馬喰町のとんかつ はしや久しぶりにはしやを利用。夜の利用は本当に久しぶりです。なぜならば閉店時間が19:30でそんな早い時間に夕食食べることが少ないからだったりします。馬喰町店じぶんはこの辺りに結構長く住んでいるのであまり気にしたことないけど、馬喰(ばくろ)
日々の食べ歩きを毎日たくさんの 写真で更新しているブログです。 成果の出ないダイエットも継続中
ブログ作り直しました。 ゼロから再出発します!
浜町のサイゼリヤ最近高頻度のサイゼリヤ利用浜町店って東京本部のオフィスも兼ねてるそうです。この日の利用はガストのガストフィットメニューを知った後に改めてサイゼリヤのコスパを比較しようと明確な意思をもって入店wドリンクバーが有料なのでガストのフィットメニュ
人形町の中華そば三浦やや茅場町よりのところにあります。別角度から外観パチリお昼の献立夜は飲み屋さん営業でラーメンも食べられはするけど食事で行くならランチがお得。セットがコスパ良しです。らーめんの単品価格青とんがらしそばがイチオシです。ラーメンととんかつ定
やっちゃった 東中野 焼肉 おなかいっぱい ポーク焼肉 アンチョビポテト
東中野のおなかいっぱい20年前から変わらず定期利用しています。お肉とライスをガッツリ頂ける名店も店名通りおなかいっぱい必至調味料アンチョビポテトハーフ300円でちょうど良い量アンチョビの塩気が最高。これ最近の利用では鉄板です。少し酸味のあるタバスコ辛くて
やっちゃった 浜町 らーめん ほしみ屋 赤味噌バターコーンラーメン
浜町のほしみ屋浜町の2丁目エリアで深夜0時まで営業しているメニューが豊富なお店。この日も閉店際利用w券売機お店の人に口頭で注文してPayPayで決済することも可能。ラーメンのメニューがとても多いお店です。壁のあちこちにメニュートマト系のラーメン極シリーズはめちゃ
やっちゃった 浜町 らーめん 中華 華山 町中華 ガーリックチャーハン 華山ラーメン
浜町の中華 華山浜町の町中華の名店夜も22時くらいまで営業してます。地元民に愛される名店です。外メニュー毎日黒板にメッセージあり。いろいろメニューがあるwあちこちにあります。店内の麺類メニュー麺類以外のメニューこのお店のオリジナルメニュー華山ラーメン 店名
水天宮前のすなだ どんどんT-CAT店となっているうどん屋さん。さっと食事したいときに便利です。営業時間8:00からやってるのはグー。PayPay決済可メニューありがちな最初にうどんを注文。トッピングを追加した最後に精算するシステムです。肉うどん、温玉、コロッケさらに
やっちゃった 浜町 とんかつ さくたろう カツカレー リブロースカツ
浜町のとんかつさくたろう浜町のほうが気持ち近いコスパに優れたとんかつ屋さん。このエリアのとんかつ屋さんとしては一番利用しているお店です。のれんお店綺麗です。営業時間基本のメニュー最安値のらっきーとーんロースかつ定食は1100円からでお替りなどのサービスは
やっちゃった 番外編 家のインターネット回線を光10GBに変更 続き
また番外編。といってもあまり芳しくない結果の記事。例によって興味ない人は読まなくて良いやつです。前回記事ではSoftbank光の10ギガにして、10Gのスイッチングハブだけ導入して、LAN線とかそのままで使ってみたところ、2.5GBくらいの速度が出た。でもこれ以上の投資はしん
