「青森県」の一覧
北東北駅巡り25早春-弘南編(21) 弘南鉄道大鰐線 千年駅 ~弘前市内における住宅地の最後の駅~
弘前学院大前駅から弘南鉄道大鰐線の上り大鰐行きに乗車しました。下車候補は基本的に駅舎のある駅。となると次は・・・ふた駅戻って千年駅で下車することにしました。 千年駅は青森県弘前市大字松原西にある弘南鉄道大鰐線の無人駅。読みは「ちとせ」。「千年」というのは地名ですが、駅の所在地は「松原西」になります。地図を見ると・・・大和沢川を隔てた北西側が住宅地、南東側は農園などが広がるエリアとはっきり分かれており、当駅...
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(20) 弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前駅 ~「学生の街」のコープ併設駅でお買い物~
津軽大沢駅から弘南鉄道大鰐線の下り中央弘前行きに乗車しました。ガタゴト揺られること13分ほどで列車は弘前学院大前駅に到着。下車してみましょー 弘前学院大前駅は青森県弘前市大字中野にある弘南鉄道大鰐線の無人駅。駅名にもなっている弘前学院大の最寄り駅。案内によると徒歩2分だそうです。地図を見てみると・・・弘前学院大は駅の西側にありますが、他にも北に弘前大、東に柴田学園大、その手前に小中校、南には弘前実業...
地域タグ:弘前市
今朝は ミル姉さんのなかなか撮れない「のび〜のび〜」を頂きました!なかなかの表情も撮れました朝一から15:00頃まで青森市だったのですが風がめっちゃ強く、めっちゃ寒い…お昼は 小巾亭であったかい鴨南ざる帰宅後我が
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(19) 弘南鉄道大鰐線 津軽大沢駅 ~大鰐線の車両基地~
石川駅から弘南鉄道大鰐線の中央弘前行きに乗車しました。地図で見ると・・・「石川」は津軽平野の底にあるんですね。列車はそこから平野の南の縁付近を西進します。例の陸橋で奥羽本線を跨ぎ、2駅目の津軽大沢駅に到着。ここで下車しようと思います。 津軽大沢駅は青森県弘前市大字大沢字稲元にある弘南鉄道大鰐線の駅。車両基地が併設された大鰐線の運行上の拠点駅です。ただし、駅員さんはいない無人駅です。話は変わりますが・・...
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(18) 弘南鉄道大鰐線 石川駅 ~「りんご畑鉄道」の駅巡りを始めます~
奥羽本線の石川駅から弘南鉄道大鰐線の石川駅に歩いて向かいます。駅近くの住宅地を抜けて踏切を渡ります。そこから見る奥羽本線の石川駅。振り返ると例の陸橋。弘南鉄道大鰐線が奥羽本線を跨いでいます。この陸橋や高架・・・見た目は少々頼りないです・・・。大鰐線は2027年度に休止が発表されていますが、安全面からすると廃止になったら橋桁部分は即刻撤去されそうな予感。ただ、
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(17) 奥羽本線 石川駅 ~2つの石川駅。JRと弘南鉄道の交差点~
弘前駅から奥羽本線上りの秋田行きに乗車。ひと駅進んで石川駅に到着です。3番線の到着。ここで下車します。大勢の学生が一緒に下車しました。登校時間ですね。 石川駅は青森県弘前市大字石川字野崎にある奥羽本線の無人駅。駅の開業は1916(大正5)年7月のことで、当時は南津軽郡石川村だったそうです。「石川」といって最初に思い出す駅といえば、個人的にはこちらです→→根岸線の石川町駅他には水郡線の磐城石川駅などもありま...
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(16) 奥羽本線 弘前駅 ~青森第三の都市。弘前城城下町の駅~
大鰐温泉駅から夜の奥羽本線を走って弘前駅に戻ってきました。当駅止まりの列車は2番線に到着です。 弘前駅は青森県弘前市大字表町にあるJR東日本・JR貨物・弘南鉄道の駅。弘前城の城下町、現在は青森県第三の都市である弘前市の代表駅です。弘前といえば・・・観光案内にも記されている「お城と桜とりんごのまち」。特に「春」の弘前公園のさくらや、「夏」の弘前ねぷたまつりがよく知られていると思います。他にも「秋」の菊と紅葉、「冬」...
