chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヤマふぉと https://yamaphoto55.blog.fc2.com/

登頂や縦走目的ではなく、山の姿と自然の風景を眺め、美しい風景を写真に撮ることを目的に登山を楽しんでます。

登頂にはこだわらず、のんびりと写真を撮りながら山旅を楽しみたいという趣向の登山をする人を「ヤマふぉと派」と勝手にカテゴライズしました。登山関係のブログはすでにたくさんあるので、ここでは山行記録の他に、ヤマふぉと派にお勧めの山小屋やテント場情報、ヤマ道具、撮影道具など、山でのんびりゆったり過ごすための情報とアイテムの話を中心に書いていこうと思います。

ヤマふぉと
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/08/21

arrow_drop_down
  • 富士山火口内で3人死亡

    6月26日のニュースによると、富士山山頂の火口内で心肺停止状態の3人が発見されたということです。ただし、3人はそれぞれ別の場所で発見されていて、同一グループではない可能性もあるとのこと。発見に至った経緯は、6月21日に富士山に行くと告げて連絡が取れなくなっていた東京都日野市の男性(53)を捜索していた過程で県警により発見されたそうです。富士山で行方不明となっているのは、東京都日野市の男性(53)の他には2024年...

  • 山頂稜線は虫だらけ: 氷ノ山その2

    2024年6月12日(水) 兵庫県養父市鵜縄 氷ノ山(標高1509m) 日帰り単独行 11:51 山頂に到着です。標高1510mなので、それほど高い山ではありませんが、周囲に高い山がないため、展望が開けています。避難小屋の中に数人の登山者がいて昼食を食べていたようなので、少し下にある展望台に移動しました。展望台でランチにするつもりでしたが、立ち入り禁止になっていました。トイレは使用可能です。仕方がないので山頂に戻ったので...

  • 山頂稜線は虫だらけ: 氷ノ山その1

    2024年6月12日(水) 兵庫県養父市鵜縄 氷ノ山(標高1509m) 日帰り単独行 塩見岳から帰宅して以降、まったく山に出かける気持ちにならず、だらだらと1か月を過ごしてしまいましたが、ここにきてようやく出かける気になって、兵庫県の最高峰 氷ノ山に行ってきました。氷ノ山はアクセスが良くなくて、岡山からだと高速道路を使える区間が非常に短くて、あとはひたすら一般道というルートで行かざるを得ません。そのため、高速道路...

  • N-VAN 初めてのユーザー車検PART1 事前準備編の動画を公開

    N-VAN 初めてのユーザー車検PART1 事前準備編の動画を公開しました。...

  • 突然の夏!?

    今週に入ってから急にいい天気が続き、気温もぐんぐん上昇しています。昨日もかなり暑かったのですが、今日はさらに輪をかけて気温が上昇していて、もう紛れもない真夏日です。もっとも、昨日は1か月ぶりに登山に出掛けていて日中の岡山市の状況は体験できていません。午後4時過ぎの部屋の中で、室温はなんと32.4度になっていました。湿度が低いのでまだエアコンなしで耐えられるものの、朝から窓を開けて換気扇を回し、窓辺には扇...

  • 相変わらずのアルプスシンドローム

    以前から日本アルプスに登山に行った後はなぜか登山への意欲が薄れ、日常生活においてもなんとなく無気力になってダラダラと日々を過ごしてしまうという症状が続き、下手をすると2ヶ月ぐらいどこにも出かけないということが起きていたのですが、今回の塩見岳登山の後もやっぱりその状況に陥っています。これをアルプスシンドロームと呼んでいますが、勝手に言っているだけで一般的な用語ではありません。N-VANのユーザー車検やその...

  • 新NISA口座: 5月末時点の損益

    新NISA口座成長投資枠の評価額が4月以降徐々に減少して、一時は含み損を抱える羽目になってしまいましたが、ここにきて少し株価が戻してきたおかげで、なんとか含み益状態に復活しました。評価額が下がった一番の要因は、新NISA口座成長投資枠で最初に購入した4042東ソーが、決算発表後に大きく値を落として、この数か月上昇した分を一気に戻してしまったことによります。含み益に占める割合が比較的大きかっただけに、これがなく...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤマふぉとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤマふぉとさん
ブログタイトル
ヤマふぉと
フォロー
ヤマふぉと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用