浜町のサイゼリヤこれは4年ぶりのガスト利用の数日前に単独でサイゼリヤを利用した時の記事ドリンクバー 200円ジンジャーエールサイゼもスマホオーダーに。3品+ドリンクバーを一人注文。ごちそうだわ。たまねぎのズッパ 300円イメージはオニオングラタンスープのサ
人形町のつじ田定期的につじ田を利用。このエリアは激戦区ですがトップ級に美味しいと思います。メニュー自分はつけ麺が苦手なのでらーめんしか食べません。券売機調味料黒七味がやはり美味しい。うんちく濃厚豚崩ラーメン1430円とお高め。味玉ネギメンマチャーシュー崩
やっちゃった 浜町 浜町亭 浜町公園 統合スポーツセンター カツ丼
浜町のグリルコーナー浜町亭浜町公園にある統合スポーツセンターの1階で営業しているレストラン。これがかなり立派なお店デス。使いまわし写真ですが統合スポーツセンターお店は入って奥にあります。メニューおススメとありますがあまり食べたことないデス。自分がこのお店
やっちゃった 浜町 トルナーレ ガスト ガストフィットメニュー
浜町のガストトルナーレにあるガストを速攻で夜に利用です。ここ4年以上来てなかったのですが、ガストフィットメニューが良すぎたのですぐに来てしもた。タブレット注文3品選んで、ドリンクバーとスープがついて税込み1090円とコスパ良し。前回と選択を変えてみます。
やっちゃった 人形町 らーめん 横浜家系ラーメン 赤家 辛ラーメン
人形町の横浜家系ラーメン 赤家先日オープンしたばかりのお店をまた利用。オープン初日はなかった食べログのリンクも張っておきますが以外に過疎ってる?ランチ時賑わってましたし人気あると思うんですけどね。メニュー券売機オープン初日は×になっていた辛ラーメンが狙い
やっちゃった 番外編 家のインターネット回線を光10GBに変更
またまた番外編です。あまり写真はなく字ばかりな自分のメモ日記なので興味がなければ読まなくてよいやつです。もし将来インターネットを10Gに増強したいぞと考えている人には少し役立つかもしれません。もともとマンションにSoftbank光1Gで契約。まったく回線速度に困るこ
水天宮前の博多ラーメンしばらく博多ラーメンの人気店。めちゃくちゃ美味しいけどなんというか綺麗な博多ラーメンという印象でもっと臭くて汚いお店も個人的には大好きです。ランチ時はサラリーマンが多いかな。メニュー一番お安いラーメンが900円から。券売機1階は混ん
やっちゃった 人形町 らーめん めん屋 桔梗 味玉味噌ラーメン
人形町のめん屋 桔梗人形町からは小伝馬町方向に少し離れたところにあるお店です。お隣は先日記事にしたキッチンサウザつけ麺専門とありまして、おそらくつけ麺の方を押している、実際人気もあるお店な気がします。でもラーメンもあります。つけ麺メニューかなりボリューム
人形町のCoCo壱番屋定番のココイチでカレー深夜の閉店際利用が多いデス。夜型過ぎて夜中に外食。持ち帰りメニュー人形町店は深夜1時まで営業ソースにとび辛スパイスポークカレー400gにちょいトピ3種類。1個ハンバーグ2本ソーセージ1個クリームコロッケトッピングはすべてハ
人形町の麺屋 音比較的高頻度に利用している人形町の美味しいラーメン屋さん。この日は期間限定のラーメン狙い。期間限定の濃厚味噌担々麺これ狙いです。お品書き営業時間ちょっとダサイ感じのタッチパネルの券売機調味料濃厚味噌担々麺ネギ、玉ねぎ、ひき肉に濃厚なスープ。