地域タグ:弘前市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪どうにか無事に岸へとたどり着き… 桜のさんぽ道西濠沿いの散歩道…
地域タグ:弘前市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪広い弘前城内を横ぎり、たどり着いたのは西濠! 弘前城 西濠の眺…
地域タグ:弘前市
#田舎者のTosi【弘前市土手町】気になりすぎるお店を訪問!復活したポッポのクレープ、太宰治も愛した喫茶店、弘前市民ゆかりのレストランが登場!
・ #クレープ #青森 #弘前 #青森 #弘前 #クレープ #カフェ #レストラン 今回訪問したお店 土手町の…
地域タグ:弘前市
今日の弘前城公園外濠の様子土手町通の2車線、公園方面の片側が大渋滞裁判所前観光館広場追手門こんな感じでした今日も皆様、お疲れ様でした!
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(14) 弘南鉄道大鰐線 中央弘前駅 ~こけし灯ろう並ぶ夜の中央弘前駅~
弘前駅前のホテルから弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅に歩いて向かいます。弘南鉄道のHPに載っている乗換案内によると・・・弘前駅~えきどてプロムナード~土手町~中央弘前駅で徒歩30分。バスなら弘前駅前の2番のりばから土手町循環100円バスに乗車して「蓬莱橋バス停」で下車だそうです。 HP→https://konantetsudo.jp/guide/hirosaki-chuohirosaki/かなり詳しい案内でとても参考になりますがが、後になってこのページの存在を知りました...
地域タグ:弘前市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪大満足のランチを終えた中年夫婦『弘前でフレンチ/桜の青森②ー③…
地域タグ:弘前市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪朝食をとって青森駅まで歩き、電車で弘前駅まで移動し、そこから3…
地域タグ:弘前市
青森県弘前市/居酒屋 まつやさんで花見名物のトゲクリガニを食べて来ました。
〈青森県弘前市〉 今回は居酒屋 まつやさんでトゲクリガニなどの蟹を食べて来ました。 (訪問日2025.4.20) 場所は 居酒屋 まつや 青森県弘前市本町72−1 https://maps.app.goo.gl/1Px5fWcrbiZZyMg98?g_st=com.google.maps.preview.copy 弘前公園まで徒歩10分くらいのところにあるお店です。公園のライトアップが始まるまでお邪魔してみました。 ちなみに本日の日の入りは18:30くらいでした。 メニューは 店員さんから「3000円のおまかで注文すると、蟹が付きますよ。」と説明があったので、3000円のおまかせにしてみました…
地域タグ:弘前市
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は桜を見に行った去年の青森旅!お楽しみください♪ゆっくりとモーニングをいただき朝から満ち足りた気持ちでやって来…
地域タグ:弘前市
【なか卯 7号弘前堅田店】の期間限定で新登場「温たま冷やし担々うどん(大)」と親子丼
国道7号、藤崎から弘前入るちょい手前の片側2車線のあの道路、 通称「つかの桜街道」。 ただ車で走ってるだけなのに花見気分を味わえる、この時期屈指の桜スポット。 別に公園行ってまで人混みにさらわれてまで人の後頭部に酔ってま […]
地域タグ:弘前市
🌸弘前さくらまつりの臨時駐車場案内と、弘前公園での桜と絶景を映したフォトグラフィー特集🌸 撮影者:レイさん @reirei_sansan
A-connect特派員のかんからです。 今年も無事に #弘前さくらまつり が開幕いたしました🌸 その様子を写…
地域タグ:弘前市
ごきげんよう☀️そろそろ弘前の桜は咲き始めた頃でしょうか?昨日、少しお話ししましたが一昨日、無理を押して弘前へ桜を見に行きましたその時、私のInstagram…
地域タグ:弘前市
夜分にごきげんよう🌃今日読んだ漫画『一級建築士矩子の設計思考4』📕今回は弘前の建築物についてのお話でした一昨年、弘前に行った際に見て歩いた建物が次から次へと登…
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(13) 弘南鉄道弘南線 弘前駅 ~弘南線の起点駅。駅前ホテル一旦にチェックインしてから・・・~
新里駅から弘南線上り列車に乗車して、ついに終点の弘前駅に到着しました。1番線の到着。駅名標には「田んぼ鉄道」とありますが、これは弘南線の愛称だそうです。乗車してみてそれがよくわかりました。ちなみに大鰐線には「りんご畑鉄道」という愛称があるそうです。 弘前駅は青森県弘前市表町にあるJR東日本・JR貨物・弘南鉄道の駅。青森県第三の都市、弘前市の代表駅です。乗り入れ路線は奥羽本線と弘南鉄道弘南線の2路線。うち弘...
