きゅうりの細〜い千切りを作る。 ん?何だ? 竹串で作った奴。(OMSystem TG-7 顕微鏡モードで撮影。トリミングしていません。)切り込みに包丁の刃を差し込む。こんな感じ。 2個装着。包丁をまな板に押し付けると、まな板との間に隙間ができて、一定の距離
55歳の秋、早期退職して自由の人になりました! 今年2024年、還暦です! やり残したことを必死に探して、 生きる意味を探しています。
サラリーマン時代に、「何か始めよう。」と思って始めた弁当作りとそのブログ。振り返ってみるともう10年以上続いてしまいました。 自分自身で過去のブログを読み返して、 「あ〜。全く成長していない。。。」と、 自分を褒めています。
![]() |
https://www.instagram.com/natsuhauchiwa |
---|
先日、チャットGPT先生に教えてもらった時の英文で、ちょっとだけ気になる(違和感を感じる)ところがあったので、改めて質問してみた。 すごい。。。ボクが誤解していた内容をくみ取った上で、「その誤解の上に立てば、確か
マイブームになりつつある2つをご紹介。①国民民主党・玉木雄一郎②赤沢経済再生担当大臣 これから、「新しい政治が始まる予感」に期待する気持ちと、無茶苦茶なトランプ♠️をしっかり丸め込めるのか?丸め込んで欲しいという期待と。。。
ボケ防止に、毎日英語の勉強 by duolingo結構意味がわからない文章が出てくるけど、そんな時はChat GPT先生に質問する。 なんと!なんと親切なんだ!!こちらの質問に対する答だけでなく、さらに深掘りする提案をしてくれるなんて!褒められてしまった❣️ 素晴ら
新入社員だった頃。1988年。2025-1988=3737年前に知り合ったのか。。。37年の付き合いって事か。。。 ありがたい事だな。 わっしょいの金目鯛の煮付け、美味しい。 ↑クリックすると、
キュウリの千切りサラダ、美味しそう。。。早速やってみる。 桂むきも、削ぎ切りも難しい・・・ 氷水に晒して、青臭さをさっと流して。 塩昆布と和えました。目立たぬようにマヨも添えて。 食感が変わってて、塩昆布ともよくあって
ポケットの中にあった、500円玉。 (ん?) (結構古いな。。。) いつ頃の硬貨だろう? 工学部機械工学科を卒業したボクの脳みそ。計算方針としては、まず西暦に戻して考える。 昭和を西暦に戻すには。25を足す。暗算する。59+25=84(一の位が繰り上
生しらす丼、時々食べたくなります。(2025年4月22日) 生と釜揚げのハーフ。900円。大切な命を、美味しくいただきました。美味しく頂いたら、すぐ近くの公園へ。駿河湾が見渡せる公園。(海の向こうに見える陸地はどのあたりなんだろう?)と思い、スマホApp「コン
可愛いですねぇ。 ↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日 39.12.21と書いてあります。生後5ヶ月記念日ですね。これは大博通りの植え込みですね。三輪自動車が写ってます。60年前ですからね。。。
テフロンコーティング鍋、フライパンって、寿命があるので、嫌だな。。。って思って、永く使えるフライパン(鋳物)に変えてきたんだが、鍋がまだ残ってて。取り外し可能な取手が接する部分のテフロンコーティングがベロベロ剥がれてきまして。。。(期が熟したな。) 車に
佐久間宣行とかいう、人気番組のプロデューサーが、おじさんたちで集まって旨いものを自慢し合うという、なんとも色気のないYouTube番組。 おじさんたちの誰か一人が自慢してた卵ご飯。生卵をレンチンして、白身部分だけを少し固めて。熱々ご飯にほんだし(
ご無沙汰してます。 ↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日 久しぶりに鰻重。(2025年4月17日) 年間に何回か食べたい鰻重。いや、何回か、(食べたいなぁ〜)って思える様な健康状態でありたい。目
↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日 予約するついでに呑んで来ました。 帰り道。日没近く。 夕陽がきれいでした。 ↑クリックすると、
今日(2025年4月16日)は日本全国晴天。わが東海地方も御多分に洩れず晴天。【御多分に洩れず】、初めて使ってみた。。。漢字、合ってるのかな? ↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日 富士山もくっきり
「とにかく豚汁にいろいろ野菜ぶち込めば栄養取れると思ってる」あいみょん。