やっちゃった 浜町 ハンバーグ ガスト 平日限定 ガストフィットメニュー
浜町のガストタワマンのトルナーレにあるガスト。向かいのFタワーにはサイゼリアがあってついサイゼばかり利用していて本当に久しぶりのガスト利用です。しかもランチはさらに久しぶり。営業時間結構ランチは混んでました。実はこの平日限定のガストフィットメニューをネッ
水天宮前のナリアガリカレー水天宮前に12月にオープンしたカレー屋さんを再訪しました。外メニュー初利用時点では始まってなかったビーフカレーが始まったので、早速食べてみます。メニューは2つのカレーの選択のみ。前払いシステムで入店したら即注文即支払いとなります
浅草橋のろく月百名店に選ばれたこともある人気のラーメン屋さん。鶏ではなく豚の白湯スープを提供してくれるユニークなお店。スープはかなり濃厚です。営業時間少しお高いけど特製がおススメ券売機味変に使える調味理こちらもユニークかけ柚子胡椒が美味しい。うんちくチャ
新宿の牛たん とろろ 麦めし ねぎし新宿の食事シリーズ。久しぶりにねぎし利用。新宿には根岸の店舗がたくさんあるみたいですが比較的小さめの西口にある店舗小さな商業ビルにあります。外のメニュー一番人気と思うねぎしセット部位違いの牛タンが何枚も食べられるセットが
中野坂上の 麺酒場さかのうえボリュームある定食やラーメンが食べられるお店を再訪。ランチメニューQRコードからのスマホ注文濃厚鶏白湯らーめんが前々回の時に美味しかったのでこの日はラーメンに決定。お肉系の定食もあってボリュームあります。なぜか刺身定食が3食/日
やっちゃった 両国 らーめん らあめん花月嵐 僕の味噌ラーメンⅡ
両国のらあめん花月嵐例によって期間限定のラーメンを早速食べたので速報記事更新です。僕の味噌ラーメンⅡ3/5からの期間限定らーめん僕の味噌ラーメンⅡ川越シェフも久しぶりですな。全然詳しくないですが。調味料スマホのクーポン説明絶対アプリを入れたほうがお得です。僕
やっちゃった 東京駅 ハンバーグワークス 八重洲地下街 ヤエチカ
東京のハンバーグワークス東京駅の八重洲地下街ヤエチカにあるお店。1ポンドハンバーグを昔夜利用で食べましたが、ランチで利用しました。夜はお酒もお肉の楽しめるお店お昼はお肉堪能できるランチ営業日替わりメニュー営業時間 平日は22:00までランチメニュー日替わりメニ
清澄白河の実用洋食 七福上の食べログだと菊川とあるけど、駅からは少し離れていて多分清澄白河が最寄。人気ある町の洋食屋さんです。タイミングが悪いと結構待つかも(入店してからも待つかも)メニュー洋食屋さんというか定食屋さんでラーメンのような中華メニューもあり。
水天宮前の讃岐うどん 谷や水天宮前が誇る超美味しい讃岐うどんの名店。現状うどん屋さんとしてはこのお店が最高評価。うどんの種類自分は熱量至上なので熱々のかけうどん一択。オススメはかしわ天うどんメニューかしわ天うどんは天ぷらが6個ついてる満足出来るセットでと
小伝馬町のカレーうどん千吉定期的に食べたくなるカレーうどん専門店です。辛いカレーうどんが美味しい。あと贅沢なトッピングもグーこのお店PayPay決済できないのよね。入口際のメニューサンプル旨辛温玉カレー煮込みうどんこれを大辛でいただきます。MAXの辛さだと旨味
「ブログリーダー」を活用して、えいたさんをフォローしませんか?
