私の田舎ではお盆は新暦で今日13日がお盆の入りとなる。現在住んでいる町は、お店の品揃えからすると月遅れのお盆が主流らしい。ただ私達のような転入者など新暦の家庭も多く、店は二度の品揃えとなる。そう言うことで、大リーグは録画しておいたという相方と田舎の墓参りに出かけた。先ずはJAの直売所で花とついでに野菜を購入。出入り口付近でお団子を販売しているのを見つけた相方が買いたいという。お墓にお供えして、そのままお下がりをお墓で食べようという構想らしい。▼(JAのとれたて市場)方のお団子を買いの待ち時間に直売所の写真を撮した。後方の雲の乱れとコントラストにその時気がついた。途中で、蓮池の様子を覗いてみる。▼(河川公園の小さな蓮池)小さな蓮池だが精一杯に花を咲かせていた。田んぼ道などでは精霊トンボが飛んだりしているが街...お盆の入の墓参へ