あいみょんが、こう言っています。 — あいみょん 🦭 (@aimyonGtter) February 6, 2025 ぼくは好きな子に影響されやすく。。。ごぼう、れんこん、大根、にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ、しらたき、しいたけ、長ネギ、島豆腐、豚ロース(焼肉用)豚バラにしないのは、腹囲へ
天気は雨。 カサゴ、撮りまくり。ほろ酔い。満腹。 翌朝。(2025年4月14日) 名物・鯖味噌茶漬け。 一品一品が美味しいので、ライスマネジメントに苦戦する。 さぁ、ゆっくり帰りましょう。 ↑クリックすると、 ↑クリック
あいみょんの、オールナイトニッポンゴールド。ガールズグループ、BG。ブタゴリラ。(乳輪。ティファール。脇汗。あいみょん。)
朝目が覚めたらまだ4時頃。(暇じゃ。)(お泊りに行きたいな。。。)じゃらんチェックすると、【東伊豆・伊東・八幡野、ととりば】が宿泊可能!!!即予約。チェックイン時間が16時なので、自宅を出る時間を調整して。車で、Go❣️ ドライブのお供は、「あい
↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日 岩本君、お元気ですか?ボクは日常を、日常生活しております。鯖の味噌煮缶詰と豆腐を合わせてスキレット鍋にしたり、芽が出始めたじゃがいもを、ほろほろに煮
ボクの最後のオネショは中1の初めの頃。それ以来、してません。なので、安心して外泊できる様になりました。 という事で、お泊まりに行く。近場の東伊豆。「絶景と露天風呂の宿 たかみホテル」老朽化した昭和のホテルでした。。。 夜。 朝。(2025年4月10日)
思い出せない人。早朝のお勉強。duolingoとCHATGPT
よく寝たつもりだったんだけど、目が覚めて、時刻を見たらまだ0時前。(日付を超えとらんのか〜い!)と、心の中で叫び、もう一度寝ようとする。昨日(2025年4月8日)、サントムーン柿田川に行った帰り道、信号待ちで隣に停まった車のおじさんが、どこかで見た顔。(誰
鰤と大根を買ってきまして。ぶり大根を作ります。YouTubeでレシピ動画を検索。笠原師匠の動画もあったけど。。。 野崎洋光さんに浮気してみる。野崎先生を壁にセット。 大根下茹で。「大根は中途半端な温度で茹でると、いつまでも柔らかくならないよ。」という、笠
花見。弁当(白飯無し)作って、プラプラ散歩で花見に行く。健康的ななのか、そうでないのか、判断つかん。
↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日 (今日は、花見に行こう。) 早朝目が覚めて、前日(2025年4月4日)翌日のお弁当に配慮した買い物をしていた事を思い出し。 とは言え、今からお弁当作り始め
2025年4月3日 朝4時頃。いつものように目が覚め。 スマホでゲーム(LINE POP2)して。duolingoで英語と算数をお勉強して。(あ〜。今日は何も予定がないなぁ・・・)正確には、(あ〜。今日も何も予定がないなぁ・・・) どっかお出かけしよう。。。 じゃらんapp
昨年60歳になったので、年金を繰上げ受給開始しましょう。(2025年4月2日) 年金事務所へ手続きしに行って。40分くらいで完了しました。「配偶者はいますか?」「いません。」「じゃぁ、このページは飛ばしますね。 お子さんはいますか?」「いません。」「じゃぁ、こ
ある日、知らない方からメールを受信。NHKの朝の情報番組、あさイチの制作会社の方から。1週間ほど前に、ボクが、番組のアンケートに回答し、その内容についての問い合わせでした。「あなたの、漬けるレシピを教えてください。」的な質問に答えたんでしょうね。何て答え
ローリングストックとして、カルビスープは適切なのか?という疑問も多少ありますが。。。2年近く期限を過ぎていては、そもそも「ローリング」を名乗るには心許ない。 食塩相当量4.3g って。致死量だな。。。具だけすくって食べました。
サクラサク。エイプリルフールなのに、嘘をつく相手がいない。。。
ちょっと二日酔い。(2025年4月1日)スナックで呑んだ、その翌朝。 冷凍ご飯を解凍して。昆布多めで漬けた白菜をのせて。 (昨日、何かあったかなぁ?)と、スマホの写真フォルダーを見返すと。コンビニの鮭塩焼き。。。刻み海苔をトッピングする意識はあったの
今度、友達が沼津まで遊びに来てくれる、というので、予約のついでに(呑んじゃおうかな。) って思って来たら。 臨時休業でした。。。 とても残念😢 沼津にお越しの際は、お立ち寄り下さい。(美味しいお刺身、食べたかったなぁ。。。) 残念な気持ちをポケット
「ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?
