ヤンシーです。(・∀・)昨日の投稿。実は画像が2枚あったんですが、1枚しかアップ...
東広島市のオーダー家具工房、リトルパインのブログです。新作や広島地域情報を発信中です♪
オーダー家具のお問い合わせはホームページからお願いします。 http://little-pine.site/
年内のゴミ焼却場最終日。閉場ギリギリに、ついにあの男が登場。
ジョブチューンの正月特番でジャッジされる新商品。先取りでジャッジです。
今年最後の吉野家は、ハヤシライス。色々違和感がありました。
コストコで年末年始用の買い出しです。
皮つきの鯛を頂きました。とくれば、バーナーで炙るしかありません。
頂き物の柚子。スライスした皮を冷凍保存しました。
米粉のシフォンケーキを頂きました。
近所に出来た活魚とお蕎麦のお店。潜入捜査です。
明太子の定番、明太子クリームパスタ。ウチはミルクで代用、ミルクパスタです。
博多から届いた辛子明太子。この食べ方もアリですね。(^^)
ハワイアンミュージック教室で、ハワイの打楽器イプ作りのワークショップを開催しました。
長浜ラーメンのお店で遭遇したまさかの出来事。最近流行りのヤツでしょうか。
たまたま見つけた、広島で新進展開中のラーメン屋新店。行かない選択肢はありません。
2代目トコナツ屋で晩ごはん。そして向かいのこっそりナイトへ。
辛麺と激辛パウダーで激辛焼きそば作ってみました。
私のシナモン好きカミングアウトします!
呉のソウルフード的ラーメンだったお店の復活。ようやくの訪問です。
おでん鍋生活の締めは、炊き込みご飯。これにて完結です。
4日目のおでんは、キャベツたっぷりのなべ。マジで無限に行けます。
フラダンス同好会の忘年会でした。料理も美味しく、食べて踊って今年の総決算。
銀職人松浦仁史氏の個展最終日。ギリギリ男の出番です。
昨日は今年最後のフラダンスの練習日。次からのイプ(打楽器)を使っての自主練でした。
中落ちカルビで3日目のおでんを仕上げました。
2日目のおでん作りを任命され、まるごとチキンになりました。
呉のあさひ食堂で久々食べた細うどん。懐かしいあの店の味に巡り合った感じです。
商店街のおまつりで地元グルメ。掘り出し物もありました。
五日市商工センターで行われたイベントに参加してきました。
辛麺の焼きそば袋麺。横やりが入ってアラビアータ風になりました。
はま寿司での締めはお芋のモンブラン。はまカフェもなかなかですね。
はま寿司で一人ランチ。これはアリですね。
すずめの戸締まりを鑑賞しました。懐かしい言葉の響きが色々でした。
「ブログリーダー」を活用して、リトルパインさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ヤンシーです。(・∀・)昨日の投稿。実は画像が2枚あったんですが、1枚しかアップ...
台風渦中のカフェタイム。そして誰もいなくなった。
チャルメラのまぜそば。ガッツリ感マシマシでした。
地域の文化センターで開講となったウクレレ講座。台風10号の影響は回避出来ました。
久しぶりのハンドメイド。ハートいっぱいのポーチです。閑話はイチヂク。
オンダッシュモニターと呼ばれるディスプレイ型のカーオーディオ。スマホと同期し、快適な使用感です。
ショッピングセンターフードコートの洋食店。週をまたがず本店の方へ行ってみました。
西海岸古着屋ツアー。半額セール中で、お安くゲットさせて頂きました。
速攻ランチの定番、すき家。今はタンドリーチキンが旬です。
フードコートで見つけた不適切な名前のお店。バラエティ感のあるカツカレーを頂きました。
身近になったAI。活用の大々的な失敗例もあります。
ショッピングセンターでお友達とランチ。お土産はマジカルチョコリング。
冷凍キンパ初体験。総菜屋さん名物のポテサラコロッケと一緒に。
カープ仕様のパインアメ。関西で物議を醸しそうです。
カーオーディオのBT化に挫折しましたが、スマホミラーリング化に踏み切る事になりました。
かつやのかつ丼。お盆期間の感謝祭に便乗しました。
俺ちゃん今回も大暴れのデッドプール&ウルヴァリン。この秋冬の映画情報もゲットしました。
蕎麦を麺パリで食べるのがマイブームです。
茶色系料理の代表格、おでんを映えおでんにリメイクしました。
家具配送ツアー、スポティファイでシティポップをシャッフルで。
ウクレレの新しいチームが出来ます。5回限定のウクレレ講座も別会場で。
ラーメン経由でのキングダム。どちらもガッツリ系で楽しめました。
餡かけ焼ラーメンに使うバリカタ麺。ストックが尽きて、代替麺で。
マツコのカツカレーからの、ガストでゴーゴーカレー。
偶然見つけたカツカレー味のスナック。マツコでもカツカレー。
イトメンさんのキャベツラーメンに遭遇しました。これは夏向きです。
丸亀製麺のスイーツ、うどーなつ。テイクアウトで実食しました。
丸亀製麺のうどーなつ、仁先生のあんドーナツ、メイプル超合金の安藤なつ。絶妙なトライアングル?
鉢の裏側にカブトムシ。メープルシロップでおもてなし。
店名が替わっていたラーメン屋さん。広島定番の豚骨醤油ですが、こってり感がアップ。
フラレッスン日の手抜きディナーはオムライスでした。
韓国ラーメンを食べに行ったのに、お好み焼きになりました。お好み焼きはアツアツに限ります。
今や全国チェーン展開している博多ラーメンの雄、一蘭。広島店に久々訪問しました。
広島銀行本店で行われたハワイアンイベント。しかしマイギターはジェントリーなまま・・・
広島国際平和文化祭の関連イベントとして、明日はハワイアンステージが行われます。
大型商用施設で偶然見つけた要チェックだったお店。若いあんちゃんたちががんばっていました。
冷やし中華のチンジャオロースのせ。出来損ないの温玉も。
久々に見たカミキリムシ。今更調べると、害虫だった!
酒都西条の道の駅のん太の酒蔵で初ランチ。
フラの打楽器、プイリ。振りやすいヤツ、作ってみました。