馬喰町のとんかつ はしや久しぶりにはしやを利用。夜の利用は本当に久しぶりです。なぜならば閉店時間が19:30でそんな早い時間に夕食食べることが少ないからだったりします。馬喰町店じぶんはこの辺りに結構長く住んでいるのであまり気にしたことないけど、馬喰(ばくろ)
浜町のガネーシャ浜町駅にもよりの美味しいインドカレー屋さん。ランチはコスパも良くておススメ。ランチメニューサラダとコーヒーが不要なAセットであれば税込みで880円とリーズナブルです。カレーは6種、ナン、ライスも選択可能。Aセットを選択ガーリックナンを選択
人形町の松屋定期健診の結果はダメダメで食事を改善して体重を落とすようにと医者にも叱責をうけてはいますが今しばらくはストックされた記事もあるので表面上は変化なく更新続く予定松屋も期間限定メニューを狙って利用することが多いデス。この日はコレ狙い。ああまた食べ
あんまし面白くないやつなので読まなくてよいデス。毎日アホみたいにドカ食いしてる日々。しかも夜中にドカ食いしちゃってるわけですが、健康面ではかなり問題がありました。数年前の健康診断から、血圧、コレステロール、血糖値は要治療の数値。毎日薬をのんで定期的に血液
新宿の牛たん利久新宿食事シリーズ。ルミネエストの7階にあるお店。先日新宿西口で牛たんねぎしで食べたので競合店である利久でも食べてみました。一番良い牛たんはこちらの牛タン極焼き牛タンの枚数が4~8枚当たりの選択で定食だと2000円から4000円くらいちなみにルミネエ
中野坂上のらあめん花月嵐限定ラーメン狙いで定期的に利用。早すぎる博多ラーメン健太コラボw前回も3回くらい食べてしまった。たしかに美味しいデス。他のメニュー調味料ニラ壺とかニンニクは注文が必要になりましたね替玉は後から繰り出します着麺紅生姜付き再現度が更にア
清澄白河の麺屋 宮本久しぶりの利用。このエリアだと少しお高めなお店という印象ですが今はどのお店も値上げしてきたので、昔ほどのお高め感が薄れてます。券売機一番安いらーめんが1100円から中盛りまでは無料サービス。調味料青唐辛子がユニークこれこのお店でも販売して
八丁堀のセアブララーメン東中八昨年末にオープンした比較的新しいお店を初利用。ど・みその系列のお店らしいですが店名通りガチなセアブララーメンのお店。これは楽しみだぞ。入口麺は安心の浅草開花楼今どきの注文はスマホから。ちょっと違うのはスマホで注文すると二次元
浜町のハッスルラーメン定期的に食べているハッスルラーメン。なんといっても深夜3時まで営業というこのエリアではありがたい深夜営業店メニューが派手w組み合わせ多数深夜3時まで営業PayPay決済可調味料コチジャン おろしニンニク色々投入して濃いめの餃子のたれを作りま
中野坂上の久丸かなり前の更新漏れ記事多分半年くらい前の利用分。中野坂上駅に徒歩1分の美味しいうどん屋さんです。メニュー以前はあった券売機がこの日はなくなって口頭注文になっていたかもしれません。定食もある様子。暖簾中のメニュー海鮮かき揚げうどん大盛大盛にし
人形町の元祖岐阜ラーメンめんのすけ3月にオープンしたばかりの新店。何度か食べようとトライするもランチ時は行列が厳しくてダメ。数度目のトライで食べてきました。結論から言うとめちゃ美味い。駐車場の先の奥まったところにあります。この場所のお店は、長く続かない傾
人形町の博多らーめん由〇人形町交差点の激戦エリアで一定の人気でいつも賑わっている豚骨らーめんチェーン店自分はたいていこちらのからか麺を注文しています。夜は飲みつまみメニューもあり。メニューごはんもの替え玉100円麺の硬さ、油の量は選択可最近はあまり硬めの麺
新宿三丁目のエピタフカレー新宿食事シリーズ。先輩と新宿駅から離れて三丁目あたりをうろうろしてたどり着いた食べログでの評価も高い百名店にも選出されているこちらを利用。メニューポークビンダルという辛みと酸味のきいたカレーを基本常備していて週替わりで色々なカレ