きゅうりの細〜い千切りを作る。 ん?何だ? 竹串で作った奴。(OMSystem TG-7 顕微鏡モードで撮影。トリミングしていません。)切り込みに包丁の刃を差し込む。こんな感じ。 2個装着。包丁をまな板に押し付けると、まな板との間に隙間ができて、一定の距離
1海里は何キロメートル?正解は、1.852km 沿岸から200海里は、排他的経済水域、EEZExclusive Economic Zone カフェラテの泡の上に、砂糖をパラパラパラと撒いて、そのまま、ジャリジャリさせながら飲むのが好き。 駐車場の片
昨日、申し込んで来ちゃいました。 ボケ防止。 講習は5月25日実技は6月2日試験は6月15日。 でも、怖くて1人じゃボートに乗りたくないな。。。 ↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日
どこか出かけたいなぁ。。。 と思いながら、行く当てもなく、ボクの所有物の中では車のスピーカーが一番心地よいので、車を走らせながら、Spotifyで「桃山商事」を聴いて楽しむ。聴いてると、ついつい笑ってしまうのだけれど、一人で車に乗ってる奴が、ニ
久米島から帰ってきて。自炊する力は残っていなくて。セブンイレブンで、贅沢を。金のシリーズ。キャベツの千切りに乗せて。 一夜明けて。 久米島空港手荷物検査のあと、カウンターで宅配サービスを頼みます。チェックインの際に宅配サービスが頼めるので
今日は母の日かぁ。。。 お母さん。 ボクは元気です。 楽しく暮らしていますよ。 時々は、 お母さんの事も思い出してますよ。だから、怒らないでね。 ↑クリックすると、
2025年5月10日、ダイビングとしては最終日。朝から雨がしとしと。最終日。安全に。ドライスーツなので、失禁などしないように、安全第一で。今日はみんな、年齢高め。 きれいに撮りたかったウミウシ。。。ライトの当て方と、フラッシュの強さが迷走し始め、ちゃんと撮
もう明日にも梅雨入りなのか?今日(2025年5月9日)はまだまだ持ち堪えてちます。 底抜けに明るいっ!て訳ではないけど、雨は降ってません!ご一緒させていただいた方の、51本記念写真。懐かしいですね。ボクの51本目の頃は、あっという間に自分のボンベの空気を使い切
2025年5月8日。朝9時半ピックアップ。午前一本。午後二本。の予定です。 目が可愛い。。。ジョーフィッシュ。近くまで寄らせてくれました。 あいや〜! おしゃれ色。 今夜は何処に行きましょうか。残り2日で、フジナミ
2025年5月7日、羽田空港にて。第1ターミナル12番ゲート近くにある立ち食い寿司に寄るのが楽しみの一つ。 満足。すぐそばのパン屋さんでお土産を物色。 子供は喜ぶかなぁ。 どれも美味しそう。。。羽田〜那覇便の出発が一時間ほど遅れまして。乗り継ぎの那覇〜久
今日から、久米島に遊びに行ってきます。目標としていた体重にも達しました。 体重測定前に水を1リットル飲んでしまったので、目標である【83kg以下】を大きくクリアしました。 昨日は、ローリングストックのへぎ蕎麦を茹で、鮭を焼き、卵を焼き、瓦そば(の
特に運動をするわけでもなく、体重は減らしたい。。。 そして、暇人。。。そして、天気は上々。そして、連休中で、どこも混んでそう。。。 近所を徘徊。 千本浜公園。爆風。。。でも、日差しは強く。久米島行きに向けて、ひなたぼっこして、肌の色を調整する。
連休明けたら、久米島へ行く予定なんだけど、体重が。。。。 規定値に達していない。。。 緊急ダイエット、開始しなければ。 余ってたチクワに縦に切り込みを入れて、余ってたミックスチーズを詰め込んで、ロースターで炙って。 根菜汁を作
メーデー、メーデー!2025年5月1日、メーデー。早朝3時頃、目が覚める。今日も暇。最近マンネリの伊豆半島お泊まりを少し変えてみて。違う地域を検索する。連休のはざまなのに、けっこう泊まれる宿があり。「宿の前はビーナスロードです。」「MAZDA ROADSTER限定プランです
2025年4月30日、晴天。 (行くか。) 西へ。コンビニ。新幹線ポイント。 大渕笹場へ。 新茶の季節が始まります。 薩埵峠へ移動中。立派な建物。 薩埵峠。数年前の台風で展望台周辺が土砂崩れで、数年閉鎖されてたけど、復活
