている暇もなく本来は、4日に初仕事だったはずが、3日に夜勤をする看護師が、コロナになり午後3時に電話がかか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わいわいにゃんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わいわいにゃんこさん
ブログタイトル
今まで、色んな事あったよなー
フォロー
今まで、色んな事あったよなー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用