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(12) 弘南鉄道弘南線 新里駅 ~蒸気機関車の佇む難読駅~
弘前東高前駅から弘南線下り黒石行きでふた駅戻って・・・計画通り新里駅で下車しました。他の駅にもありましたが、手前の機械は何でしょかね? 新里駅は青森県弘前市大字新里字東里見にある弘南鉄道弘南線の無人駅。「新里」・・・これと同じ駅名が上毛電気鉄道にもあるそうです。そちらは「にいさと」とストレートに読むのに対して、こちらは「にさと」と読みます。「たちた」や「ひらか」に続くちょっと地味な?難読駅名です。駅構造は島式...
地域タグ:弘前市
久しぶりに朝日が眩しい!ミル姉さんもテンション高いですやる気満々でマッサージのおねだりに来た庭の桜、開花しました2、3のお花を確認できたお昼は吉野家で 並&玉子帰宅後、一気に咲き始めてました今日も皆様、お疲れ様でした!
地域タグ:弘前市
・ #青森 #弘前 #ひろまえと書いてひろさきと読みます #初音ミク #難読地名 #八戸 #時空 #津軽弁 #…
地域タグ:弘前市
弘前もそろそろ桜の季節だし【つけ蕎麦 津桜】の「だし水つけ蕎麦」を麺特盛に咲かして喰う
いよいよ今年も始まった、弘前桜まつり。 かつてはGWにその見頃を迎えていた桜の花も、温暖化の影響か4月に咲いて4月に散っちゃう昨今。 でもそこって連休入る前の何かといっちばん忙しい時期で、普通に行けるハズもないワケで。 […]
地域タグ:弘前市
北東北駅巡り25早春-弘南編(11) 弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅 ~弘南線が奥羽本線と別れる地点にある駅~
平賀駅から弘南線上り弘前行きに乗車しました。列車はすぐに右カーブすると田んぼの中を西進。平川を渡ると新里駅に停車。この駅で下車しようと思いますが、
地域タグ:弘前市
さみーすっ!今日は千年小体育館にてトレーニング。車にスマホ置きっぱで画像ありません…日中は弘前公園外濠界隈を徒歩で移動裁判所から中央高校界隈ではぽちぽち桜が咲き始めてました!今日も皆様、お疲れ様でした!
地域タグ:弘前市
親しみやすいお寺を目指して、弘前市 曹洞宗正伝寺。青森県内で唯一のお寺マスコットキャラクター #薬師るり もかわいい!