芦ノ湖、クルリンパ、しちゃおうかな。暇だし。遠出したいけど、連休中だから、混んでるかもしれないし。。。(2025年4月27日) この投稿をInstagramで見る Masahiro Hori(@natsuhauchiwa)がシェアした投稿 お店でラーメン食べるの
先日、チャットGPT先生に教えてもらった時の英文で、ちょっとだけ気になる(違和感を感じる)ところがあったので、改めて質問してみた。 すごい。。。ボクが誤解していた内容をくみ取った上で、「その誤解の上に立てば、確か
マイブームになりつつある2つをご紹介。①国民民主党・玉木雄一郎②赤沢経済再生担当大臣 これから、「新しい政治が始まる予感」に期待する気持ちと、無茶苦茶なトランプ♠️をしっかり丸め込めるのか?丸め込んで欲しいという期待と。。。
ボケ防止に、毎日英語の勉強 by duolingo結構意味がわからない文章が出てくるけど、そんな時はChat GPT先生に質問する。 なんと!なんと親切なんだ!!こちらの質問に対する答だけでなく、さらに深掘りする提案をしてくれるなんて!褒められてしまった❣️ 素晴ら
新入社員だった頃。1988年。2025-1988=3737年前に知り合ったのか。。。37年の付き合いって事か。。。 ありがたい事だな。 わっしょいの金目鯛の煮付け、美味しい。 ↑クリックすると、
#41あのちゃん、オトナだな。。。#42 こんなスナック、行きたい。#43 アンミカのこと、好きだよね。#44 芸人好きですね、あのちゃん!
(何もすることが無いんだから、 ジムにでも行けよ、ゴルァ〜〜!)って、内なる声が言うんだけど、なかなかね。。。ジムに行くにしても、何らかの下心が無いとジムに行く気力が湧かない。。。(散歩するか。。。 タモリも毎日散歩してるらしいし。) 散歩の
富士山2合目の、水ヶ塚公園。行ったことがない人には、ぜひ一度訪ねて頂きたいと思っています。間近に見える宝永火山。宝永火口。大迫力です。1707年、江戸中期に噴火。たった320年前の事です。宝永火口を眺めながら、噴火していた時の様子を想像するとワクワ
なんや、こいつ〜!!!羨ましすぎる〜〜〜!!!多くの美女と、仲良く楽しそうに・・・女の人たちは皆、岡田を見る眼差しが、優しいと言うか、すごく楽しそうって言うか。。。生まれ変わったら、岡田になりたい。羨ましすぎて、悶絶しながら動画を観ているが・・・
もうすぐ公開される映画。デッドデッドデーモンズ デデデデストラクション後章2024年5月24日(金)公開。楽しみ。前章のエンドロールで流れる、あのちゃん作詞の主題歌。 あのちゃん、かっけー!!!今楽しみにしていること。2024年
雨降りの日は、(籠り人になっちゃおう〜っと。) って、迷わず家に籠もれるんだけど、天気がいいと、「どこに行こうか?」と悩む。海方面?山方面?初夏だしなぁ・・・新茶の季節だなぁ・・・大淵笹場(おおぶちささば)。日本国内で有数の幼稚園散歩コースだね
一人暮らしの分際でカレーを作ってしまったので、カレーの日々、Curry Daysが・・・Morning Curryゆでたまごとにんじんしりしりを添えたり。何も添えるものが無かったり。。。(ゆでたまごが冷蔵庫にあったのだけど、 忘れてた。。。) ゆでたまご、と
YouTubeの動画を流していて、終わったら自動的に次の動画が始まるじゃないですか。ボクの好みを自動で判断して、ボクが興味持っていそうな動画が自動で選択されてるんだと思う。笠原将弘の「料理のほそ道」の動画が終わっても、「高橋洋一チャンネル」の動画が
時々食べたくなる、うずらの卵のフライ。惣菜コーナーで発見したので、買ってきた。たまごinたまご。作ってみたらどうなるんだろう?甘めの卵焼きで包んでみた。 うずらの卵の位置が偏ってるし。 串を抜いた後の穴もちょっと
毎朝、4時頃に目が覚めて、布団の中でスマホゲーム(Line POP2)やったり、テレビ見たり、うとうとしたり。最近は日が上るのが早くなったので、頭頂部で直射日光を感じながら。だらだらと、朝ドラが始まる頃まで布団の中で過ごします。が、これじゃいか〜〜〜ん!!