両国の資さんうどんオープンしてから行列が凄くて様子を見ていた新店を利用してきました。福岡のチェーン店が東京初進出したお店がこちらの両国店だそうです。駐車場はなくて駐輪場完備うどん屋さんですが、丼ものやカレー、おでんやデザートなど今どきの万能感あるチェーン
水天宮前の日本橋ぼんぼり随分と久しぶりの利用ですが駅からは少し離れてますが水天宮前駅が最寄りの炭火焼親子丼が美味しい名店日本橋ぼんぼりこちら入り口夜は串焼きで飲み放題などで利用できます。ランチメニュー調味料他麦茶がうれしい炭火焼親子丼の大盛 1100円丼
浜町の竹岡式ラーメンまる竹いわゆる凄くないけど凄い竹岡式ラーメンが食べられる名店。ランチでしか利用したことないですが夜は立ち飲み屋さん営業しているみたい。夜業態が違うっているのがラーメン経営の売り上げ厳しいとかじゃないことを祈りたい。外看板券売機PayPayも
人形町のなか卯24時間営業のありがたいお店たいてい23時過ぎに利用してます。メニューは色々ありますが基本的にうどんがあるので、うどん+丼という構成で注文していますね。まあ食べすぎ。この日は23時からの利用。調味料山椒があるのはうれしい。チーズかつ丼大盛+はいか
東日本橋の醤油豚骨ラーメンきんいろ少し前の利用の更新忘れている気がするので2回分記事します。豚骨スープとパッツんとして麺が美味しいお店デス。こちらのお店も期間限定メニューをやってます。これかなり前の利用記事なので鶏白湯ねぎ味噌だった時のもの。1月ごろだっ
水天宮前のバーミヤン実はバーミヤンも8年近く実店舗を利用してませんでした。当時あまり良い印象を持ってなくてなんとなく敬遠。最近ガストを数年ぶりに利用したらとても美味しかったり、チェーン店の日高屋も美味しかったりとチェーン店が実は美味しいのではなと思い直し
新宿のオスロコーヒー新宿食事シリーズ。アカシアで食べた後サブナードに移動してお茶して帰ろうと前回良かったこちらのお店を再訪デス入口ケーキ結構売り切れてましたカフェのメニューコーヒーは入れ方違いの2種類が選択出来ますキングとクイーンドリップのクイーンが好み
森下のモンブラン森下の名店を定期的に利用。浅草にもある洋食屋さん。ハンバーグが大人気です。ランチメニュー好きなハンバーグを選択ライス、みそ汁付きで1050円ハンバーグランチよりちょっと贅沢にカレーセットが自分的には超おススメです。スペシャルランチもあり調
東京駅のビアハウス 森卯東京駅一番街2F 東京グルメゾンあるお店を初利用。このエリアにあるお店もたまに利用しています。森卯とかいてモリウと読みます。ランチメニュー1200円くらいから立派なランチが食べられます。おそらく料理よりもビールを飲んで欲しい値決めかな
ステーキを食べた後の二次会で同じフロアにある椿屋茶房を利用。外観の写真やメニューを撮影し忘れまして簡単にお茶写真だけ更新します。別日に撮影新宿タイムズスクエアの椿屋茶房もう今は少しちゃんとしたカフェ店はお高くなってしまったですが、こちらも結構お高め。お茶
新宿のディキシーダイナー ザ ミート ロッカー新宿で先輩、後輩と食事。またもやタイムズスクエア13階のディキシーダイナー ザ ミート 店名は英語表記外観少し並びました。個人的に食べたいかつくらは毎回行列で食べられないwメニューステーキがメインのお店今回は食べな
定期的に開催している地元イベントの浜町マルシェトルナーレで開催焼きそばとかの屋台やパンや調味料他雑貨のお店が並びます。なるべく地元のイベントにお金を落としたいので積極的に購入するようにしてます。この日の個人的な当り店はこちらガーリックライスを販売してまし
人形町のらーめん豊樹人形町で深夜1時近くになると食べられるお店が限られまして自分はたいていこのお店を利用。この辺で多分最多利用お店。このエリア有名なお店が多数あって、このお店の知名度は高くないかもですがこれがかなり美味しいお店デス深夜1時近い時間でしたが
中野坂上のらあめん花月嵐限定ラーメンが好みなやつだと直ぐに食べたくなるらあめん花月嵐この日は中野坂上店メニュー帰ってきたちゃんぽんラーメン月見くん今日の狙いはこちら。券売機調味料ちゃんぽんラーメン月見くんさらにアプリクーポンで豚めしを追加ちゃんぽんはあま