アオモリコネクト特派員のかんからです。 先日3月30日に弘前市正伝寺さまに取材させていただいてました。 大変興…
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にありますお城跡で 津軽為信の知略によって落城しました石川城跡(大仏ヶ鼻城跡)の歴史と史跡をブログに書きましたのでぜひご覧ください
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります日本家屋で青森県指定文化財にも登録されています、旧石戸谷家住宅に訪れましたので石戸谷家の歴史や家屋の様子などご紹介します。
地域タグ:弘前市
弘前市 堀越城の歴史と史跡をご紹介!🏯 (2024年バージョン)
青森県弘前市にありますお城跡で国指定史跡にも登録されています、津軽為信が居城しまし堀越城の歴史と史跡をブログにまとめましたのでぜひご覧ください
地域タグ:弘前市
#田舎者のTosi 昭和55年創業の老舗・銀水食堂 #青森 #弘前 #青森グルメ #弘前グルメ #カレー #ラーメン #銀水食堂
・ 銀水食堂 昭和28年創業の老舗。 ご飯類、めん類のバリエーション豊富で、 どれを食べるか迷いました😓 今回…
地域タグ:弘前市
今日はやっと積雪0になった庭仕事、am6:00 朝一で窓洗ったり、昨年は落葉掃除前に降雪だったので、落葉掃除したり…午後から予定があったので午前中はやるだけやった!お昼は 散歩がてら スタミナ一番さんで今日も皆様、お疲れ様でした
地域タグ:弘前市
弘前大清水の実力派【麺屋 たか虎】でコッテリアッサリの深みにハマる「白味噌ネギらーめん」
トラトラトラ、恋は一途。 トラトラトラ、空腹よ。 ありったけの小銭出して、 今日も腹一杯にぶっ喰うよ。 と、今日も鼻歌まじりハイボールマン、腹ドラム奏でつつやってきたのは弘前大清水。 その目的はもちろん食で、さらにいえば […]
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります神社、乳井神社を訪れましたので、青森県重宝に指定された乳井神社五輪塔や神社の歴史をご紹介します。
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります大石武学流庭園で国の重要文化財にも指定されている揚亀園に訪れましたので、庭園の様子や歴史をご紹介します
地域タグ:弘前市
今日は寒いお昼は 銀水食堂で半カレーラーメンであったまりました!見た目カワイイカレーですが頭の毛穴全開でダラダラになった今日も皆様、お疲れ様でした!
地域タグ:弘前市
春の訪れと腹パン気分〜弘前早稲田【ラーメン謝】で詰め込む「まぜそば300g全部マシキクラゲ」
ヤマモリ、春の腹パン祭り。 つまり深く何も考えず腹にパンッパンに詰め込む季節が、今年も無事にやってきたってことで間違いない。 まるで自らの限界に挑むかのように、何かに取り憑かれたかのように。 ただパンッパンにチギレるだけ […]
地域タグ:弘前市
【弘前市】Dolcetto(ドルチェット)|4月1日に弘前大学前にオープンしたコーヒー・スイーツを楽しめるカフェ
2025年4月1日、弘前大学前にオープンした、ハンドドリップコーヒーやアサイーボウル・グリークヨーグルト・カヌレを提供する「Dolcetto(ドルチェット)」をご紹介。 この記事では、「Dolcetto(ドルチェット)」のメニュー、店内の様
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります重要文化財、弘前市仲町重要伝統的建造物群保存地区の歴史をブログにまとめましたのでぜひご覧ください
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります人気観光スポット、藤田記念庭園に訪れましたので庭園の様子やその歴史をご紹介します。
地域タグ:弘前市
今日ぐらいはウソみたいに安いあの店で〜弘前【如意亭】のスペシャル五目塩ラーメンに小カレー
4月1日、エイプリルフール。 それは誰かれ構わず嘘八百を並べて歩き、そしてウソ吐かれた方はただただ反応に困る、迷惑な一日。 そしてここに1人、やはり震える男の姿。 名をハイボールマン、いつか真っ当な正直者になれると信じる […]
地域タグ:弘前市
弘前公園近くで今日も今日とてヤグバメシ〜【中華そば マル金】のラーメンに単品チャーシュー丼
ついに始まってしまった、全国あちこちでの桜の開花。 ってことは、前線乗って青森までやってくるのも時間の問題、やがてあっちもこっちも道路は”わ”ナンバーに県外ナンバーに単にDQNすぎるナンバーで大渋滞、降りたら降りたでニー […]
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります青森県重宝にも指定され外国人宣教師の宿舎として利用された旧東奥義塾外人教師館の歴史をブログにまとめましたのでご紹介します。
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります国重要文化財にも指定された東北地方では珍しい五重塔があります金剛山 光明寺 最勝院の歴史をブログにまとめましたのでご紹介します
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります鏡ヶ丘記念館を観光してきましたので歴史や施設の様子などご紹介してますのでぜひご覧ください
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります寺院で、本堂と本尊が県文化財に指定された袋宮寺の歴史をブログにまとめましたのでぜひご覧ください
地域タグ:弘前市
青森県弘前市にあります弘前藩3代藩主津軽信義の菩提寺として創建されました報恩寺の歴史をブログにまとめましたのでぜひご覧ください
地域タグ:弘前市