chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
先に逝くのは私だと思った… https://hinekurekuumin.blog.fc2.com/

2015年7月、最愛のおじさん(夫)が亡くなりました。私、乳ガンなのに、生き残ってしまったわ。

ひねくれくうみん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/15

arrow_drop_down
  • その後に続いたぬかるみは…もう終わって~

    こう嫌なことばかり続いては、かなわんのう。何とか気分転換できないか? そう思って近場の温泉に行くことにした。 ホテル箱根湯本伊東園。一人で泊まっても二人で泊まっても料金が同じなのでありがたい。それに夕食時は飲みホ。宿泊費は1万円くらいなので、旅行支援を使えば8千円で泊まれてお小遣い2千円ももらえる。 そう思って、何も考えずにweb予約したのだが…後で気が付いた。 当ホテルは旅行支援の予算がもうありませ...

  • 実は呪われた日々 これが悲しみの始まり

    ブログには楽しいことを書きたい。 だけど、どうも最近ついていない。 あまりにも悲しかったので、書けなかったこと、やっと、心の整理がついたので書くことにした。 実は贔屓にしていた八百屋で出入り禁止を食らってしまったのだよ。 事の起こりはこうだ。 その八百屋は会社相手に野菜を下ろしているらしい。売れ残ったものが出ると、市場の一角で一般客相手に小売りしていた。 それがひと山数十円と言う安さなので、ラン...

  • テレビでおいしいって言うから買ったのに

    最近、テレビの情報番組で、「スーパーの〇〇がおいしい」というのを見ることが多い。スーパーで作っている総菜だったり、プライベートブランドだったりする。 総菜は話題になると、ちょっとだけ買ってみるが、そんなに言うほどおいしいかな?ということが多い。でも、まずいかと言うとそうでもない。ま~、普通じゃない?と思うのだが、好みの違いかな? そんな中、いつもコーヒーは、レギュラーコーヒーを自分で淹れて飲んで...

  • 大変悲しい物語 落ち込む日々

    最近なんだか運が悪いなあ。こっちはそんなつもりはないのに、人を怒らせてしまったり、小さなことでは並んだレジがなかなか動かなかったり。 こういう時は宝くじを買うといいのよね。ひょっとして当たるかも。まあ、これはくうみんのマイジンクスとでもいうものだが。 その時売っていたのは「新春運試し宝くじ」というもので、1枚200円だった。 「一粒万倍日」、よく宝くじ売り場にのぼりがかかっている、運のいい日を狙って...

  • 石垣島から帰る日

    朝起きて、風呂に入るのは旅行中のお約束。今日は10時20分集合だから、のんびりできる。 ここ、石垣島では、スモウ原より、日の出も、日の入りも遅い。30分以上違うのではないか。 さて、朝風呂の後の一杯と思って、ふと窓を見ると、虹がかかっていた。 昨日、天気が悪かったから、島の神様がお詫びのしるしに虹を見せてくれたのか? 海側の部屋からこの虹は見えまい。オホホ~! あまり早く行くと混んでいるからちょっと...

  • 三日目の観光を終えて 味の分からない女くうみん?

    三日目の観光はもともと早く帰ってくることになっていたが、悪天候で川平湾のグラスボートもなくなったので、もっと早く帰ることになった。 オプショナルツアーの「星空観光」もなくなったことだし、お土産を買いに行くか。 くうみんはいつもはお土産はあまり買わない。いいなと思うものがあったら、一つか二つ、買うだけなのだが、今回はお土産用のクーポンが6千円貰えた。 6千円は、かなりの金額だ。昨日はいろいろな店を見...

  • 石垣島の3日目 お天気があまりよろしくない

    スマホから直接ブログにアップしていたが、さかさまになったり横向きになったりと自分で見ても頭が混乱するので、スマホとパソコンをコードでつないで写真を取り込んだ。ペイントでリサイズしてブログにアップしたら、うまく行った。 しかし、面倒だな~。ペイントの仕方もウインドウズ10になってから初めてだったので、ちょっと戸惑ったし。 さて、ぼやくのはこれくらいにして。 3日目は石垣島の観光。8時35分出発と、結構の...

  • 由布島と西表島観光

    由布島は島全体が、植物園になっていて、南国情緒あふれる所だ。 島に渡ると、すぐに昼食になった。もう12時過ぎているもの。 またさかさまです。豪華ではないけど、品数も多くおいしかったです 今は人は住んでいないようだが、昔の公民館跡、学校跡など、生活の痕跡が残っている。 本土の人はパイナップルがどう生るのかわからない人がいると、地元の添乗員女性が言っていました。 地面から生えた先のとがった葉っぱの上...

  • 石垣島二日目 西表島と竹富島、由布島観光

    翌朝は8時10分集合。朝食は6時半からで、大浴場は6時からだ。 6時から風呂に入ったんじゃ、その後ビールが飲めないやんか。そうだ、部屋の風呂に入ろう。 ということで、くうみんは5時40分頃に起きると、部屋の風呂に入った。朝にふさわしく少し熱めの湯加減。のんびり入って、汗が程よく出てきたら、部屋に戻ってお楽しみのビール。 そして、6時半ちょっと前に朝食会場に赴いたのだが、ま~、混んでいること! 10分ほども...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひねくれくうみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひねくれくうみんさん
ブログタイトル
先に逝くのは私だと思った…
フォロー
先に逝くのは私だと思った…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用