若い頃、そんなに新玉ねぎを意識して食べていた訳ではなかったけど、なんか、最近意識しちゃう。死期が近いのかな? きれいだな。やっぱ豚汁。 だし汁 350cc 。醤油 大さじ1。冷たい状態で肉を投入。冷たいので、肉がほぐれやすい。沸いたらアクをとっ
どういうわけか、我が家にもある にんじんしりしり スライサー。(これも何かの縁だろう。)作りますかv 笠原師匠は豚バラ肉、椎茸を使っておられましたが、去年、久米島に行った際に(行政より)頂いた地域振興券で購入したスパムミートとしめじに置き換
体調を元に戻そう。ちゃんと食べよう。作って、食べよう。これらを揃えるために、2回も買い物に行って。買い忘れが無い様に、と事前にチェックリストを作ってから家を出て、リストを見ながら買い物して帰ってきたのに、豚バラ肉を買い忘れている事に気付き。。
久米島から無事に戻ってきたものの・・・飛行機の中では咳も出ず、悪寒も無く、無事に帰ってきたものの・・・帰宅した翌日の朝、まだ本調子じゃない感じ。(まぁ、どこに行っても混んでいるだろうし、 無理して遊びに行かないで、今日は安静にしておこう。) と
2024年4月30日(火)沼津を出発。沖縄県久米島に行きました。宿に着いたら先着隊がBBQの準備中。宿は民家、民泊。1棟丸々借りると思いきや、隣の部屋には宿主家族のリビングがあり、トイレやシャワーを浴びる際は、宿主家族がくつろいでいるリビングを通過する
年に数回遊びに行く沖縄県・久米島。あとちょっとしたらGo‼️まだちょっとだけ時間があるのだけど、遠出するほどの日数も無く。(アンニュイな朝を過ごすか。。。)むさしの森で。カウンター席で経済新聞読んでるフリして。 久米島に持ってくお菓子、買い
朝ごはん食べて。献血に行ってきました。いつもは成分献血で、採血するのに1時間近くかかるのですが、献血可能サイクルが2週間と短いので、自分自身の健康管理の一環としてとしては都合がいいのですが、全血が不足しているということでしたので、400ccの全血献血を
四国から帰ってきて。日々、(今日、何しようかな?)って感じではあるんだけど、”作りたい”欲求は旺盛で。。。とはいえ、朝からその欲求を満たそうとすると、昼頃には泥酔状態になってしまうので、夕方までの時間つなぎを探す日々です。酒を呑まないっていう意味
月の初めなので、途中経過を記録しておく。①成長投資枠 ーーーー 今年度分240万円 投資済み②つみたて投資枠 ーー 毎週つみたて中(年末には枠一杯になる予定) どういう考えで選んだかというと。 ①の成長投資枠に選んだ銘柄は、 ・固い会社で、配
献血して、iPhoneトラブルを解消して。さぁどうすっかな。。。何しようかな。。。ジムに行って身体動かすか!いや、待て待て。。。献血直後だからな。やめておこう。ジムに行かない理由を見つけるのが得意なボク。。。東京電力は「燃料デブリ」と闘っていて、ボ