人形町の旭川塩らーめん すがわら久しぶりに利用した塩ラーメンが美味しいお店。とはいえ醤油も味噌も炒飯も美味しそうなので、利用頻度をあげていかないと。塩らーめん推しのお店なのは間違いない。お店のうんちくメニューラーメンは880円から。ミニチャーハンが480
門前仲町の東京豚骨雷門門仲の雷門を出前館で利用。現在、出前館は送料無料のお店が多いフェア中です。店舗で食べた際の記事はこちら出前された状態電子レンジ仕上げスープと具材は別提供辛味噌スープ合体させて電子レンジへ。完成図シビカラ味噌豚骨【麺大盛無料】送料無料
清澄白河のたけろくキッチン先日利用したばかりですが早速再訪しました。メニューの一部新メニュー豚骨スペシャル23時まで営業してます。店内メニュー前回は濃厚味噌を食べたので、焦がし煮干しにします。牛あぶら飯も美味しかったけどカレーも食べたい・・・セットメニュ
水天宮前の麺屋 はし本またもやはし本を利用美味しすぎるのよね。外観今は味噌もあるようです営業時間券売機遅い時間だと結構売切れが多い。なおランチは手もみ麺が食べられるらしい。こりゃ近日もう一回ですな。トッピング調味料醤油中華そばにちょいごはんネギ追加チャー
東京の極上中華そば福味コレクターズのライブ後に利用。KITTEの地下にあります。右に向けばカッコ良い東京駅があります。福味せたが屋系のお店らーめん色々あります。麺も自家製麺コナノチカラ製麺はあまり見たことナイ。メニュー辛白湯ラーメン載ってないw券売機お値段は
毎月ライブという贅沢だった2023年の12月以来ですので実に4か月ぶりのライブは、日比谷野外大音楽堂に参戦!あ、駄文ですが過去の記事リンクはこちら1988年のテイチク時代の前座参加の野音は流石に参戦してませんが、10周年の1000円チケットも勿論参戦。すかんちと
これは昔の写真ミニストップのポテトが好きでXポテトが1.5倍無料増量日などはよく食べたりしています。でも1.5倍でも正直物足りないバケツサイズも通販だと売ってたりします。で自分は外食中毒なのでネットでグーグルマップと食べログをいつも巡回して新しいお店を探したり
人形町のcrab台風。蟹のらーめんで人気の名店雑炊セットが最高に旨い。なんですが限定らーめんもめちゃ美味しいので食べられるチャンスがあるとそちらもおススメ。蟹そば初めて食べる際は蟹そばの雑炊セットがおススメ!券売機限定メニュー今は食べられますが、終了している
浜町の浜町軒結構長くブログ書いてますが、多分同一店舗の三連続記事は初個人的紹介したいお店なのです。メニュー同じ内容ですが単発記事として完成しておきたいので毎回写真も同じ構図で公開しています。壁メニュー味噌チャーシュー麺 850円前回のチャーシューワンタン麺
浜町の浜町軒あまりやった事の無い同一店舗の連続紹介。記事をまとめても良かったけど個別に紹介したいくらい美味しいので。メニュー調味料チャーシューワンタン麺一応このお店一番お高いラーメンそれでも850円昔ながらの美味しいチャーシュー5枚プリっおいしいワンタン
浜町の浜町軒個人的な炒飯ランキングではトップ級の町中華の名店。ちょっと連続してこのお店の未更新記事をアップします。メニュー調味料壁メニュー半チャーハンは350円五目チャーハンの大盛り浜町にきたら是非食べてみて欲しいマジで美味しい炒飯完食!!美味しい!!た
森下の中華や森下の町中華の名店五目チャーハンが人気です。平日は21時まで営業古き良きサンプル炒飯は昔から推されています。壁メニュー口頭注文、現金払いのみ。メニューもう一枚相席基本です。調味料五目チャーハンの大盛り結構ありますが美味しいのでペロリとたべちゃう
新橋の纏新橋でもおそらくトップ。というか都内でも有数の人気店。久しぶりの新橋に行ったので行列並んで食べました。この看板が目印待ち時間目安が書いてあります。細いこの建物との隙間の先に店舗入り口があります。結構行列覚悟の人気店このお客が並んでいない瞬間は結構